京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

矢田寺の送り鐘2019。

矢田寺は、京都市中京区にあります。 別名、矢田地蔵尊とも呼ばれるお寺です。このお寺で有名なぬいぐるみ守りは、住職夫婦の手作り。 良縁・安産、無病息災などのご利益があります。そんな矢田寺は、普段はひっそりとしているお寺です。 しかし、多くの参拝…

涌泉寺の松ヶ崎題目踊り2016。

涌泉寺は、京都市左京区にあります。 松ヶ崎題目踊が有名なお寺です。松ヶ崎題目踊は、日本最古の盆踊りとも言われています。 日像上人が関西で日蓮宗を広めていた時の事。松ヶ崎集落の村民達が、熱心に日蓮宗を信仰。 そして、村民達は説教に感激して、お題…

京都霊山護国神社のみたま祭2016。

京都霊山護国神社は、京都市東山区にあります。 維新の志士が眠る聖地です。坂本龍馬、中岡慎太郎、木戸孝允らのお墓が存在。 また境内には、パール博士顕彰碑などもあります。そんな京都霊山護国神社で、夏に行事が行われます。 京都霊山護国神社のみたま祭…

広沢池の灯籠流し2019。鳥居と観賞。

広沢池は、京都市右京区にあります。 周囲1.3km程ある池です。広沢の池と言えば、水抜きが有名。 その名称の通り、池の水を抜いて空にします。そうして水を抜いた広沢池で鯉や鮒を獲る訳です。 獲った魚は販売されます。そんな広沢の池で、夏にある行事が開…

東大谷万灯会2019。

大谷祖廟は、京都市東山区にあります。 親鸞聖人の墓所で、東本願寺の飛び地境内です。この大谷祖廟で、夏に行われる行事があります。 東大谷万灯会です。万灯会は、全国の寺院で行われる夏の行事。 夏の風物詩なので、見た事がある人もいるのでは?もちろん…

宇治百鬼夜行2016!あをろしきお化け街道に集合。

府立宇治公園は、京都市右京区にあります。 宇治川に浮かぶ塔の島と橘島、よりみち公園の総称です。その府立宇治公園がメイン会場のイベントが行われます。 イベントが行われるのは、夏。名称は、あをろしきお化け街道です。 夏らしい涼しげなイベントなって…

映画村ナイターまつり2016。ライトアップと仮面ライダーゴースト。

東映太秦映画村は、京都市右京区にあります。 映画(時代劇)のテーマパークです。江戸や明治時代の町並みを再現したセット。 その中で行われる数々のショーが楽しめます。そんな東映太秦映画村で、映画村ナイターまつりが開催。 イルミネーションやセットが…

天橋立砂浜ライトアップ2016。

天橋立は、京都府宮津市にあります。 日本三景の1つです。京都府内でもトップクラスの観光名所。 2013年には、京都府内(市内を除く)で観光地1位を獲得しました。そんな天橋立で、イベントが開催されます。 天橋立砂浜ライトアップです。その名の通り、天橋…

夏の夜のすいぞくかん2016。京都水族館のナイトツアー。

京都水族館は、京都市下京区にあります。 京都市内で水の生物が楽しめる場所です。そんな京都水族館では、夏に様々なイベントを開催。 夏の夜のすいぞくかんも、その内に1つです。その名称から分かる通り、夜に京都水族館が楽しめます。 大人から子供まで、…

北野天満宮の例大祭(北野祭)2019。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 天神さん・北野さんとも呼ばれる神社です。北野天満宮では、年間を通して様々な行事が行われます。 1月に行われる初天神が、有名です。そんな数ある行事の中で、8月に行われるのが例大祭(北野祭)。 例大祭(北野祭…

膝丸が展示。大覚寺の特別名宝展で観覧可能。

大覚寺は、京都市右京区にあります。 時代劇のロケ地としても有名な場所です。頻繁にロケ地として使用されているためでしょうか。 柔軟な考えを持っておられるお寺のイメージがあります。大覚寺は、膝丸を所蔵。 この膝丸は、刀剣乱舞というゲームに登場する…

太陽が丘のプール2020、料金や駐車場、混雑情報。

太陽が丘ファミリープールは、京都府宇治市にあります。 京都の中でも施設が充実したプールです。京都にある屋外プールの中でも口コミも良い方です。 入場料金も、妥当な料金ではないでしょうか。ウォーターボブスレーやスライダーもあり。 泳ぐ目的以外でも…

疫神社夏越祭2019。

八坂神社は、京都市東山区にあります。 祇園祭の神社として有名です。祇園祭は、7月の一ヶ月の期間行われる祭事。 その祇園祭を最後を飾るのが、疫神社夏越祭です。疫神社は、八坂神社の摂社。 厄除け・疫病退散にご利益があります。ちなみに、疫神社夏越祭…

祇園祭の花傘巡行2019。交通規制や雨天情報。

京都の夏を彩る祭りと言えば、祇園祭です。 7月いっぱい行われ、様々な行事が開催。メインの行事は、山鉾巡行ではないでしょうか? とても見応えがある行事です。他にも、花傘巡行も見応えがありますよ。 山鉾巡行よりも、華がある行事かもしれません。なぜ…

寺田屋浜の伏見万灯流し2016。

寺田屋は、京都市伏見区にあります。 幕末の頃、坂本龍馬が逗留していた宿として有名です。その寺田屋から少し南に移動します。 そうすると、寺田屋浜へ到着です。寺田屋浜は、三十石船の乗船場所。 乗客は、宇治川派流と濠川の歴史的風情が楽しめます。そん…

