京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都の神社

維新勤王隊の奏楽(演奏)、平安神宮応天門で披露♪(動画あり)

平安神宮の応天門の前で、維新勤王隊の奏楽が行われました。 本来なら時代祭の行列の時に披露される維新勤王隊の演奏。しかし、今年の時代祭は、縮小されました。 いつも行われている時代行列は、中止です。その代わりに、今年だけ維新勤王隊の奏楽が平安神…

平野神社の桜2020、魁桜が見頃を迎えて満開!!

京都で桜の開花宣言がなされたので、市内の桜の名所を訪れました。 訪れた桜の名所は、平野神社です。古くから京都の桜の名所として知られている平野神社には、魁桜や胡蝶、十月、御衣黄など約60種類400本の桜の木が植えられています。また、桜苑も存在して…

飛行神社を参拝!ジェットエンジンやゼロ戦を撮影【osmo pocket】

飛行神社を参拝しました。 飛行神社は、京都府八幡市にある神社です。二宮忠八が建てた神社で、飛行機の神饒速日命と航空事故の犠牲者などが祀られています。二宮忠八は、飛行機の実用化を試みた人物です。 ライト兄弟よりも先に試みたとも言われています。…

八坂神社の境内、工事中の美御前社!

京都五山送り火の日、八坂神社を訪れました。 八坂神社の境内で、白祇園守を観賞しました。※八坂神社の白祇園守は、こちらに掲載しています。 ☆白祇園守、八坂神社のムクゲを撮影!また、美御前社や悪王子社の前が工事中でした。 工事中なため、見栄えはあま…

白祇園守2019、八坂神社のムクゲを撮影!

八坂神社は、祇園祭の神社です。 その八坂神社の境内に、夏に咲く花があります。祇園の名が付いた白祇園守です。 白祇園守とは、どのような花なのでしょうか。それは「しろぎおんまもり」と呼ばれる真っ白なムクゲ(木槿)の事です。八坂神社の境内の、あち…

御手洗川足つけ灯明神事2019【北野天満宮】

夏の北野天満宮では、京の七夕というイベントが開催されています。 境内の御土居でライトアップなどが行わるイベントです。※京の七夕については、こちらに掲載しています。 ☆京の七夕、混雑は並。出店の屋台や舞妓茶屋を満喫!それと同時に、伝統行事も開催…

平安神宮の花菖蒲、雨の神苑で撮影!【動画あり】

令和最初の平安神宮の神苑の無料公開日は、雨でしたね。 去年に続いての雨です。雨が降りやすい時期なので、仕方がないと言えば仕方がないです。 私の予想では、午前中は曇だったのですが、午前から土砂降りでした。逆に、昼からの方が、雨の勢いが緩かった…

平野神社の桜苑2019、有料になって入場料が必要!

北野天満宮の庭園で、桜の花を眺めました。 その後に訪れたのが、北野天満宮の近くにある平野神社です。北野天満宮は、京都の梅の名所になります。 一方、平野神社は、京都の桜の名所です。私の桜の本命も、北野天満宮より平野神社だったので、楽しみにして…

連歌所の井戸と北野天満宮の梅。

北野天満宮の庭園で、桜の花を観賞しました。 ☆北野天満宮の桜、庭園で観賞!その桜が咲いていた場所が、庭園にある連歌所の井戸です。 また連歌所の井戸では、梅の花も咲いていました。梅の花は、見頃を過ぎていました。 それでも、桜と一緒に見る事が出来…

北野天満宮の桜、庭園で観賞!

北野天満宮は、梅の名所です。 梅園や境内のあちらこちらで、美しく咲きます。それでは、桜は咲くのでしょうか。 知名度は低いですが、北野天満宮にも桜が咲きます。楼門をくぐった先、社務所付近で咲く遅咲きの北野桜は、知る人ぞ知る桜です。 ただし、今回…

八坂神社の元旦の初詣で、猪の大絵馬を撮影!

八坂神社へ初詣に、行ってきました。 その時に、舞殿に置かれている猪の大絵馬を撮影しました。八坂神社の干支大絵馬は、八坂神社のお正月の名物です。 毎年どんなデザインになるか楽しみにしている方も多いです。私もその1人なので、毎年八坂神社の大絵馬を…

下鴨神社の早朝初詣で、猪の大絵馬を撮影!

亥年に下鴨神社へ初詣に行った時に、舞殿に掲げられている猪の大絵馬を撮影しました。 この干支の大絵馬を見ると、下鴨神社に初詣に来た実感がわきます。今回は、2019年に下鴨神社へ早朝初詣に訪れた時の様子と、その時に撮影した猪の大絵馬を紹介します。

豊国神社のイノシシの大絵馬を撮影!

