京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

六波羅蜜寺の皇服茶2020。弁財天吉祥初稲穂の授与あり。

六波羅蜜寺は、京都市東山区にあります。
都七福神めぐりのお寺の1つです。

優れた木像彫刻が安置されている事でも有名なお寺。
空也上人立像や平清盛公坐像などがあります。

そんな六波羅蜜寺で、お正月に皇服茶を飲む事が出来ます。
1年間の無病息災を願って、振る舞われるお茶です。

お正月の六波羅蜜寺と言えば、弁財天吉祥初稲穂の授与あります。
稲穂は、先着3,000名に無料で授与される予定です。

今回は、六波羅蜜寺の皇服茶の紹介します。
少しでも何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



六波羅蜜寺の皇服茶の見所

六波羅蜜寺の皇服茶の概要

六波羅蜜寺の皇服茶は、1年間の無病息災を願って振る舞われるお茶の事。
1月1日から1月3日の3日間、六波羅蜜寺で飲む事が可能です。

皇服茶の料金は、1杯300円。
お茶には、梅干しや昆布が入っています。

皇服茶の起源は、六波羅蜜寺を開山した空也上人が起源です。
平安時代に、京都に疫病が蔓延しました。

その疫病を鎮静化したのが空也上人です。
空也上人は、梅と昆布の入った薬湯を病人に飲ませて治癒しました。

薬湯(お茶)により多くの人が助かり、疫病は影を潜めます。
この徳にあやかったのが、時の天皇の村上天皇。
村上天皇は、年初めにお茶を飲む事にしたそうです。

その事から、天皇が飲むお茶=皇服茶と言われています。
また、庶民にも幸福をもたらした事から、大福茶とも呼ばれるようになりました。

境内は、無料で散策可能。
宝物館の拝観料金は、大人600円・中学生~大学生500円です。

六波羅蜜寺へ初詣へ行かれる方。
皇服茶を飲んで、1年間の無病息災を祈願しましょう。

弁財天吉祥初稲穂の授与

六波羅蜜寺では、お正月に弁財天吉祥初稲穂が授与されます。
3,000人に無料で授与される稲穂。

この稲穂い様々なお飾りを付けて、ご利益を祈願します。
お飾りには、小判やひょうたん、宝船など。

組み合わせは、自由です。
派手に稲穂も飾るも良し、シンプルに飾るも良しですよ。

個人的には、寂しく見えない程度の飾ると良いと思います。

六波羅蜜寺の駐車場

六波羅蜜寺には、駐車場はありません。
周辺の駐車場をご利用ください。

または、公共交通機関を使って参拝しましょう。

六波羅蜜寺へのアクセス

六波羅蜜寺への行き方です。

京都駅から市バス206番に乗車。
清水道停留所で下車して徒歩7分。

京阪・清水五条駅から徒歩約7分です。

さらに詳しいアクセス方法は、こちらをどうぞ。
六波羅蜜寺へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20151229170732j:plain
(周辺地図)

六波羅蜜寺の関連情報
六波羅蜜寺の御朱印と御朱印帳。

六波羅蜜寺の祭事・行事
六波羅蜜寺の節分会。追儺式で土蜘蛛退治。
六波羅蜜寺の萬燈会厳修。