京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都のイベント

第46回順正ゆどうふ食べくらべ大会と無料接待!舞妓さんも参加。

第46回(2020)桂文枝の順正ゆどうふ食べくらべ大会が行われました(令和2年2月15日)。 開催場所は、清水門前の清水順正「おかべ屋」です。毎年舞妓さんも特別ゲストとして参加する知る人ぞ知る京都の冬の風物詩で、ゆどうふ食べくらべ大会の他、アトラクシ…

塔南高校吹奏楽部パレード【京都三条会商店街のイベント2020】

令和2年2月9日に、京都三条会商店街でイベントが行われました。 アーケードリニューアルのイベントです。昨年、台風により被害を受けたアーケードが新しくなりました。 それを祝うイベントです。チンドン屋さんによる商店街練り歩き、塔南高校吹奏楽部パレー…

舞妓さんと京都市消防音楽隊【京都市長選挙PR活動】

祇園甲部の舞妓さんと京都市消防音楽隊の皆さんが、京都市長選挙のPR活動を行いました。舞妓さんは、京都市長選挙PRのポケットティッシュを手渡しで配布、京都市消防音楽隊の皆さんは音楽でPR活動に華を添えていました。 ススキは、秋の七草の一つで「尾花」…

京都のイルミネーション2019、クリスマスにおすすめ6選!

京都で行われているイルミネーションで、おすすめの場所を紹介します。 京都のイルミネーションは、大阪に比べると行われている場所は少な目です。しかし、関西全体で考えると多い方だと思います。 だいたい、兵庫県と同じくらいです。今回紹介する京都のイ…

京都市消防音楽隊・カラーガード隊の演奏会2019【第80回菊花賞】

第80回菊花賞のイベントで、京都市消防音楽隊・カラーガード隊の演奏会が緑の広場で行われました。京都市消防音楽隊は、音楽演奏を通じ、防火・防災思想の普及や啓発を目的に結成された音楽隊です。京都市消防カラーガード隊も同じ目的で結成されました。 こ…

京都国際映画祭 レッドカーペット2019を観覧。

京都国際映画祭2019のレッドカーペットを見てきました 見てきたといっても、会場内で見た訳ではありません。令和元年(2019)の京都国際映画祭オープニングセレモニー会場は。西本願寺です。 その西本願寺の大玄関門前で、見学しました。会場内に入る事は出…

下鴨神社のライトアップ、光の祭【動画】

京都の夏の定番のイベントになりつつある下鴨神社・糺の森の光の祭。 今年で3回目を迎えたのですが、相変わらずの盛況です。下鴨神社・糺の森の光の祭は、簡単に説明するとライトアップイベントです。 夜になるの下神神社・糺の森が、ライトアップされます。…

堀川遊歩道のかがり火のみち【京の七夕2019】

夏の京都では、京の七夕というイベントが開催されています。 このイベントは、京都の各地の会場で行われるのが特徴の1つです。※京の七夕については、こちらに掲載しています。 ・京の七夕、混雑は並。出店の屋台や舞妓茶屋を満喫!堀川エリアの堀川会場、鴨…

北野天満宮、御土居のライトアップ【京の七夕2019】

北野天満宮で、夜間拝観が行われています。 京の七夕のイベントの1つです。※京の七夕については、こちらに掲載しています。 ☆京の七夕、混雑は並。出店の屋台や舞妓茶屋を満喫!御土居に七夕笹が飾られて、ライトアップが行われます。 御土居のライトアップ…

下鴨神社の光の祭2020、混雑状況とその様子【ライトアップ】

夏の京都では、各地の神社やお寺で夜のライトアップが行われます。 下鴨神社もそんな神社の1つです。下鴨神社(糺の森も含む)の夏のライトアップは、数年前から行われ始めました。 境内はカラフルなライトで彩られ、卵型のオブジェも美しい光を放ちます。下…

京都の夏2019、おすすめの行事・イベント!

夏の京都では、様々な行事やイベントが行われます。 有名なのが、五山送り火です。五山送り火は、お盆の精霊を送る京都の夏の伝統行事になります。 5つの山で点火され、文字や形が山に浮かびます。浮かぶ文字や形は、「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」…

八幡市初の野外フェス、石清水八幡宮で開催!

石清水八幡宮や背割堤に、訪れる事があります。 桜や新緑、紅葉などの季節に訪れる事が多いです。石清水八幡宮や背割堤は、京都府八幡市にあります。 そんな八幡市で、初の野外フェスが行われます。開催場所は、石清水八幡宮の頓宮前です。 今回は、八幡市初…

京都駅のイルミネーション2018。クリスマスツリーと大階段を撮影!

冬の京都駅では、クリスマスイルミネーションが行われます。 その京都駅のクリスマスイルミネーションを見てきました。京都駅クリスマスイルミネーションについて京都駅クリスマスイルミネーションは、毎年京都駅で行われる恒例のイベントです。室町小路広場…

護王神社で本物の猪を激写!巨大絵馬とイノシシの撮影会もあり。

護王神社では、お正月に本物の猪を見る事が出来ます。 本物のイノシシは、護王神社の初詣の名物です。三が日の時だけ見る事が出来ると思っていた本物の猪なのですが、11月中頃に護王神社へ訪れた時に、境内で猪を発見しました。◆護王神社についての簡単な説…

平等院の秋のライトアップ2019、混雑回避の方法!

