京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

御金神社の初詣2021。福さいふで金運上昇。

御金神社へ、初詣に行ってきました。

境内の様子や本殿前の混雑状況を撮影。
お正月限定の御朱印事情などを調べてきました。

その時の様子は、「御金神社の初詣巡り」の章に掲載しています。
何かの参考になれば幸いです。

御金神社は、京都市中京区にあります。
京都の初詣スポットとして、人気が上昇中の神社です。

神社名から想像出来ると思いますが、金運にご利益があります。
ただ、お金に限らず、金属類関係なら、何でも大丈夫です。

ちなみに、読み方は「おかねじんじゃ」ではありません。
御金神社と書いて、「みかねじんじゃ」です。

地元に愛さている神社で、行事・祭事には地元の方々が集まります。
初詣のそうですが、節分祭も、地元の人達で境内は賑わう神社です。

京都の初詣の名所よりも、三が日の参拝者は少な目となっています。
ただ、境内がとても狭いです。

御金神社の三が日は、参拝する人の行列が出来ます。
集まる人以上に、混雑は感じる神社かもしれません。

今回は、御金神社の初詣の紹介です。
参拝時間やご利益などを掲載しています。

【スポンサーリンク】



御金神社の初詣の見所

御金神社の初詣の概要

御金神社の初詣は、金運上昇にご利益があります。
御金神社へ初詣に訪れる人数は、未発表です。

京都の大人気初詣スポットほどは、参拝者はいません。
ちなみに八坂神社や伏見稲荷大社は、100万人以上です。

(※八坂神社と伏見稲荷大社の初詣は、こちらを参考にして下さい。
八坂神社で初詣。参拝時間や夜の混雑具合
伏見稲荷大社で初詣。参拝時間や夜の混雑具合。屋台あり。

しかし、境内が狭いので本殿へ参拝するのには、行列が出来ます。
聞く所によると、三が日の多い時で、150人以上は並ぶそうです。

そのため、本殿へ参拝するまでの待ち時間は、八坂神社などと変わらない可能性があります。

御金神社で初詣に行く事が出来る時間帯は、以下の通りです。

★御金神社のお正月の時間★

御金神社は、終日参拝出来る神社です。
お参りだけなら、いつ訪れても神様に祈願する事が出来ます。

ただし、社務所(授与所)は、開いている時間が決まっています。

1月1日は、0時から2時。
そして、10時から18時まで。

1月2日以降は、10時から18時までです。

元旦の夜は、2時まで授与所は開いています。

f:id:sarunokinobori:20170108002436j:plain
御金神社の授与所では、様々な金運アップアイテムが置いています。
ぜひ授与所が開いている時間帯を狙って訪れて下さい。

何か1点でも拝受して、金運を上昇させましょう。

-終了-

御金神社は、昔は知る人ぞ知る神社だったのでした。
しかし、最近は知名度がかなりアップしています。

そのため、初詣の参拝者は、年々増える傾向にあります。
三が日の参拝は、列に並ぶ覚悟で訪れて下さい。

三が日を過ぎれば、参拝者の数も減ります。
並ぶのが嫌な方は、1月5日や6日に訪れましょう。

御金神社のご利益

初詣で気になるのが、その神社で授かるご利益です。
御金神社のご利益は、金運上昇です。

境内のあちらこちらに、金運があがりそうなものがあります。

f:id:sarunokinobori:20161228170606j:plain
こちらの金の鳥居も、待ち受けにすれば金運が上昇しそうですね。

授与品では、福と書かれた「福さいふ」は、お金が増えると人気があります。
また、宝くじを入れておくと、当選するとかしないとか。

1つ300円の御金みくじも、人気が高いです。
金運を招く御守入りなので、初詣の時は、ぜひ引いて下さい。

この他にも、おたから小判やストラップなど。
数々の金運上昇の授与品があります。

その中でも、私がおススメするのが、御朱印です。
御金神社で、お正月限定の御朱印が授与されます。

普段の御金神社の御朱印は、金の鳥居です。
そして、金の字が金色の印で押してあります。

これはこれで、豪華な御朱印です。

お正月限定の御朱印は、カラフルになります。
そして、かねと堂々と書かれている御朱印です。

調べてみると、1月17日に拝受されている方がいました。
1月17日までは、授与される御朱印だと思います。

御金神社の御朱印は、書き置きです。
御朱印帳に、直接書きません。

御朱印帳を持っていない方も、安心して頂けますよ。

★御金神社の御朱印について★

御朱印ブームのためか、お正月限定の御朱印は大人気です。
昔は、1月中旬頃まで手に入ったのですが、現在は入手困難となっています。

平成28年(2017)は、1月4日には、なくなったそうです。
手に入れたい方は、三が日までには、御金神社へ訪れましょう。

御金神社の初詣巡り

御金神社へ、初詣に行ってきました。
御金神社へ訪れたのは、1月6日です。

この日は、京都の各地の寺社で、初詣巡りをしました。
大きな所では、伏見稲荷大社と北野天満宮です。

北野天満宮の後、神泉苑へ。
そして、神泉苑から御金神社へと向かいました。

御金神社は、この日の初詣巡りの最終目的地です。

f:id:sarunokinobori:20170108002120j:plain
御金神社の金の鳥居前に到着しました。
さすがに三が日とは違い、参拝者は少な目です。

それでも、本殿まで列は出来ていました。
列に並んで、本殿へ参拝するまでの時間は、約5分です。

本殿への参拝後、境内を散策しました。

f:id:sarunokinobori:20170108002132j:plain
まず目に入ったのが、大量に奉納された絵馬です。
溢れんばかりの絵馬所には、絵馬をかける場所がありません。

f:id:sarunokinobori:20170108002142j:plain
お正月らしく、おみくじが結ばれています。
こちらも大量ですね。

今回、御金神社へ訪れたのには、ある目的がありました。
それは、お正月限定の御朱印の拝受する事です。

f:id:sarunokinobori:20170108002156j:plain
境内の南に、授与所があります。
ここで、お守りや福さいふ、おみくじの購入が可能です。

御朱印を頂く場所も、こちらとなります。
受付の方に、お正月限定の御朱印を頂きたい事を告げると……。

何と、既に完売したと言われました。
今年は大盛況で、元旦、三が日は連日、大行列だったそうです。

そのため、1月4日には、限定の御朱印は完売。
現在は、通常の御朱印のみ、授与していると言われました。

少し残念だったのですが、来年は拝受しようと思います。
御金神社へ三が日の間に訪れれば、手には入りそうです。

今年以上に、初詣先として人気が出ると、もっと早くに完売しそうで、少し怖いですが……。

そういう訳で、通常の御朱印を頂きました。

以上、1月6日の御金神社の初詣の様子でした。

◆1月6日の御金神社のまとめ◆

1月6日の御金神社は、本殿への参拝に並んではいます。
しかし、長蛇の列ではなく、5分程並べば参拝出来ました。

授与所前の混雑も、それ程ではありません。
ただし、限定の御朱印は、既に完売していました。

お正月限定の御朱印を拝受したい方は、三が日の間に参拝する事をおススメします。

-終-

御金神社の駐車場

御金神社には、駐車場がありません。
公共交通機関を利用して、訪れて下さい。

御金神社へのアクセス

御金神社への行き方です。

地下鉄烏丸線「烏丸御池」「二条城前」下車、徒歩6分。

f:id:sarunokinobori:20161228170955j:plain
(周辺地図)

御金神社の祭事・行事
御金神社の節分祭。巻き寿司を食べて招福祈願。