京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

藤森神社の初詣2020。白馬で勝運を得る。

藤森神社へ、初詣に行ってきました。

境内の様子や本殿前の混雑状況や白馬を撮影。
また、並んでから本殿に到着する時間も調べてきました

その時の様子は、「藤森神社の初詣巡り」の章に掲載しています。

藤森神社は、京都市伏見区にあります。
京都の初詣場所として、地元の方々に人気がある神社です。

特に馬の干支の時は、いつも以上に初詣の参拝者で境内は混雑します。
なぜなら、藤森神社は勝運と馬の神様を祀っているからです。

それでは、普段の藤森神社の三が日は、どうなのでしょうか。
お正月の行事が多く行われる、元日が1番混雑します。

本殿の前は、祈願待ちをする参拝者の方々で長蛇の列です。
並ぶ時間を考えて、十分な防寒対策をして訪れて下さい。

1月2日や1月3日の昼は、やや混雑します。
しかし、朝方や夕方は空いているので、参拝するのにおススメです。

1月4日以降は、特に混雑しません。
いつ訪れても、大丈夫だと思います。

今回は、藤森神社の初詣の紹介です。
参拝時間やご利益などを、掲載しています。

【スポンサーリンク】



藤森神社の初詣の見所

藤森神社の初詣の概要

藤森神社の初詣は、勝運と馬にご利益があります。
藤森神社へ初詣に訪れる人数は、それ程多くありません。

しかし、元日の本殿への参拝には、長蛇の列が出来ます。
本殿が、普通の大きさのためです。

八坂神社や伏見稲荷大社など、本殿が大きい所だと、一気に数人が参拝出来ます。
また少し遠くからでも、お賽銭を投げ入れて祈願する事が可能です。

しかし、藤森神社は、そうではありません。
そのため、本殿への参拝の列が長くなる訳です。

f:id:sarunokinobori:20161230174244j:plain
藤森神社の元日の祭事・行事は以下の通りとなっています。

★藤森神社の元日の祭事・行事★

藤森神社の1月1日の行事です。

0時:祝箸授与。
祝箸授与は先着順で、2時まで。

9時30分:歳旦祭。

13時:餅つき・振る舞餅。
振る舞餅は、数量限定です。

14時:藤森太鼓奉納演奏。

そして、1月1日から1月3日までの藤森神社の三が日は、実物の白馬が神馬として神馬舎に出ています。

神馬を見る事が出来る時間は、10時から16時までです。
神馬を見て、運気をアップさせましょう。

-終了-

この事から考えて、藤森神社への初詣は、いつ行けば良いのでしょうか。

お正月の華やかな雰囲気を感じたいのなら、1月1日の昼がおススメです。
13時から餅つきや振る舞餅、14時から太鼓の奉納演奏が行われます。

三が日で、混雑を避けたいのなら、朝がおススメです。
10時頃に行けば、神馬を見る事が出来ますよ。

それ以外の日だったら、いつ訪れても混雑はしていないと思います。
ゆったりと参拝したいのなら、三が日以外の日に参拝しましょう。

また、藤森神社へ初詣に訪れた方は、同じ伏見区にある伏見稲荷大社へ初詣巡りする方が多いようです。

伏見稲荷大社は、商売繁盛のご利益があります。
藤森神社からは、京阪墨染駅あるいはJR藤森駅で乗車。

京阪伏見稲荷駅、JR稲荷駅で下車。
歩いてすぐです。

伏見稲荷大社の初詣については、こちらを参考にして下さい。
伏見稲荷大社へ初詣。混雑や屋台を日別で比較。

藤森神社のご利益

初詣で気になるのが、その神社のご利益だと思います。
藤森神社のご利益は、勝運と馬、学業成就などです。

今年1年は、勝負の年だと考えている方。
そんな方は、藤森神社へと初詣に訪れてみませんか。

五福めぐりと京都十六社朱印めぐり

藤森神社は、五福めぐりと京都十六社朱印めぐりの神社です。
元日の1月1日から始まります。

★五福めぐり★

5つの寺社を巡って、朱印を集める行事です。
5社全ての朱印を集めると、その年の記念品が拝受出来ます。

記念品の授与は、先着順。
