京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

【穴場】智積院のアジサイ、雨の日に撮影【2020年版】

智積院は、京都のアジサイの名所です。
名所なのですが人がいないので、穴場でもあります。

そんな智積院のアジサイは、どこに咲いているのでしょうか?
咲いている場所は、金堂の東側(裏側)の紫陽花苑です。

また、金堂の北側にも少し咲いています。
そのアジサイを、雨に日に智積院に訪れて見てきました。

今回は、智積院のアジサイを、写真と動画で紹介します。
何かの参考になれば幸いです。

【スポンサーリンク】



智積院のアジサイ

智積院のアジサイ、雨に日に撮影

京都の智積院には、年間を通してよく訪れます。
理由は、四季の移り変わりを楽しむためです。

春は桜、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を通して様々な顔を見せてくれます。

京都でも屈指の花のお寺と個人的には思っているのですが、観光客はあまり訪れません。

祭事・行事の時以外は、基本的にのんびりした雰囲気が境内を包んでいます。

f:id:sarunokinobori:20200622195240j:plain
そんな智積院の境内に、梅雨に入った6月某日に足を運びました。
金堂の裏側にある紫陽花苑で、アジサイを見るためです。

f:id:sarunokinobori:20200622195249j:plain
小雨が降る中、ぷらぷらと境内を歩き、紫陽花苑の前まで来ました。
アジサイが綺麗に咲いていました。

f:id:sarunokinobori:20200622195258j:plain
事前に見頃という情報を得ていたのですが、その情報通り見頃でした。
青色、紫色、ピンク色に彩られた紫陽花苑は、見応えがあります。

f:id:sarunokinobori:20200622195308j:plain
額アジサイも植えられています。

紫陽花苑の規模は中規模、種類も豊富です。
それなのに無料で開放されているので、毎年訪れます。

f:id:sarunokinobori:20200622195316j:plain
今年は、京都の他の場所でもアジサイを見に行きました。
そのほとんどの場所は、晴れた日に訪れています。

晴れた日のアジサイも綺麗な事は綺麗なのですが、喉が渇いている感が出て、若干アジサイが辛そうに見えていまいます(私だけかもしれませんが……)。

逆に雨の日は、アジサイが生き生きと咲いている感じがして、より綺麗に見えます。

大雨の日は外に出る気がしないので、私の中では小雨の日に、アジサイを見に行くのが理想です。
理想なのですが、休みの日が決まっているので、なかなか思うようにはいきませんが……。

今回の智積院は、理想の天候でした。
雨に濡れるアジサイを見る事が出来て良かったです。

智積院は、先ほど書いた通り、京都のアジサイの名所になります。
アジサイをゆったりと見たい方に、オススメですよ。

ただ年々知名度が上がってきているので、穴場でなくなる可能性はありますが……。
ちなみに、今年は穴場でした。

智積院の紫陽花苑【動画編】

智積院の紫陽花苑の動画です。
紫陽花苑の雰囲気が、少しでも伝われば幸いです。


智積院のアジサイ、雨の紫陽花苑で見頃♪【Hydrangea garden of Chishakuin Temple.】

youtubeでこのような動画を配信しています。
ぜひ下記よりyoutubeのチャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

智積院の駐車場

智積院には、無料駐車場があります。
バス10台、普通車30台を駐車可能です。

ただし、夜間に利用できるか分かりません。
公共交通機関を利用した方が、無難ですよ。

智積院へのアクセス

智積院への行き方です。

京都駅から市バス100・206・208系統に乗車。
東山七条停留所で下車、徒歩約3分。

京阪電車・七条駅から徒歩約10分。

さらに詳しいアクセス方法は、こちらです。
智積院へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20150515231714j:plain
(周辺地図)

智積院の四季
智積院の桜。見頃や開花状況。
智積院のさつき、見頃や開花情報。
智積院のあじさい、見頃や開花情報。
智積院の桔梗、見頃や開花情報。

智積院の行事・祭事
智積院の観月会。名勝庭園ライトアップ。