京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

西福寺の御朱印と御朱印帳。

西福寺は、御朱印を拝受する事が出来ます。
西福寺は、京都市東山区にあるお寺です。

所蔵品として、壇林皇后を描いたといわれる「九想図」「地獄絵図(六道十界図)」などが有名です。

西福寺の御朱印は、通常のものがあります。
ただし、書置きのみの対応です。

それでは、限定の御朱印はあるのでしょうか。
限定の御朱印も、西福寺には存在しています。

また、オリジナルの御朱印帳があるか調べてみました。
こちらは、残念ながら発見できませんでした。

今回は、西福寺の御朱印を紹介します。
何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】


西福寺の御朱印と御朱印帳

西福寺の御朱印の種類

西福寺の御朱印は、通常のものがあります。
御朱印の写真は、下記の参拝記録に掲載中です。

西福寺の御朱印
いつ訪れても、授与して頂けます。
法王殿の御朱印です。

授与料(料金)は、300円。

阿弥陀如来の御朱印
京の冬の旅公開記念限定の御朱印です。

阿弥陀如来の文字だけのもの。
印紙に、阿弥陀如来が描かれているもの。

2種類存在します。
各400円です。

西福寺の御朱印帳

西福寺には、オリジナルの御朱印帳がありません。

西福寺の御朱印巡り

西福寺を、訪れました。

f:id:sarunokinobori:20170312220709j:plain
西福寺を訪れたのには、理由はありません。
偶々東山をぷらぷらしていた時に、立ち寄りました。

f:id:sarunokinobori:20170312220713j:plain
ちょうど、京の冬の旅のイベントが開催中。
西福寺では、以下の3つのものが公開されています。

1.壇林皇后九想図
2.地獄絵図(六道十界図)
3.洛中洛外図屏風

拝観料金は、大人600円、小学生300円です。

見るか迷ったのですが、今回は見送る事に。
しかし、せっかくなので、少しだけ境内の中を散策。

その時に、西福寺の御朱印を発見しました。

f:id:sarunokinobori:20170312220721j:plain
西福寺の御朱印です。
法王殿と書かれています。

このように、御朱印がある事が分かるようになっているのは、とても有難いです。

ただ、御朱印を頂くには、拝観しなければいけません。
そのような理由で、今回は御朱印を頂きませんでした。

個人的に、西福寺と言えば、節分祭です(※)。
西福寺の無料接待は、とても充実しています。

かなり先にはなりますが、節分の時にでも、御朱印を頂こうかと思っています。

(※西福寺の節分は、こちらを参照して下さい。
西福寺の節分祭。充実の無料接待を満喫

この後、帰宅。
西福寺について調べてみました。

そうすると、京の冬の旅限定の御朱印が授与されているそうです。

限定御朱印を手に入れたい方は、京の冬の旅のイベント期間中に、西福寺へ訪れてみてはいかがでしょうか。

御朱印帳の収納に役立つアイテム

御朱印帳を持ち歩く時の袋は、100均の袋を使っています。
可愛い袋からシンプルな袋まで、たくさんあるのでオススメです。

御朱印帳を収納する箱は、値段も手頃で高級感があるので、「千糸繍院の御朱印帳ケース」を使用しています。

収納する箱は、これでなくても全然大丈夫です。
しかし、御朱印帳を収納できるケースは、持っていると便利だと思います。

西福寺の駐車場

西福寺には、駐車場がありません。
周辺の駐車場をご利用ください。

西福寺へのアクセス

西福寺への行き方です。

京阪・清水五条駅で下車、徒歩10分。

京都駅からだと市バスに乗車。
五条坂の停留所で下車して、徒歩約10分。

f:id:sarunokinobori:20160113210127j:plain
(周辺地図)