京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

上賀茂神社の笠懸神事2020。

上賀茂神社は、京都市北区にあります。
笠懸神事を含め、馬や弓矢を使った行事が多い神社(※)です。

笠懸神事とは、一体どんな神事なのでしょうか。
笠懸と書いて、読み方は「かさがけ」です。

笠懸とは、日本書紀にも登場する弓馬術の事。
上賀茂神社では、2005年に復活した神事です。

関東を中心に行われる事が多い笠懸神事。
関西で行っているのは、上賀茂神社だけだそうです。

(※他の馬や弓矢を使った上賀茂神社の行事はこちら。
賀茂競馬、雨天や時間の情報。
上賀茂神社の武射神事。

今回は、上賀茂神社の笠懸神事を紹介します。
少しでも何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



上賀茂神社の笠懸神事の見所

上賀茂神社の笠懸神事の概要

上賀茂神社の笠懸神事は、10月に行われる神事です。
今年の開催日は、平成29年(2017)10月。

時間は、13時からです。
有料席とそ無料観覧場所が設けられています。

有料席は、500円です。
有料席・無料観覧場所とも、先着順となっています。

少しでも前で見たい方。
そんな方は、早めに訪れて場所を確保しましょう。

1時間から1時間30分前に行けば、前列付近を確保できるのでは?
もちろん、必ず確保できる訳ではないので、ご注意ください。

f:id:sarunokinobori:20150412133726j:plain
笠懸神事では、日本古来の弓馬術が披露。
走る馬の上から的を狙います。

披露されるのは、遠笠懸と小笠懸です。
公益社団法人大日本弓馬会により行われます。

40センチ四方の的を射るのが遠笠懸。
地面近くの10センチ四方の的を射るのが小笠懸です。

笠懸のルールは、以下の通りとなっています。

1.全員が順番に的を射る。
2.多くの的を射った上位数名を選出、再度的を射る。
3.最後は、小さな的に変更。上位2人で一騎打ち。
4.勝敗が決まる。

馬が駈ける姿は、迫力がありますよ。
また、的を射る姿は、見応え十分です。

関西では上賀茂神社でしか見る事が出来ない笠懸神事。
機会があれば、上賀茂神社へ訪れてみて下さいね。

上賀茂神社の駐車場

上賀茂神社には、参拝者駐車場が用意されています。
普通車約170台が駐車が可能です。

利用時間は、6時から22時。
境内維持管理協力金として30分100円が必要です。

上賀茂神社へのアクセス

上賀茂神社への行き方です。

京都駅のバスターミナルから市バス4系統に乗車。
上賀茂神社停留所で下車して下さい。

地下鉄北大路駅・北山駅より徒歩20分~25分です。

f:id:sarunokinobori:20150213190603j:plain
(周辺地図)

上賀茂神社の祭事・行事
上賀茂神社で初詣。参拝時間や夜の混雑具合。
上賀茂神社の節分祭。手作り市も開催。

上賀茂神社の四季
上賀茂神社の斎王桜と御所桜。見頃や開花状況。
上賀茂神社の紅葉、見ごろや現在の状況。