京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

鞍馬寺の紅葉2020、見頃や現在の状況。

鞍馬寺は、京都市左京区にあります。
牛若丸(源義経)が修行した地として有名なお寺です。

自然豊かな鞍馬山にあるお寺なので、四季折々の風景が楽しめます。
秋の時期は、カエデの紅葉が綺麗です。

鞍馬寺の紅葉は、境内のあちらこちらで見る事が出来ますよ。
山を上るのは大変かもしれませんが、ぜひ鞍馬寺の紅葉を楽しんで下さい。

また足腰に自信がある方は、鞍馬山超えがオススメ。
山門から本殿、そして鞍馬山を超えて、貴船へと続くルートは、京都でも有名な散策コースとなっています。

今回は、そんな鞍馬寺の紅葉の見ごろや色づき具合の紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



鞍馬寺の紅葉の色づき具合

鞍馬寺の紅葉

鞍馬寺の紅葉は、境内の至る場所です。
京都市内より少し早めに見頃を迎えるのが特徴となっています。

f:id:sarunokinobori:20161117183050j:plain
例年の鞍馬寺の紅葉の色づき始めが、11月上旬。
そして、見頃が11月中旬です。

鞍馬寺を拝観するには、愛山費が必要です。
愛山費(拝観料金)は、300円となっています。

また足腰が弱い方のために、鞍馬山ケーブルの利用も可能です。
こちらは、片道100円・往復200円で利用可能となっています。

鞍馬寺の紅葉の観賞場所や撮影スポット

鞍馬寺の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。

仁王門(山門)

鞍馬寺の紅葉と言えば、仁王門周辺の紅葉です。
朱色の仁王門を彩るように、美しく紅葉します。

石段

本殿へと続く石段の両脇の紅葉も綺麗です。
紅葉を見ながら上まで登った後に、振り返って見て下さい。

登りとは違った紅葉の風景を楽しむことが出来ますよ。
1度ではなく2度満喫出来るのが、石段周辺の紅葉です。

本殿・転法輪堂

本殿や転法輪堂周辺の紅葉も人気があります。

紅葉とは関係ないのですが、本殿前にある金剛床。
中心の六芒星(五芒星?)の所に立って願うと、その願いは成就するとか。

せっかくなら、金剛床の真ん中に立って願いを祈願してみませんか。
ひょっとしたら、叶うかもしれませんよ。

鞍馬寺で紅葉狩り

白龍園で紅葉を堪能(※)。

(※その時の様子は、下記の紅葉狩りの項を参照して下さい。
白龍園の紅葉、見ごろや現在の状況。特別観覧券が必要。

まだ昼過ぎだったので、鞍馬寺へ移動しました。
鞍馬寺の本堂は、鞍馬山の上にあります。

体力が衰えつつある私は、無事に上る事が出来るのでしょうか?
一抹の不安を覚えながらも、叡山電車・鞍馬駅から鞍馬寺へ。

f:id:sarunokinobori:20161117183803j:plain
まずは、仁王門(山門)前の紅葉です。
見頃を迎えていました。

f:id:sarunokinobori:20161117183816j:plain
仁王門をくぐって、いざ山の上。
本殿金堂を目指します。

f:id:sarunokinobori:20161117183829j:plain
少し奥の右側が普明殿(ゲーブル山門駅)前です。
ここも見頃を迎えています。

f:id:sarunokinobori:20161117183838j:plain
ゲーブル沿いも、綺麗に色づいています。
ここから先は、紅葉らしい紅葉はありません。

f:id:sarunokinobori:20161117183851j:plain
このような感じで、偶に山の紅葉が楽しめます。
本堂への道中は、時々出現する紅葉を見てひたすらに上るのみ。

f:id:sarunokinobori:20161117183906j:plain
本殿の一歩手前で、見応えがあるの紅葉が出現
苦労して上ってきた甲斐がありました。

この階段を上がると、転法輪堂・洗心亭です。

f:id:sarunokinobori:20161117183939j:plain
転法輪堂・洗心亭。

f:id:sarunokinobori:20161117183949j:plain
美しい紅葉に囲まれながら、階段を上がります。
あと一息で、本殿です。

f:id:sarunokinobori:20161117184000j:plain
本殿と続く最後の階段前で撮影。
ここの紅葉はとても綺麗でした。

この紅葉を背景に、記念写真を撮られる方が多かったです。

f:id:sarunokinobori:20161117184009j:plain
本殿金堂へ到着。

f:id:sarunokinobori:20161117184021j:plain
本殿前の六芒星(五芒星?)も激写。

f:id:sarunokinobori:20161117184032j:plain
晴天だったので、見晴らしも良かったです。

f:id:sarunokinobori:20161117184043j:plain
もちろん、紅葉も見応えがあります。

鞍馬寺の紅葉は、スタート地点(仁王門付近)。
そして、ゴール(本殿金堂付近)が最も美しく見応えがありました。

上っている途中にも、ちょろちょろとありますが……。
それらは、おまけのおまけと言った感じでしょうか。

鞍馬寺の紅葉を堪能したい方は、本殿周辺がオススメです。
足腰が痛くなりますが、それだけの価値はあると思います。

この後、さらに奥へ。
魔王殿を経て、鞍馬山を越え、貴船神社へと移動しました。

久しぶりに、膝がガクガクに。
鞍馬山を越えるのは、体力的に今年で最後かな。

悲しい現実です。

鞍馬寺の紅葉の見頃の時期と状況

今年の鞍馬寺の紅葉の見ごろや色づき具合を紹介します。

令和2年(2020)
令和2年(2020)11月2日:青葉。

過去の鞍馬寺の紅葉の見ごろ情報

過去の見頃を知る事により、今年の見ごろの予想に役立てて下さい。

平成26年(2014)の色づき具合
平成26年(2014)11月5日:色づき始め。
平成26年(2014)11月15日:ほぼ見頃。

平成27年(2015)
平成27年(2015)11月1日:色づき始め。
平成27年(2015)11月10日:ほぼ見ごろ。
平成27年(2015)11月15日:雨で多少散っていますが、見頃継続中。

平成28年(2016)
平成28年(2016)11月2日:山門周辺、順調に色づいています。
平成28年(2016)11月16日:参道・本堂、見頃です(※)。

平成29年(2017)
平成29年(2017)11月12日:ほぼ見頃です。

平成30年(2018)
平成30年(2018)11月20日:見頃。

令和元年(2019)
令和元年(2019)11月3日:色づき始め。
令和元年(2019)11月9日:まだ色づき始め。
令和元年(2019)11月19日:見頃。

鞍馬寺の駐車場

鞍馬寺には、駐車場が存在しません。
ただし、周辺には駐車場があります。

車で鞍馬寺への参拝を考えている方。
周辺の有料駐車場をご利用ください。

鞍馬寺までのアクセス

鞍馬寺への行き方です。

叡山電車・出町柳駅から乗車。
蔵前で下車して、徒歩約10分。

f:id:sarunokinobori:20151116201333j:plain
(周辺地図)

京都の紅葉の名所
京都の紅葉、見頃や時期。名所や穴場も掲載。

鞍馬寺の関連情報
鞍馬寺の御朱印と御朱印帳。

鞍馬寺の四季
鞍馬寺の雲珠桜。見頃や開花状況。雪景色後の春。
鞍馬寺で雪の境内を撮影。