京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都市外

三室戸寺の蓮2020、見頃や開花状況。

三室戸寺は、京都府宇治市にあります。 府外のお寺の中でも、境内に四季折々の花が咲く事で有名なお寺です。特に春から夏にかけては、何かしらの花が見頃を迎えています。 夏だと、蓮の花が観賞可能ですよ。ところで、蓮と似たような植物に、睡蓮があります…

宇治川鵜飼2019、食事は可能。予約は必要。駐車場は?

京都府宇治市を流れる宇治川。 この川の夏の風物詩と言えば、宇治川鵜飼です。鵜飼とは、鵜を使って鮎などを獲る漁法の事。 鵜匠が絶妙は技術で鵜をコントロールして、アユを捕獲します。歴史は古く、昔からある伝統的な漁法です。 宇治川の鵜飼は、平安時代…

舞鶴自然文化園のあじさい2020、見頃や開花状況。

舞鶴自然文化園は、京都府舞鶴市字多祢寺にあります。 大島半島の豊かな自然が満喫できる公園です。敷地面積約133,333坪の園内では、四季折々の風景が楽しめます。 初夏だと、アジサイ園にあじさいが咲き誇り、満喫する事が可能です。 また、同時期にアジサ…

恵心院のあじさい2020、見頃や開花情報。

恵心院は、京都府宇治市にあるお寺です。 創建された平安初期当時は、龍泉寺と呼ばれていました。一時期荒廃しましたが、、比叡山横川の恵心僧都源信によって再興。 朝日山恵心院と改名して、現在に至ります。源氏物語宇治十帖の中で浮舟を助けた「横川の僧…

けいはんな記念公園のホタル2020、日程や時間。雨天決行。

けいはんな記念公園は、京都府相楽郡精華町にあります。 関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)建設を記念に、開園しました。平成7年(1995年)4月の事です。 比較的新しい公園なのですが、四季折々の風情が楽しめると人気があります。初夏の時期には…

犬甘野のホタル2020、時期や場所。穴場です。

犬甘野地区は、 京都府亀岡市西別院町にあります。 その地区に流れる犬甘野川に、ホタルが生息。初夏の見頃の時期には、ホタルが乱舞する光景を観賞可能です。 幻想的な光景を一目見ようと、犬甘野川には地元や府外から人が訪れます。西日本一ゲンジボタルが…

宇治市植物公園の蛍2020、時期や時間。シャトルバスも運行中。

宇治市植物公園は、その名の通り宇治市にあります。 丘陵地に広がる植物園の敷地は、約100,000平方メートル。四季の植物も楽しめますが、初夏の時期は蛍も満喫可能。 園内で育った蛍(ホタル)が、見頃の時期にモミジの間を飛び交います。ここの蛍の群生は、…

三室戸寺のあじさい2020、見頃や開花情報。ライトアップあり。

三室戸寺のあじさいは、京都の中でも美しく咲く事で有名です。某新聞の「日本一のあじさいの名所はどこ?」というアンケート調査で、第3位に選ばれた事もあります。三室戸寺がある場所は、京都府宇治市。 京都市内から少し離れています。京都旅行で訪れた方…

綾部バラ園2018、見頃や開花情報。

綾部バラ園は、綾部市青野町のあやべグンゼスクエア内にあります。 開園が2010年10月の比較的新しいバラ園です。ボランティアの手によって作られた綾部バラ園。 総勢500名もの人が、開園に携わったそうです。現在も福知山や舞鶴などから来たボランティアの皆…

すとろべりぃあいすバラ園2016、見頃や開花状況。

すとろべりぃあいすバラ園は、京都府舞鶴市にあります。 京都でバラが観賞できる所と言えば、思い出す場所です。舞鶴市という事もあり、京都市をメインに観光する方には縁の無い場所かもしれませんね。しかし、バラの花が好きな方には、かなりオススメの場所…

長岡天満宮のかきつばた2019、見頃や開花状況。

長岡天満宮は、長岡京市にある神社です。 天満宮からも分かる通り、菅原道真公に関わりがあります。時の左大臣藤原時平によって、菅原道真が大宰府へ左遷された時に、立ち寄って名残を惜しんだ場所です。長岡天満宮は、長岡京市の中でも様々な花の名所。 四…

乙訓寺のぼたん2020、見頃や開花情報。駐車所は完備。

乙訓寺は、京都府長岡京市にあります。 牡丹(ぼたん)が美しく咲く事で、人気が高いお寺です。乙訓寺は、推古天皇の勅願によって、聖徳太子が創建したと伝えられています。 創建されたのは、今から約1380年前、603年頃です。またこのお寺は、早良親王が監禁…

