京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

梅雨の宗忠神社の新緑。

梅雨の時期に、宗忠神社を訪れて新緑を見ました。
梅雨の新緑も、なかなか楽しめました。

◆宗忠神社についての簡単な説明◆

宗忠神社は、黒住教の教祖を祀る神社です。
黒住教の教祖とは、黒住宗忠の事になります。

黒住宗忠は、朝廷より「宗忠大明神」の神号を下賜されています。
そして神社の創建は、文久2年(1862)です。

宗忠神社で有名なのが、狛犬です。
備前焼で作られているのですが、そこが珍しいのではありません。

大鳥居前の狛犬は、逆立ちしています。
京都の中でも、逆立ちする狛犬はとても珍しいです。

-終-

今回は、梅雨の宗忠神社の新緑を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



宗忠神社の新緑の概要

梅雨の宗忠神社の新緑を観賞

真如堂(真正極楽寺)で、紫陽花と菩提樹を観賞しました。
真如堂のあじさい、見頃や開花状況。
真如堂の菩提樹、見頃や開花状況。

その後、宗忠神社へ移動しました。
宗忠神社は、真如堂(真正極楽寺)の山門の向いにあります。

f:id:sarunokinobori:20180623200343j:plain
宗忠神社の大鳥居前に到着しました。
宗忠神社の新緑は、参道の階段が最も美しいです。

f:id:sarunokinobori:20180623200414j:plain
木々の葉で空が覆われるんで、新緑のトンネルが楽しめます。
参道の階段を上がる間、智積院の新緑を十分楽しみました。

f:id:sarunokinobori:20180623200517j:plain
階段を上がった所に、ある案内板がるのを発見します。
逆立ちした狛犬の案内板です(※)。

※智積院の逆立ちした狛犬は、こちらに掲載しています。
宗忠神社の逆立ちした狛犬。

以前訪れた時は、このような案内はありませんでした。
逆立ちした狛犬を目当てに訪れる人が、多いのかもしれません。

f:id:sarunokinobori:20180623200535j:plain
本殿の前で手を合わせます。

f:id:sarunokinobori:20180623200544j:plain
そして、裏参道から吉田神社へと移動しました。

f:id:sarunokinobori:20180623200551j:plain
裏参道の新緑も、なかなか良かったです。

新緑は、時期のよって楽しむ事が出来ません。
しかし、逆立ちしている狛犬は、いつでも見る事が出来ます。

宗忠神社を拝観した際は、大鳥居前の狛犬を見てみて下さいね。

宗忠神社の駐車場

宗忠神社には、駐車場が存在します。
参拝者は、無料で利用する事が可能です。

ただし、名前が記載されている場所は、月極専用となっています。
参拝者と書かれたスペースに、止めて下さい。

宗忠神社へのアクセス

宗忠神社の行き方です。

市バス「岡崎道」で下車。
そこから、徒歩約10分。

あるいは。市バス「真如堂前」で下車。
そこから、徒歩約15分で到着します。

f:id:sarunokinobori:20161126204123j:plain
(周辺地図)

梅雨の京都
京都の梅雨、おすすめ観光スポット。

智積院の四季
宗忠神社の桜、見頃や開花状況。
宗忠神社の紅葉、見頃や現在の状況。