京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

市比賣神社の御朱印と御朱印帳。

市比賣神社は、京都市下京区にあります。
御朱印が頂ける神社です。

市比賣神社の御朱印は、通常のものがあります。
また、京都十六社朱印めぐりの御朱印も頂く事が可能です。

京都十六社朱印めぐりの御朱印は、期間限定での授与。
ある意味限定の御朱印にあたるのかもしれません。

また、オリジナルの御朱印帳もあります。
淡いピンクの可愛らし御朱印帳です。

女性の参拝者が多い、いちひめ神社らしい御朱印帳だと思います。
サイズもやや大きいのが、個人的には嬉しいです。

御朱印を頂ける場所は、社務所(授与所)です。
拝観時間は、9時から16時30分。

今回は、市比賣神社の御朱印を紹介します。
何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】


いちひめ神社の御朱印と御朱印帳

市比賣神社の御朱印の種類

市比賣神社の御朱印は、通常のものがあります。
手に入れた御朱印の写真は、下記の参拝記録に掲載中です。

市比賣神社の御朱印
いつ参拝しても、授与して頂けます。
市比賣神社の御朱印です。

墨書は、奉拝と日付。
市比賣神社です。

スタンプ(押印)は、菊の紋。
そして、市比賣神社です。

授与料(料金)は、300円です。

京都十六社朱印めぐりの御朱印
期間限定で、拝受可能な御朱印です。
授与期間は、元旦から2月15日までとなっています。

墨書部分は、ありません。
専用の御朱印帳に、押印(スタンプ)を押していきます。

専用の御朱印帳は、無料で入手可能。
十六社全てで、配布されていると思います。

十六社を全部拝受すると、1年のあらゆるご利益が得られるそうです。
巡拝する順序は、特に決まっていません。

市比賣神社を、1番最初の場所に選んでも大丈夫です。
あるいは、1番最後に訪れても構いません。

朱印は、1社につき300円です。
全部集めると、合計で4,800円となります。

4,800円+交通費を考えると、そこそこのお値段です。
お財布と相談して、巡って下さい。

いちひめ神社の御朱印帳

市比賣神社には、オリジナルの御朱印帳があります。

淡いピンクの組紐の御朱印帳

淡いピンク色をした御朱印帳が、授与されています。
組紐で桜などの花が描かれているデザインです。

サイズは、18㎝×12㎝。
授与料(価格)は、1冊2,000円。

やや大きめの御朱印帳なので、書置きのモノは貼りやすいと思います。

市比賣神社の御朱印巡り

京都駅で、記念スタンプを無事に押しました。
その後、向かった先が、粟田神社です。

しかし、途中で気が変わり、市比賣神社へ参拝する事にしました。
市比賣神社の御祭神は、全て女神です。

女性の全ての願い事に、ご利益がある神社となっています。
そのため、とても女性の参拝者が多いです。

ただ、男性禁制という訳では、全くありません。
男性も普通に参拝出来ます。

f:id:sarunokinobori:20161208210557j:plain
到着しました、市比賣神社。
市比賣神社の周辺は、マンションなどが建っています。

近代的な建物に囲まれている神社です。

御朱印は、入口すぐの受付所で頂く事が出来ます。
御祈祷の受付やお守りの拝受も、この場所です。

f:id:sarunokinobori:20161208210606j:plain
ちなみに正面から見ると、このようになっています。

市比賣神社へ初めて訪れた時は、女性押しの神社という事も手伝って、男性の私は入り難かったです。

今では入り難い事のなく、普通に参拝します。

f:id:sarunokinobori:20161208210623j:plain
まずは、本殿へ参拝。
その後、境内をちょっとだけ散策しました。

いちひめ神社には、いくつかの見所があります。
カード塚や天之真名井などです。

f:id:sarunokinobori:20161208210631j:plain
姫みくじ(一体800円)です。
参拝者の方によって、並んで置かれていました。

この中に、おみくじが入っています。
引いた方に幸運を招く願い込められたおみくじです。

可愛いおみくじが置いてある神社あるあるですね。
岡崎神社のうさぎのおみくじも、このように並べて置かれています。

f:id:sarunokinobori:20161208210649j:plain
境内も散策したので、御朱印を頂きました。
市比賣神社の御朱印です。

特に混雑していなかったので、並ばず頂けました。

今回の御朱印の拝受は、市比賣神社のもののみです。
この後、再び記念スタンプを押す旅へと出かけました。

御朱印帳の収納に役立つアイテム

御朱印帳に書置きを貼る時は、スプレーのりを使用しています。
ムラなく塗る事が出来て、綺麗に貼る事が出来ます。

スプレーのりは、文房具店などで購入可能です。

御朱印帳を収納する箱は、値段も手頃で高級感があるので、「千糸繍院の御朱印帳ケース」を使用しています。

こちらにこだわる必要は、全くありません。
しかし、御朱印帳を収納できるケースは、持っていた方が便利ですよ。

市比賣神社の駐車場

市比賣神社には、駐車場がありません。
周辺の有料駐車場をご利用ください。

市比賣神社へのアクセス

京都駅より徒歩15分。
地下鉄五条駅より徒歩5分。
京阪清水五条駅より徒歩5分程で到着します。

さらに詳しいくアクセス方法は、こちらを参照して下さい。
市比賣神社へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20150215204922j:plain
(周辺地図)

市比賣神社の関連情報
市比賣神社のハッピーカードは、幸運のご利益のお守りです。