京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都の神社

新熊野神社の樟の新緑。

新熊野神社の境内には、大楠が存在しています。 青空を貫くような大樟の新緑は、とても迫力があります。◆新熊野神社についての簡単な説明◆新熊野神社は、京都市東山区今熊野椥ノ森町にあります。 主祭神として、伊弉諾尊を祀っている神社です。新熊野神社と…

長岡天満宮の錦景苑の新緑。

長岡天満宮は、霧島ツツジの名所です。 また、新緑が美しい神社でもあります。◆長岡天満宮についての簡単な説明◆長岡天満宮は、京都府長岡京市にあります。 菅原道真を祀っている神社です。菅原道真が、大宰府へ左遷された時の事です。 在原業平らと楽しんだ…

エジソン記念碑のライトアップ2018。

夜の石清水八幡宮を、訪れました。 石清水灯燎華2018が、行われていたからです。◆石清水八幡宮についての簡単な説明◆石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。 日本三大八幡宮の一つに数えられる神社です。本殿は、国宝に指定されています。 八幡造りという…

石清水灯燎華の日の展望台。

夜の石清水八幡宮を、訪れました。 石清水灯燎華2018が、行われていたからです。◆石清水八幡宮についての簡単な説明◆石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。 日本三大八幡宮の一つに数えられる神社です。本殿は、国宝に指定されています。 八幡造りという…

石清水八幡宮の石清水灯燎華2020。

夜の石清水八幡宮を、訪れました。 石清水灯燎華2018が、行われていたからです。◆石清水八幡宮についての簡単な説明◆石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。 日本三大八幡宮の一つに数えられる神社です。本殿は、国宝に指定されています。 八幡造りという…

梅宮大社のアヤメとハナミズキ。

梅宮大社を、訪れました。 梅宮大社の神苑のつつじが、見頃を迎えているからです。またこの時期、他の花も咲いています。 アヤメやハナミズキ、そしてヤマブキなどです。◆梅宮大社についての簡単な説明◆梅宮大社は、京都市右京区にあります。 全国の梅宮神社…

倒壊した大将軍神社の荒熊稲荷社が再建。

京都の東山区にある大将軍神社を訪れました。 そして、境内の新緑を楽しみました。そして、台風で倒壊した荒熊稲荷社。 その社も、再建(仮)されていました。◆大将軍神社についての簡単な説明◆大将軍神社は、京都市東山区にあります。 主祭神として、素戔嗚…

大将軍神社の御朱印の御朱印帳。

大将軍神社では、御朱印を授与しています。 御朱印の種類は、1種類です。また、いつ訪れても頂けるわけではありません。 社務所に人がいる場合のみ、御朱印を拝受可能です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? 私が調べた限りでは、発見出…

大将軍神社の新緑。

京都の東山区にある大将軍神社を訪れました。 境内の新緑の様子が、見たかったからです。◆大将軍神社についての簡単な説明◆大将軍神社は、京都市東山区にあります。 素戔嗚尊が主祭神として、祀られている神社です。794年(延暦13)、桓武天皇により平安京が…

梅宮大社の藤。見頃と開花状況。

梅宮大社を、訪れました。 梅宮大社の神苑のつつじが、見頃を迎えているからです。そのつつじを満喫した後、藤も見て帰りました。◆梅宮大社についての簡単な説明◆梅宮大社は、京都市右京区にあります。 全国の梅宮神社の総本社です。橘氏の祖である橘諸兄。 …

梅宮大社のつつじ。見頃と開花状況。

梅宮大社を、訪れました。 梅宮大社の神苑のつつじが、見頃を迎えているからです。梅宮大社の神苑では、霧島つつじや平戸つつじが咲きます。 見頃の時期には、つつじトンネルも楽しめる場所です。◆梅宮大社についての簡単な説明◆梅宮大社は、京都市右京区に…

松尾大社の黄金の境内2018。山吹が見頃。

松尾大社を、訪れました。 目的は、見頃を迎えた山吹です。◆松尾大社についての簡単な説明◆松尾大社は、京都市西京区にあります。 大山咋神・市杵島姫命が祀られた神社です。境内には、名水亀ノ井や霊亀ノ滝があります。 亀ノ井は、延命長寿の霊泉として人気…

白峯神宮の地主社。ご利益は、スポーツ上達。

白峯神宮の地主社。 スポーツ上達に、ご利益があります。◆白峯神宮の地主社についての簡単な説明◆白峯神宮は、京都市上京区にある神社です。 崇徳天皇が祀られています。その白峯神宮の境内に、地主社は存在しています。 地主社に祀られているのは、精大明神…

白峯神宮の潜龍社と笑い龍。

白峯神宮の潜龍社。 その前に、口から水を出す笑い龍がいます。◆潜龍社についての簡単な説明◆白峯神宮は、京都市上京区にある神社です。 崇徳天皇が祀られています。その白峯神宮の境内に、潜龍社は存在しています。 潜龍社は、潜龍大神が祀られている社です…

北野天満宮の御土居公開2018、新緑と青もみじ。

北野天満宮で、初夏の御土居が特別公開されます。 今年の公開は、平成30年(2018)4月14日から6月30日までです。◆北野天満宮についての簡単な説明◆北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。 祭神として、菅原道真を祀っています。菅原道真は、学問の神様…

