京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

竹中稲荷神社の紅葉、見頃や現在の状況。

竹中稲荷神社は、京都市左京区にあります。
吉田神社の末社です。

境内はそれ程大きくありません。
5分~10分で、観賞出来ます。

秋には、紅葉が境内で綺麗に色づき楽しむ事が可能です。
ただ、紅葉の名所として、紹介される事はありません。

そのため、見頃の時期も混雑しません。
境内を独り占めという事も、しばしばあります。

拝観料金は、無料です。
気軽に足を運んでみて下さい。

今回は、竹中稲荷神社の紅葉を紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



竹中稲荷神社の紅葉の色づき具合

竹中稲荷神社の紅葉

竹中稲荷神社の紅葉は、参道や境内で楽しめます。
散紅葉も観賞できるので、機会があれば訪れてみて下さい。

例年の岡崎神社の紅葉の色づき始めは、11月中旬。
紅葉の見頃の時期は、11月下旬頃となっています。

竹中稲荷神社の紅葉の観賞場所や撮影スポット

竹中稲荷神社の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。

参道

竹中稲荷神社の参道には、鳥居が連なっています。
その連なる鳥居の周辺で、紅葉を見る事が出来ます。

本殿

本殿を覆うように、紅葉が彩ります。
日が当たる部分は、輝きを増し、見応え十分。

また、本殿周辺では、散モミジも観賞可能です。

竹中稲荷神社で紅葉狩り

竹中稲荷神社の紅葉の写真です。

永観堂(※)から宗忠神社へ移動。
そこから見る大文字や永観堂の紅葉を楽しみました。

(永観堂の一瞬の紅葉は、こちらを参照して下さい。
永観堂の紅葉、見頃や現在の状況。ライトアップあり。

その後に、宗忠神社の北隣にある竹中稲荷神社へ。
あまり紹介はされませんが、紅葉が綺麗な場所です。

竹中稲荷神社は、平安時代の天長年間には社殿が存在。
吉田神社の末社となったのは、明治5年の事です。

紅葉の穴場であり、桜の穴場でもあります。
どちらも、混雑を味わく事無く楽しめるのが特徴です。

f:id:sarunokinobori:20161127204559j:plain
伏見稲荷大社ほどではありませんが、鳥居が連なっています。
この鳥居をくぐって先に進むと竹中稲荷神社です。

f:id:sarunokinobori:20161127204609j:plain
参道では、このように楽しめます。
鳥居にかかるように、色づく紅葉です。

f:id:sarunokinobori:20161127204700j:plain
結構、絵になる光景だと思います。
また、境内に誰もいないのが、良いです。

混雑すると、人の顔が写らないよう撮るのが一苦労。
人が1人もいなかったので、のんびり撮影が出来ました。

f:id:sarunokinobori:20161127204826j:plain
本殿です。
青空に、紅葉が映えてとても綺麗でした。

f:id:sarunokinobori:20161127204838j:plain
正面から見る本殿も、良い感じです。

f:id:sarunokinobori:20161127204909j:plain
本殿の横に移動してみました。

竹中稲荷神社の紅葉は、参道と本殿周辺だけです。
規模は、かなり小さいと思います。

ただ、混雑とは無縁の神社です。
静寂の中、ゆったりと紅葉狩りが出来ます。

また、境内を彩る紅葉も美しいです。
秋の京都の混雑に疲れた方には、オススメの場所となっています。

この後、吉田神社へと移動しました。
この日最後に紅葉狩りをした場所です。

-平成28年(2016)11月22日撮影-

竹中稲荷神社の駐車場

竹中稲荷神社には、駐車場はありません。
しかし参拝者は、吉田神社の駐車場を利用出来ます。

竹中稲荷神社へのアクセス

竹中稲荷神社の行き方です。

JR京都駅からの場合、市バス206系統に乗車。
京大正面前で下車。

そこから徒歩10分です。

f:id:sarunokinobori:20161127205007j:plain
(周辺地図)

京都の紅葉の名所
京都の紅葉、見頃や時期。名所や穴場も掲載。

吉田神社の祭事・行事
吉田神社の節分祭。露店の様子や交通規制情報。