平等院では、秋のライトアップが行われます。 平等院鳳凰堂や境内の紅葉が、ライトアップの光に包まれます。平等院の秋のライトアップは、混雑する行事です。 ただ、混雑が少な目の時間帯も存在します。◆平等院についての簡単な説明◆平等院は、京都府宇治市…

旧三井家下鴨別邸の秋の特別公開。

旧三井家下鴨別邸が、秋に特別公開されます。 通常非公開の主屋二階を、見る事が出来ます。◆旧三井家下鴨別邸についての簡単な説明◆旧三井家下鴨別邸は、京都市左京区にあります。 豪商・旧三井家の別邸です。場所は、下鴨神社の南に位置しています。 旧三井…

和中庵の秋の特別公開2018。紅葉が映える庭園が公開。

和中庵が、秋に特別公開されます。 和中庵は、ノートルダム女学院中学高等学校内にある邸宅です。◆和中庵についての簡単な説明◆和中庵は、京都市左京区にあります。 藤井彦四郎の元邸宅です。藤井彦四郎は、滋賀県近江出身の繊維製造販売業者です。 その藤井…

京都パンフェスティバルin上賀茂神社2018。

京都パンフェスティバルが、今年も上賀茂神社で行われます。 「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」です。京都パンフェスティバルは、2015年に上賀茂神社の式年遷宮奉祝事業の1つとして行われたイベントです。今では秋の恒例のイベントとなり、2018年で4…

谷崎潤一郎文学の着物を見る展。

アサヒビール大山崎山荘美術館で、「谷崎潤一郎文学の着物を見る展」が行われます。◆アサヒビール大山崎山荘美術館についての簡単な説明◆アサヒビール大山崎山荘美術館は、「大山崎山荘」を利用した美術館です。「大山崎山荘」は、関西の実業家・加賀正太郎…

モシュ印・コケ寺リウム、5つのお寺で開催。

モシュ印・コケ寺リウムが、京都市で開催されます。 モシュ印・コケ寺リウムとは、「苔」を用いたアート作品の展示展です。モシュ印とは、苔の英訳「moss(モス)」と御朱印を合わせた造語です。 御朱印の苔バージョンになります。苔を使って御朱印が、再現さ…

宙フェス2018、混雑するので2日間開催。

京都の嵐山で、宙フェス2018が開催されます。 宙フェスは、京都の初秋の定番になりつつあるイベントです。◆宙フェスについての簡単な説明◆宙フェスは、「上を向いて遊ぼう!」を合言葉に行われる秋の嵐山で行われるイベントです。第1回目の開催は、平成26年…

大徳寺真珠庵の特別公開2018、襖絵公開。

大徳寺真珠庵で、平成30年(2018)に特別公開が行われます。 特別公開では、現代作家が描く襖絵を見る事が出来ます。◆大徳寺真珠庵についての簡単な説明◆大徳寺真珠庵は、大徳寺の塔頭です。 開祖は、一休禅師になります。創建は、永享年間です。 応仁の乱で…

渉成園の夜間一般公開2018。庭園がライトアップ。

渉成園で、20年ぶりに夜間拝観が行われます。 夜間一般公開は、2日限定です。この期間、庭園はライトアップされます。◆渉成園についての簡単な説明◆渉成園は、東本願寺の飛地境内地です。 周囲に枳殻が植えられていた事から、枳殻邸とも呼ばれています。枳殻…

下鴨神社のチームラボのライトアップ2019。

下鴨神社で、チームラボ主催のライトアップイベントが行われいます。 混雑すると聞いていたのですが、1度見てみたいので行ってきました。◆下鴨神社 糺の森の光の祭についての簡単な説明◆下鴨神社 糺の森の光の祭は、下鴨神社の境内で行われているチームラボ…

岡崎エリア2018、京の七夕。

京の七夕の岡崎エリアに訪れました。 光と食と音の3つのプロムナードが行われています。◆京の七夕についての簡単な説明◆京の七夕は、京都の夏の風物詩のイベントです。 市内各地に会場があり、色々な催しが行われています。京の七夕の会場は、堀川エリア・鴨…

北野天満宮の御土居、五色の七夕ライトアップ2018。

北野天満宮の御土居で、七夕のライトアップが行われています。 夏の御土居のライトアップは、五色の七夕ライトアップです。◆北野天満宮についての簡単な説明◆北野天満宮は、「北野の天神さん」と呼ばれています。 菅原道真を祀っている神社です。創建は、天…

北野天満宮の七夕のライトアップ2018。

北野天満宮で、七夕のライトアップが行われています。 そのライトアップを、北野天満宮を訪れて見てきました。◆北野天満宮についての簡単な説明◆北野天満宮は、菅原道真を祀っている神社です。 「天神さん」と呼ばれ親しまれています。創建は、天暦元年(947…

堀川のかがり火2018、京の七夕のイベント。

京の七夕2018に、行ってきました。 堀川エリアで、かがり火を見てきました。◆京の七夕についての簡単な説明◆京の七夕は、夏の京都の風物詩です。 市内各地に会場があり、様々なイベントが行われています。京の七夕の会場は、堀川エリア・鴨川エリア・梅小路…

堀川エリア2018、京の七夕のイベント。

京の七夕2018に、行ってきました。 いくつかある会場の中で、訪れたのは堀川エリアです。◆京の七夕についての簡単な説明◆京の七夕は、夏の京都の風物詩的なイベントです。 市内各地に会場があり、様々な催しが行われています。京の七夕の会場は、堀川エリア…

友禅流しファンタジー2018、京の七夕のイベント。

京の七夕2018に、行ってきました。 その時に、鴨川で行われる友禅流しファンタジーを見ました。◆京の七夕についての簡単な説明◆京の七夕は、夏の京都で行われるイベントです。 市内各地に会場があり、催しが行われています。京の七夕の会場は、堀川エリア・…