京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

吉田神社のあじさい、見頃や開花状況。

吉田神社の参道には、紫陽花が咲きます。
斎場所大元宮の近くにも、ひっそりと紫陽花が咲きます。

◆吉田神社についての簡単な説明◆

吉田神社は、京都市左京区に鎮座してます。
節分祭が有名な神社です。

創建は、貞観元年(859)になります。
藤原山蔭が、春日の神を勧請しました。

そして、平安京の守護神とします。
その事が、吉田神社の始まりです。

現在は、導き厄除け開運の神様として、信仰されています。
また吉田神社には、いくつもの境内社も存在してます。

全国の神々を祀る大元宮。
田道間守命と林浄因命を菓子の祖神と祀る菓祖神社。

様々な境内社があり、多くの人が参拝する神社です。

拝観料金は、必要ありません。
また、年中無休で参拝出来ます。

-終-

今回は、吉田神社のあじさい、見頃や開花状況を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



吉田神社の紫陽花の概要

吉田神社のアジサイ、見頃や開花状況

吉田神社は、節分祭が有名な神社です。
節分祭が行われる時は、全国から数十万人の参拝者が訪れます。

それ以外の日は、比較的ゆったりとしています。
そんな吉田神社の境内に、アジサイが咲きます。

アジサイが咲く場所は、参道。
そして、大元宮の近くです。

例年の見頃の時期は、6月上旬から6月下旬。
規模はとても小さいので、名所と呼ぶ程ではありません。

※京都のアジサイの名所は、こちらに掲載しています。
京都のあじさいの名所。

吉田神社に咲く紫陽花

吉田神社を訪れた時、紫陽花の花を発見しました。
紫陽花は、吉田神社の一の鳥居と二の鳥居の間に咲いています。

f:id:sarunokinobori:20180618215115j:plain
吉田神社の紫陽花です。
奥に見えるのが、一の鳥居になります。

f:id:sarunokinobori:20180618215143j:plain
集まって咲いている場所もあります。
ちなみに、奥の通りは吉田神社の二の鳥居です。

f:id:sarunokinobori:20180618215157j:plain
場所が変わって、「斎場所 大元宮」の前です。
この写真の左側に、紫陽花が咲いています。

f:id:sarunokinobori:20180618215210j:plain
それが、この紫陽花です。
どこで撮ったか分からないと言われそうな紫陽花。

しかし、吉田神社で撮ったという証拠があります。

f:id:sarunokinobori:20180618215220j:plain
この本宮への案内が、吉田神社に咲く紫陽花の証拠です。

f:id:sarunokinobori:20180618215231j:plain
近くで見ると、綺麗な紫陽花でした。

f:id:sarunokinobori:20180618215239j:plain
額紫陽花も咲いていました。

吉田神社の紫陽花は、規模はとても小さいです。
しかし、この時期の吉田神社は、参拝者も少なく過ごしやすいです。

機会あれば、吉田神社へ参拝してみてはいかがでしょうか。
そして、ひっそり咲いている紫陽花を楽しんで下さい。

吉田神社の駐車場

吉田神社には、駐車場が存在します。
臨時駐車場で、約20台止める事が可能です。

当たり前ですが、参拝者のみ利用できます。

吉田神社までのアクセス

吉田神社への行き方です。

京阪出町柳駅からだと、今出川通を東へ。
百万遍の交差点を右に曲がって、2つ目の信号を左へ。

そのまま東一条を真っ直ぐ歩けば到着します。
だいたい、徒歩15分~20分くらいです。

JR京都駅からの場合、市バス206系統に乗車。
京大正面前で下車、徒歩5分です。

f:id:sarunokinobori:20160110123730j:plain
(周辺地図)

吉田神社の祭事・行事
吉田神社の節分祭。露店の様子や交通規制情報。

吉田神社の四季
吉田神社の紅葉、見頃や現在の状況。
竹中稲荷神社の紅葉、見頃や現在の状況。

吉田神社の関連情報
吉田神社の御朱印と御朱印帳。