三室戸寺のシャクナゲ2018。見頃や開花状況。

三室戸寺は、京都の中でも花のお寺として有名です。 特に春~初夏にかけての花が、境内に美しく咲きます。 シャクナゲの花もその1つです。シャクナゲ、漢字で書くと石楠花。 ツツジ科ツツジ属シャクナゲ亜属の総称です。花の色は、赤や白、黄色。 大きな半球…

平等院の藤2020、見頃や開花状況。

平等院は、京都市宇治市にあります。 京都の世界遺産の1つで、春には藤が綺麗に咲く事で有名です。 平等院の藤と言えば、宇治の春の風物詩となっています。幼い頃は、平等院鳳凰堂というのが正式名称だと思っていました。 しかし、鳳凰堂とは、平等院の境内…

長岡天満宮のつつじ2020。キリシマツツジの見頃や開花状況。

長岡天満宮は、菅原道真公を祭神として祀っています。 菅原道真と言えば、梅を溺愛した人物。そのため天満宮と付く神社では、梅の名所が多いです。 もちろん長岡天満宮も例外ではありません。しかし、それ以上に有名なものが、長岡天満宮にはあります。 実は…

三室戸寺のつつじ2021。見頃や開花情報。直行バスも運行。

三室戸寺は、京都府宇治市にあるお寺です 宇治の花寺と呼ばれる程、大庭園には花が咲き誇ります。春は桜、そしてつつじです。 庭園には、何と2万株のつつじが植えられています。平戸つつじを中心に、霧島つつじや久留米つつじも植えられており、満開時には赤…

大野ダム公園の桜祭り、虹の湖の咲き誇る桜。

京都市外にも、当たり前ですが桜の名所が存在します。 京都府南丹市美山町の大野ダム周辺も、その1つです。大野ダムは、京都府最初の多目的ダム。 美山町を流れる美山側の下流に建設されています。ダム周辺に公園や散策路が整備され、ダム湖の周りには約1,00…

宇治市植物園で、しだれ桜のライトアップイベントが開催中。

宇治市植物園は、桜が綺麗に咲くと評判の場所です。平成8年(1996)10月にオープンした植物園で、太陽が丘に隣接する丘陵地にあります。入園料が必要で、大人500円。 小中学生が、250円。年間入園券が、大人1,500円。 小中学生が、750円となっています。年に…

宇治駐屯地桜まつりのイベント2021。

京都には、桜の名所が数多くあります。 神社やお寺、京都らしい町並みに植えられている桜の人気が高いです。しかし、そのような場所はほとんど訪れた。 中には、そんな強者がいるかもしれません。珍しい京都の桜の名所を探している方。 宇治駐屯地の桜などは…

石清水八幡宮の男山桜まつり。石清水灯燎華でライトアップ。

石清水八幡宮は、京都府八幡市にある神社です。 地元の人達からは、「はちまんさん」と呼ばれ親しまれています。 厄除けにご利益がある神社としても有名です。創建は、平安時代。南都大安寺の行教が、八幡大明神から次の様な神託を受けました。「吾れ都近き…

背割堤の桜2021。開花状況やアクセス方法。

背割堤(淀川河川公園背割堤地区)は、京都府八幡市にあります。 略して背割堤は、京都の中でも桜並木が美しい事で有名です。京都市外で、桜のオススメの場所は? そう聞かれたら、背割堤の桜が思い浮かびます。また、お花見も出来るとあって連日大賑わい。 …

長岡天満宮の梅2020、見頃や開花情報。梅花祭を満喫。

長岡天満宮は、京都府長岡京市にある神社です。 天満宮は、菅原道真公を祭神として祀っている神社。もちろん長岡天満宮の祭神は、菅原道真公です。 生前は、梅の花を愛した人物として有名でした。長岡は、生前の菅原道真公が詩歌管弦を楽しまれていた土地。 …

青谷梅林の梅まつり2016。見頃や開花状況。アクセスや駐車場情報。

青谷梅林は、京都府城陽市にあります。 京都府最大の梅林として、有名です。毎年梅まつりが開催され盛り上がるので、青谷梅林の事を知っている方は案外多いかもしれませんね。全国でも屈指の梅林なのですが、その起源は分かっていません。鎌倉時代に、「風か…

石清水八幡宮の鬼やらい神事2019。

石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。 毎年100以上の祭事や・行事が行われる神社です。京都観光と言えば、多くの人は京都市内を観光すると思います。 有名な神社・仏閣は、京都市内に密集しているので仕方がない事です。しかし、京都市から少し離れた場…

石清水八幡宮の厄除けの焼納神事2016。

京都府八幡市のある石清水八幡宮。 広い境内には、源頼朝公奉納伝承を受け継ぐ松。勝負石とも言われる勝負必勝の勝運の石の一ッ石。 霊泉石清水が湧き出る石清水井などがあります。本殿は男山の頂上にあり、登るのが少し大変です。 しかし、安心して下さい。…