石清水八幡宮の春。2018年の桜の開花状況。

石清水八幡宮を、訪れました。 背割堤で桜を見てからの帰りの事です。◆石清水八幡宮についての簡単な説明◆石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。 日本三大八幡宮の一つに数えられる神社です。石清水八幡宮は、男山に存在しています。 男山の中腹から霊泉…

八坂神社の春。2018年の桜の開花状況。

春の八坂神社を、訪れました。 そこで、桜の木があるのを発見しました。◆八坂神社についての簡単な説明◆八坂神社は、京都市東山区にある神社です。 祇園さんとも呼ばれ、地域の人々に親しまれています。創祀は諸説ありますが、建暦13年以前よりこの地に祀ら…

金札宮と謡曲「金札」。

金札宮を、訪れました。 金札宮には、ある故事が伝わっています。この故事が、謡曲「金札」の題材となりました。◆金札宮についての簡単な説明◆金札宮は、京都市伏見区にあります。 三柱の祭神を祀っている神社です。三柱は、天太玉命・天照大御神・倉稲魂命…

金札宮のクロガネモチ。

金札宮を、訪れました。 その時、御神木のクロガネモチを見ました。◆金札宮についての簡単な説明◆金札宮は、京都市伏見区にあります。 三柱の祭神を祀っている神社です。三柱は、天太玉命・天照大御神・倉稲魂命。 ご利益は、五穀豊育・火難除去・家運隆昌に…

金札宮の恵比須天像とえびす瓦。

金札宮を、訪れました。 その時、恵比寿天像とえびす瓦を発見しました。◆金札宮についての簡単な説明◆金札宮は、京都市伏見区にあります。 三柱の祭神を祀っている神社です。三柱は、天太玉命・天照大御神・倉稲魂命。 ご利益は、五穀豊育・火難除去・家運隆…

金札宮の御朱印と御朱印帳。

金札宮では、御朱印を授与している神社です。 ただし、御朱印帳に直書きではありません。書置きのみの対応となります。 金札宮の御朱印の数は、2種類です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか? 私が調べた限りでは、発見出来ませんでした。…

金札宮の干支瓦。

金札宮を、訪れました。 ご利益は、五穀豊育・火難除去・家運隆昌です。◆金札宮についての簡単な説明◆金札宮は、京都市伏見区にあります。 三柱の祭神を祀っている神社です。三柱は、以下の通りとなります。 天太玉命・天照大御神・倉稲魂命です。伏見でも最…

北野天満宮の見頃を迎えた梅2018。

北野天満宮を訪れました。 今回は、梅苑のライトアップを見るためです。その前に、ライトアップされる前の梅の開花状況を見てきました。◆北野天満宮についての簡単な説明◆北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。 祭神として、菅原道真を祀っています。…

北野天満宮の和魂漢才碑。

北野天満宮で、ある石碑を発見しました。 和魂漢才碑です。◆北野天満宮についての簡単な説明◆北野天満宮は、京都市上京区にあります。 菅原道真を祀っている神社です。菅原道真は、学問の神様として有名です。 そのため、受験生に人気があります。京都の梅の…

晴明神社の四神門。

晴明神社を、訪れました。 境内には、安倍晴明に関するものが置いてありました。晴明神社の四神門も、その1つです。◆晴明神社についての簡単な説明◆晴明神社は、京都市上京区にあります。 安倍晴明を祀っている神社です。安倍晴明が亡くなった後、創建されま…

えびす神社の節分2021。幸福茶の接待。

節分の日に、えびす神社に立ち寄りました。 えびす神社は、京都ゑびす神社の事です。◆えびす神社についての簡単な説明◆えびす神社は、京都市東山区にあります。 七福神の1柱であるゑびす神を祀る神社です。建仁寺の建立にあたって、その鎮守として創建されま…

晴明神社の日月柱と太陰太極図。

晴明神社には、陰陽師関連のものが多くあります。 日月柱と太陰太極図などです。◆晴明神社についての簡単な説明◆晴明神社は、京都市上京区にあります。 安倍晴明が祀られている神社です。安倍晴明は、平安時代の陰陽師です。 天文暦学の道を極めました。その…

晴明神社の厄除桃。

晴明神社を、訪れました。 境内には、様々なものが置かれていました。厄除桃も、その1つになります。 置かれている場所は、本殿の前です。◆晴明神社についての簡単な説明◆晴明神社は、京都市上京区にある神社です。 祭神として、安倍晴明を祀っています。安…

御金神社のイチョウの葉。金運にご利益あり。

御金神社を、訪れました。 境内には、机に御神木の葉が置かれていました。イチョウの葉で、持つと金運にご利益があるという事です。◆御金神社についての簡単な説明◆御金神社は、京都市中京区にあります。 金山毘古神を祀っている神社です。金山毘古神は、鉱…

わら天神宮の綾杉明神。

わら天神宮を、訪れました。 初詣のためです。◆わら天神宮についての簡単な説明◆わら天神宮は、京都市北区にある神社です。 木花開耶姫命を祀っています。京都の神社の中でも、人気が高い安産・子授けにご利益がある神社です。わら天神宮で人気が高いお守り…