京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

西本願寺花灯明。ライトアップされた境内。

西本願寺を訪れました。
目的は、西本願寺花灯明を見るためです。

ライトアップされた西本願の写真は、「西本願寺花灯明」に掲載しています。

西本願寺は、京都市下京区にあるお寺です。
京都市民からは「お西さん」と呼ばれ、親しまれています。

◆西本願寺花灯明について◆

西本願寺花灯明は、第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事で行われるイベントの1つです。

期間限定で、夜間拝観を開催。
書院が初めて、夜間拝観されます。

その名も「お西さんに行かなナイト」。

他にも、国宝の唐門や飛雲閣。
そして、御影堂がライトアップされます。

しかも、普段は撮影禁止の飛雲閣の撮影も可能です。
ちなみに、夜間の拝観料金は必要ありません。

公開時間は、19時から21時30分。
入場には整理券が必要です。

無料で、誰でも参加する事が出来ます。
書院のガイドブック、西本願寺の栞付きです。

-終-

今回は、そんな西本願寺花灯明を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



西本願寺花灯明の見所

西本願寺花灯明

友人に誘われて、西本願寺花灯明を見に行きました。
西本願寺花灯明では、境内の建物などがライトアップされます。

また、夜の書院の拝観が可能です。
西本願寺の書院の夜間拝観は、今回が初めてとなります。

期待を胸に、西本願寺を訪れました。
西本願寺花灯明を見るには、整理券を手に入れなければいけません。

整理券は、17時30分から西本願寺の唐門近くで配られます。


f:id:sarunokinobori:20170527211919j:plain
16時30分頃から並んで、無事に整理券を手に入れました。
もっと遅くに並んでも、整理券は手に入ります。

ただし、入場は整理券順です。
入場時間は、遅くなる可能性があります。

f:id:sarunokinobori:20170527211934j:plain
整理券番号順に並ぶ場所は、このような感じです。
19時になると、整理番号順に大玄関門(※)から入る事が出来ます。
(※写真の真ん中右)

私たちが手に入れた整理券は、19時入場のものです。
19時になったので、大玄関門から境内に入りました。


f:id:sarunokinobori:20170527211958j:plain
西本願寺の唐門のライトアップです。

彫刻の見事さに、日が暮れるのも忘れると言われる唐門。
その事から、「日暮らし門」とも呼ばれています。

f:id:sarunokinobori:20170527212014j:plain
唐門を見た後、いよいよ書院の夜間拝観が体験できます。
奥の建物が、書院です。

国宝の鴻の間や雀の間、雁の間、菊の間、白書院。
特別名勝の虎渓の庭を見る事が出来ます。

ただし、書院内は撮影禁止。
そのため、写真はありません。

書院の見事な障壁画や美しい欄間を満喫した後、飛雲閣へと向かいました。

飛雲閣は、京都三名閣の1つです(※)。
(※他の2つは、金閣、銀閣)

飛雲閣は、普段は写真撮影禁止です。
しかし、今回は特別に写真を撮る事が出来ました。

f:id:sarunokinobori:20170527212035j:plain
こちらが、明かりが灯る飛雲閣です。
池に建物が写り込み、優美な光景でした。

f:id:sarunokinobori:20170527212048j:plain
光り輝く鐘楼も、とても綺麗です。
昼に見るよりも、華やかな感じがします。

f:id:sarunokinobori:20170527212101j:plain
境内には、光る竹のオブジェもありました。

f:id:sarunokinobori:20170527212120j:plain
西本願寺の御影堂です。
ここでお参りして、出口へと向かいます。

f:id:sarunokinobori:20170527212134j:plain
改めて、お堂のライトアップは綺麗だなと思いました。

f:id:sarunokinobori:20170527212159j:plain
出口(御影堂門)の前にある、光る竹のオブジェです。
この作品を見て、西本願寺を後にしました。

全部見終わった時間は、約30分。
じっくり見ると、40分~50分ほどではないでしょうか。

そう考えると、整理券は早めの番号を手に入れた方が良いかもしれません。

西本願寺花灯明は、5月31日まで開催されています。
機会があれば、訪れてみて下さいね。

西本願寺の駐車場

西本願寺は、参拝者用の駐車場があります。
車で行かれる方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

西本願寺へのアクセス

西本願寺への行き方です。

京都駅から市バス9・28・75番に乗車。
「西本願寺前」で下車、すぐ。

あるいは、京都駅から徒歩約15分。

詳しいアクセス方法は、こちら。
西本願寺へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20160906204338j:plain
(周辺地図)

西本願寺の四季
西本願寺の紅葉。イチョウが見頃。