京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

元祇園梛神社の御朱印と御朱印帳。

元祇園梛神社では、御朱印を授与しています。
元祇園梛神社は、京都市中京区壬生にある神社です。

通称「元祇園社」と呼ばれています。
また境内には、隼神社も鎮座しています。

元祇園梛神社の御朱印は、通常のもの頂く事が可能です。
書置きではなく、御朱印帳に書いてもらえます。

限定の御朱印はあるのでしょうか。
調べて限り、発見する事は出来ませんでした。

次に、オリジナルの御朱印帳があるか調べてみました。
こちらも、発見できませんでした。

御朱印が頂ける場所は、社務所(授与所)です。
境内の南西の角に、あります。

今回は、元祇園梛神社の御朱印を紹介します。
何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】


元祇園梛神社の御朱印と御朱印帳

元祇園梛神社の御朱印の種類

元祇園梛神社の御朱印は、通常のものがあります。
御朱印の写真は、下記の参拝記録に掲載中です。

梛神社の御朱印
いつ訪れても、授与して頂けます。
梛神社の御朱印です。

墨書きは、奉拝と日付。
そして、梛神社となっています。

授与料(料金)は、300円。

隼神社の御朱印
いつ訪れても、拝受可能です。
隼神社の御朱印です。

墨書きは、奉拝と日付。
そして、隼神社となっています。

授与料(料金)は、300円。

元祇園梛神社の御朱印帳

元祇園梛神社には、オリジナルの御朱印帳がありません。

元祇園梛神社の御朱印巡り

下鴨神社と糺の森を、訪れました。
目的は、紅葉を見るためです。

下鴨神社と糺の森の紅葉は、京都でも遅く色づきます。
そのため、12月に入った頃に見頃を迎える事が多いです。

下鴨神社と糺の森で、美しい紅葉を満喫(※)。

(※下鴨神社と糺の森の紅葉の写真は、下記に掲載中です。
下鴨神社と糺の森の紅葉、見ごろや現在の状況。

その後、嵐山方面へと向かいました。
その時に立ち寄ったのが、元祇園梛神社です。

f:id:sarunokinobori:20170313214914j:plain
元祇園梛神社の東にある鳥居です。
ここから境内へと入りました。

f:id:sarunokinobori:20170313214919j:plain
東の鳥居の横には、御朱印のサンプルが貼ってあります。
このようにサンプルが置かれていると、有難いです。

元祇園梛神社の御朱印は、2種類あるのが分かります。
梛神社と隼神社の2つです。

f:id:sarunokinobori:20170313214926j:plain
頂こうと思ったのですが、既に社務所は閉まっていました。
ちなみに、社務所(授与所)は、写真の左の建物です。

残念ですが、仕方がありません。
梛神社と隼神社の前で手を合わせて、この神社を後にしました。

f:id:sarunokinobori:20170313214930j:plain
帰りは、北にある鳥居から出ました。

また機会があれば、御朱印を頂きたいと思います。

御朱印帳の収納に役立つアイテム

御朱印帳に書置きを貼る時は、スプレーのりを使用しています。
ムラなく塗る事が出来て、綺麗に貼る事が出来ます。

スプレーのりは、文房具店などで購入可能です。

御朱印帳を収納する箱は、値段も手頃で高級感があるので、「千糸繍院の御朱印帳ケース」を使用しています。

こちらにこだわる必要は、全くありません。
しかし、御朱印帳を収納できるケースは、持っていた方が便利ですよ。

元祇園梛神社の駐車場

元祇園梛神社には、駐車場がありません。

元祇園梛神社へのアクセス

元祇園梛神社への行き方です。

市バス「壬生寺道」で下車。
徒歩、すぐ。

f:id:sarunokinobori:20170313214859j:plain
(周辺地図)