京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都御苑「九条邸跡」、九條池と拾翠亭を彩る紅葉。

京都御苑に、紅葉を見に行きました。
京都御苑の九条邸跡で、紅葉が九條池と拾翠亭を彩っていました。

◆九条邸跡についての簡単な説明◆

九条邸跡は、京都御苑内にあります。
その名と通り、九条家の屋敷があった場所です。

九条家は、五摂家の1つです。
九条家から、摂政や関白と朝廷の重要職に、多くの人物がつきました。

また、その娘の多くも天皇妃になった名門の家です。
大正天皇の皇后節子も、その1人に数えられます。

広大な屋敷と敷地を有していましたが、現在は茶室「拾翠亭」と「厳島神社」が残るのみとなりました。

-終-

今回は、京都御苑「九条邸跡」の紅葉を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



京都御苑「九条邸跡」の紅葉の概要

京都御苑「九条邸跡」の紅葉、見頃や開花情報

京都御苑にある九条邸跡では、秋に木々が色づきます。
紅葉は、九條池や拾翠亭、厳島神社を彩り、大変綺麗です。

拾翠亭は、九條家の現存する唯一の建物になります。
江戸時代後期に建てられた茶室です。

厳島神社は、九條家の鎮守社です。
市杵島姫命や祇園女御が、祀られています。

紅葉に限らず、九條池に架かる高倉橋から眺めるのがオススメです。
九條池は百日紅の名所で、同じく高倉橋から見ると綺麗に見る事が出来ます。

京都御苑の紅葉の見頃の時期は、11月中旬から12月上旬です。
11月上旬頃から、木々は少しずつ色づき始めます。

京都御苑「九条邸跡」、九條池と拾翠亭を彩る紅葉

御池通を散策しながら、紅葉を眺めました。
御池通の街路樹の紅葉、見頃や開花状況。

この後、京都御苑へ移動しました。
同じく紅葉を見るためです。

f:id:sarunokinobori:20181118170848j:plain
京都御苑には、堺町御門から入りました。
堺町御門は、かつて長州藩が警備を担当していた門です。

f:id:sarunokinobori:20181118170858j:plain
京都御苑には、何十回と訪れています。
しかし、いつ訪れても、広さを感じる公園です。

そして、京都御苑の紅葉は、一部の木々が色づいている状態でした。
京都御苑の紅葉の見頃は、遅めです。

これから、さらに綺麗に紅葉すると思います。

f:id:sarunokinobori:20181118170912j:plain
九条邸跡です。
九条邸跡は、堺町御門のほぼ隣にあります。

九条邸跡の風景は、高倉橋から眺めるのがオススメです。
九条池に木々が映り込んで、美しい風景を見る事が出来ます。

f:id:sarunokinobori:20181118170922j:plain
高倉橋の東側の風景です。
一部の紅葉が、見頃を迎えていました。

f:id:sarunokinobori:20181118170931j:plain
こちらは、橋の西側の風景です。
奥に見える建物が茶室「拾翠亭」になります。

九條池に映り込む木々が、とても綺麗でした。

f:id:sarunokinobori:20181118170941j:plain
厳島神社です。
かつての厳島神社の鎮守社になります。

f:id:sarunokinobori:20181118170950j:plain
厳島神社の西側には、真っ赤な紅葉が彩っていました。
赤さだけで言えば、ここの紅葉が1番赤かったです。

この後、宗像神社へと移動しました。
宗像神社も、京都御苑内にあります。

京都御苑の駐車場

京都御苑には、有料駐車場があります。

京都御苑へのアクセス

京都駅から地下鉄に乗車。
丸太町駅か今出川駅で下車、すぐに到着します。

f:id:sarunokinobori:20181118171005j:plain
(京都御苑の周辺地図)

京都御の四季
京都御苑の梅。見頃や開花状況。
京都御苑の桜。見頃や開花状況。近衛邸跡の糸桜を堪能。
京都御苑の紅葉、見ごろや現在の状況。