京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

疫神社夏越祭2019。

八坂神社は、京都市東山区にあります。
祇園祭の神社として有名です。

祇園祭は、7月の一ヶ月の期間行われる祭事。
その祇園祭を最後を飾るのが、疫神社夏越祭です。

疫神社は、八坂神社の摂社。
厄除け・疫病退散にご利益があります。

ちなみに、疫神社夏越祭の読み方は以下の通りです。
読み方:「えきじんじゃなつごしさい」。

今回は、疫神社夏越祭を紹介します。
少しでも何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



疫神社夏越祭の見所

疫神社夏越祭の概要

疫神社夏越祭は、7月最後の日に行われます。
今年の開催日程も、平成29年(2017)7月31日。

時間は、10時から。
誰で無料で拝観出来、そして茅の輪をくぐる事が出来ます。

茅の輪とは、茅草(かやくさ)で作られた大きな輪の事。
この茅の輪をくぐると、半年間の罪穢を祓う事が出来ます。

また、夏の暑さを乗り越え、無病息災を祈願。
心身を清らかにする行事となっています。

京都の各神社では、6月30日に行われる事が多いです。
八坂神社では、祇園祭の最後の日に行われます。

疫神社夏越祭では、疫神社の鳥居に大茅輪を設置。
参拝者は、大茅輪をくぐり、蘇民将来之子孫也の護符を授かります。

茅の輪をくぐった後は、茅を少し抜くのが特徴です。
それを持ち帰って、厄祓いのお守りにします。

f:id:sarunokinobori:20160719210101j:plain
こちらが、疫神社です。
この鳥居いっぱいに、大茅輪が設置されます。

今年の茅の輪をくぐり損なった方。
7月31日に、八坂神社へ訪れてみませんか?

疫神社なら、茅の輪をくぐる事が出来ますよ。
大茅輪をくぐって、夏の暑さを乗り切りましょう。

八坂神社の駐車場

八坂神社には、常磐新殿駐車場という駐車場があります。
普通車約40台が、1時間600円で駐車可能です。

八坂神社へのアクセス

八坂神社への行き方です。

京都駅から市バス206番に乗車。
祇園停留所で下車して徒歩1分。

京阪祇園四条駅からだと、四条通を東へ徒歩5分。
阪急河原町駅からでは、四条通を東へ徒歩8分です。

f:id:sarunokinobori:20150310233430j:plain
(周辺地図)