車折神社の万灯祭2017。紙灯篭で願いを成就。

車折神社は、京都市右京区にあります。 時代劇のロケ地としても有名です。水戸黄門や暴れん坊将軍など。 人気の時代劇の撮影に使われました。そんな車折神社で、夏に行われる行事があります。 車折神社の万灯祭です。行事の開催期間中、境内は灯篭の光に包ま…

西林寺の木槿2019。見頃や開花情報。

西林寺は、京都市上京区にあります。 正式名は「羽休山飛行院西林寺」です。愛宕山に住む天狗・太郎坊。 この太郎坊が、西林寺の境内の松で羽を休ませました。その事から「羽休山飛行院西林寺」と付いたそうです。 そして、通称は「木槿地蔵」と呼ばれています…

京都刀剣御朱印めぐり。格安ルートと神社の情報。

京都刀剣御朱印めぐりが行われています。 刀剣乱舞に関する御朱印を巡るものです。第1弾、第2弾、第3弾、第4弾・第5弾と続く人気行事となっています。 刀剣乱舞は人気があるので、これからも続くはずです。第1弾は、平成27年(2015)7月25日から開始が始まり…

祇園祭の日和神楽2019。時間や場所。

京都の7月のお祭と言えば、祇園祭。 1ヵ月間という長い期間行われるのが特徴です。開催期間中、様々な行事が行われます。 宵山もその1つです。その宵山に行われる行事があります。 祇園祭の日和神楽です。前祭 山鉾巡行の前日に行われる日和神楽。 時間は、…

祇園祭の屏風祭2019。地図や場所の情報。

祇園祭は、京都の夏の風物詩。 7月の1ヵ月間、様々な行事が行われます。屏風祭は、その中に1つに挙げられる行事です。 山鉾町にある旧家・老舗が所蔵する美術品を公開。よく屏風が飾られる事から、この名が付きました。 もちろん、屏風以外の美術品も公開さ…

祇園祭の石見神楽2019。八坂神社で奉納。

八坂神社は、京都市東山区にあります。 祇園祭の神社として有名です。そんな八坂神社で、宵山の夜に行われる行事があります。 祇園祭の石見神楽です。石見神楽とは、島根県の伝統芸能。 毎年島根県人会によって、奉納されます。とにかく大人気の石見神楽。 …

祇園祭の鉾曳き初め2019。日程や時間情報。

祇園祭は京都の夏を彩る伝統的なお祭りです。 7月の間、何かしら祇園祭の係る行事が行われます。鉾曳き初めも、その行事の内に1つです。 その名称の通り、山鉾の曳き初め。山鉾巡行には、女性は参加出来ません。 しかし、鉾曳き初めは別です。一般の女性や子…

佛陀寺の木槿2019。見頃や開花情報。

佛陀寺は、京都市上京区にあります。 村上両天皇が開基した西山浄土宗のお寺です。初めて佛陀寺を訪れる方は、入るのを躊躇するかもしれません。 なぜなら、山門前に柵が置かれているから。そのため、目の前まで訪れて引き返したという方を知っています。 し…

真如堂の木槿2019、見頃や開花情報。

真如堂(真正極楽寺)は、京都市左京区にあります。 京都の四季折々の風景が楽しめるお寺です。桜や紅葉はもちろんの事、椿や萩も楽しめます。 また夏には、木槿(ムクゲ)が観賞可能です。木槿(ムクゲ)は、別名・ハスチと呼ばれています。 芙蓉(フヨウ)…

下鴨神社の御手洗祭2020。混雑回避の時間。

下鴨神社は、京都市左京区にあります。 御手洗祭が行わえる神社のです。境内には、縁結びで有名な相生社(末社)。 よく祭事が行われる井上社(末社)が存在。井上社は、通称・御手洗社とも呼ばれています。 その社の前にあるのが、御手洗池と御手洗川です。…

下鴨神社 糺の森の光の祭。ライトアップされる球体。

下鴨神社は、京都市左京区にあります。 五穀豊穣や厄除けのご利益で、人気が高い神社です。また、境内の糺の森は、運気が上昇すると言われる場所。 いわゆるパワースポットして有名です。そんな下鴨神社と糺の森で、夏にあるイベントが行われます。 下鴨神社…

京の夏の旅2016、文化財特別公開と定期観光バス。

京の夏の旅は、京都の夏恒例のイベントです。 文化財特別公開と定期観光バスが運行します。文化財特別公開は、普段は非公開のもの。 この機会にしか見る事が出来ない文化財もあります。また、定期観光バスも運行。 京の夏の旅ならではの、特別コースを走って…

梅宮大社の嵯峨天皇祭2019。六斎念仏踊あり。露店も出店。

梅宮大社は、京都市右京区にあります。 安産と子授けにご利益がある神社です。また、京都の四季が楽しめる神社としても人気があります。 梅宮大社の神苑では、季節により梅や紫陽花など観賞可能です。そんな梅宮大社で夏に行われる祭事があります。 梅宮大社…

化野念仏寺千灯供養2016。

化野念仏寺(あだしの念仏寺)は、京都市右京区にあります。 もとは風葬の地であった場所に建っているお寺です。風葬の地だったので、無名の遺骸が放置された状態でした。 それを弘法大師(空海)が埋葬して、弔います。それが化野念仏寺の始まりです。 そん…

祇園祭の山鉾の場所とご利益。ご朱印や粽あり。

京都の夏の祭りと言えば、祇園祭が思い浮かびます。 7月の約1ヵ月間を使って行われるお祭りです。そんな祇園祭のメインと言える行事が、山鉾巡行。 中京・下京の各町に伝わる山鉾(※)が、京都の町を巡行します。(※読み方は、「やまぼこ」「やまほこ」どち…