豊国神社のイノシシの大絵馬が奉納された事を知ったので、豊国神社を訪れて見てきました。豊国神社のイノシシの巨大絵馬は、京都女子大の学生がデザインを作成したものです。

御髪神社の御朱印と御朱印帳。時間や社務所。

御髪神社は、御朱印が頂ける神社です。 授与している御朱印は、1種類になります。それでは、御髪神社のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 御髪神社の御朱印帳は、ありません。御朱印を頂ける場所は、社務所(授与所)です。 受付時間は、10時から15…

大原野神社の御朱印と御朱印帳。サイズや時間。

大原野神社では、御朱印を授与しています。 御朱印の数は、1種類です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? オリジナルの御朱印帳も2種類あります。御朱印が頂ける場所は、大原野神社の近くです。 営業時間は、8時30分から17時となっていま…

松尾大社の御朱印と御朱印帳。サイズや時間。

松尾大社では、御朱印を授与しています。 御朱印の数は、2種類です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? オリジナルの御朱印帳もあります。御朱印が頂ける場所は、授与所(社務所)です。拝観時間は、9時から16時となっています。 日曜・祝…

猿丸神社の御朱印と御朱印帳。社務所や時間。

猿丸神社では、御朱印を授与しています。 御朱印の数は、1種類です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? オリジナルの御朱印帳は、ありません御朱印が頂ける場所は、社務所(授与所)です。 社務所の時間は、8時から16時となっています。今…

吉祥院天満宮の御朱印と御朱印帳。サイズや時間。

吉祥院天満宮では、御朱印を授与しています。 御朱印の数は、3種類です。2種類とも、いつ参詣しても書いて頂く事が出来ます。 限定の御朱印は、京都十六社朱印めぐりのものになります。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? オリジナルの御朱…

六孫王神社の御朱印と御朱印帳。時間や社務所。

六孫王神社は、御朱印が頂ける神社です。 授与している御朱印は、2種類になります。それでは、六孫王神社のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 六孫王神社の御朱印帳が、あります。御朱印を頂ける場所は、社務所(授与所)です。 祈祷等の受付時間は…

日向大神宮の御朱印と御朱印帳。時間や社務所。

日向大神宮は、御朱印が頂ける神社です。 授与している御朱印は、1種類になります。それでは、日向大神宮のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 日向大神宮の御朱印帳は、ありません。御朱印を頂ける場所は、社務所(授与所)です。 営業時間は、9時か…

橋姫神社の御朱印と御朱印帳。社務所や時間。

橋姫神社は、御朱印が頂ける神社です。 ただし、社務所がほとんど閉まっている事でも知られています。それでは、橋姫神社のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 橋姫神社の御朱印帳は、ありません。御朱印を頂ける場所は、社務所(授与所)です。 営業…

菱妻神社(久我神社)の御朱印と御朱印帳。

菱妻神社は、御朱印が頂ける神社です。 菱妻神社以外にも、久我神社の御朱印も頂けます。それでは、菱妻神社のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 菱妻神社の御朱印帳は、ありません。御朱印を頂ける場所は、授与所(社務所)です。 授与所の営業時間…

梨木神社の御朱印と御朱印帳。時間とサイズ。

梨木神社は、御朱印が頂ける神社です。 御朱印の種類は、期間限定を含め数種類あります。それでは、梨木神社のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 梨木神社の御朱印帳(サイズ16×11)は、存在しています。御朱印を頂ける場所は、授与所(社務所)です…

菅原院天満宮神社の御朱印と御朱印帳。値段や時間。

菅原院天満宮神社では、御朱印を授与しています。 御朱印の数は、いくつかあります。菅原院天満宮神社や梅丸大明神のものです。 限定の御朱印も、存在してます。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? オリジナルの御朱印帳も存在しています。…

護王神社の御朱印と御朱印帳。値段とサイズ。

護王神社は、御朱印が頂ける神社です。 御朱印の種類は、1種類だけになります。期間限定などの限定の御朱印は、あるのでしょうか。 私が調べた限り、発見は出来ませんでした。それでは、護王神社のオリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 護王神社の御朱…

護王神社で初詣2020。亥年最強!混雑回避は時間がポイント!

護王神社は、境内に猪があふれている神社です。 そんな護王神社で、初詣を考えている方は、多いのではないでしょうか。実際、護王神社は、京都の初詣先として、人気急上昇中の神社です。 元旦や元日には、多くの人が訪れて、混雑しています。護王神社のお正…

菅原院天満宮の千両、見頃や場所。

菅原院天満宮神社を、参詣しました。 その時に、境内で千両の実を発見します。菅原院天満宮の千両の実は、赤色ではなく黄色でした。◆菅原院天満宮神社についての簡単な説明◆閑院宮邸跡は、京都市上京区にあります。 菅原氏の邸宅跡に建つ神社です。祭神とし…

護王神社の亥年の猪の巨大絵馬。

護王神社は、京都の猪の神社です。 境内には、狛猪や猪に関する奉納品であふれています。亥年の年男・年女の方達には、ぜひ初詣で訪れて欲しい神社です。 狛猪はもちろんの事、猪の巨大絵馬も暖かく出迎えてくれます。※護王神社の初詣については、こちらを参…

護王神社で本物の猪を激写!巨大絵馬とイノシシの撮影会もあり。

護王神社では、お正月に本物の猪を見る事が出来ます。 本物のイノシシは、護王神社の初詣の名物です。三が日の時だけ見る事が出来ると思っていた本物の猪なのですが、11月中頃に護王神社へ訪れた時に、境内で猪を発見しました。◆護王神社についての簡単な説…

平等院の秋のライトアップ2019、混雑回避の方法!

平等院では、秋のライトアップが行われます。 平等院鳳凰堂や境内の紅葉が、ライトアップの光に包まれます。平等院の秋のライトアップは、混雑する行事です。 ただ、混雑が少な目の時間帯も存在します。◆平等院についての簡単な説明◆平等院は、京都府宇治市…