2,000名まで、受け取る事が出来ます。

専用の色紙が、1,000円。
各寺社の朱印が、300円となっています。

期間は、1月1日から1月15日まで。

★京都十六社朱印めぐり★

京都にある16の神社を巡って、朱印を集める行事です。
16社全ての朱印を集めると、その年の干支置物が頂けます。

専用の御朱印帳は、無料で配布。
各神社の朱印は、300円です。

期間は、1月1日から2月15日まで。

藤森神社の初詣巡り

京都の初詣巡りを、1月2日に行いました。

八坂神社・平安神宮・下鴨神社・伏見稲荷大社など、京都でも人気がある場所を巡った後、藤森神社へと向かいました。

f:id:sarunokinobori:20170108232125j:plain
藤森神社に到着したは、15時10分です。

f:id:sarunokinobori:20170108232134j:plain
初詣の看板が、出ています。
藤森神社は、元日の行事が充実していますね。

f:id:sarunokinobori:20170108232255j:plain
駈馬神事が行われる馬専用の参道。
この日は、駐車場になっており、多くの車が止まっていました。

f:id:sarunokinobori:20170108232302j:plain
さらに進んで行くと、本殿への列の最後尾に到着。
1月2日の藤森神社の本殿への参拝は、長蛇の列が出来ていました。

本殿への列は、宝物殿前まで続いています。
本殿前まで行くのに、どれぐらい時間がかかるのでしょうか。

計測していみる事にします。
現在の時刻は、15時15分です。

f:id:sarunokinobori:20170108232321j:plain
本殿前へ到着。
ここから参拝するまで、2分程かかりました。

本殿へ祈願した後に、時間を確認。
時刻は、15時41分でした。

結果、並んだ時間は、26分です。
そこそこ並びますね。

f:id:sarunokinobori:20170108232332j:plain
屋台(露店)も出店していました。
この写真から分かる通り、境内全体で見ると、混雑はしていません。

本殿への参拝以外は、ゆったりと境内を散策出来ます。

f:id:sarunokinobori:20170108232345j:plain
こちらが、藤森神社の三が日限定で見る事が出来る白馬です。

f:id:sarunokinobori:20170108232351j:plain
お腹が空いているのか、歯が痒いのか。
理由は分かりませんが、このように棒をかじっていました。

本殿の参拝も、無事に終了。
白馬も、見る事が出来ました。

今日の京都の初詣巡りは、藤森神社で終わりです。
この後、家に帰宅しました。

以上、1月2日の藤森神社の様子をお届けしました。

◆1月2日の藤森神社のまとめ◆

1月2日の藤森神社は、本殿への参拝には並んでいました。
長蛇の列で、並んだ時間は、約25分です。

しかし、境内の混雑は、それ程ではありません。
ゆったりと散策が可能です。

また、授与所も、それ程混雑していませんでした。
白馬の前も人はいましたが、混雑なしです。

-終-

藤森神社の駐車場

藤森神社には、参拝者有料駐車場があります。
車でお越しの方は、そちらに駐車して参拝して下さい。

藤森神社へのアクセス

藤森神社への行き方です。

京阪墨染駅で下車、徒歩7分。

京都駅からだと奈良線に乗車、JR藤森駅で下車。
乗車料金190円、徒歩約5分で到着です。

f:id:sarunokinobori:20150416174405j:plain
(周辺地図)

京都で初詣が楽しめる寺社
京都の初詣。おすすめから穴場の神社まで。

藤森神社の関連情報
藤森神社のご利益や見所、鶴丸国永の聖地。
藤森神社の御朱印と御朱印帳。

藤森神社の祭事・行事
藤森神社の節分祭並追儺式。
藤森神社の駈馬神事、時間や雨天の情報。

藤森神社の四季
藤森神社の紫陽花。見頃や開花状況。