京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

等持院の紅葉2020、見ごろや現在の状況。夢窓国師の庭で観賞。

等持院は、京都市北区にあります。
足利尊氏の墓所があるお寺です。

私の中では、四季と通して楽しめる庭があるお寺のイメージがあります。
初夏の等持院も好きなのですが、等持院の紅葉も捨てがたいです。

庭園にある心字池と芙蓉池。
その周辺を赤く彩る紅葉は、とても綺麗で見応えがありますよ。

今回は、そんな等持院の紅葉の見ごろや現在の状況の紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



等持院の紅葉の色づき具合

等持院の紅葉

等持院の紅葉は、夢窓国師が作った伝えられる庭で楽しめます。
池泉回遊式の庭園なので、散策しながら紅葉を満喫が可能です。

f:id:sarunokinobori:20150907181459j:plain
例年の等持院の紅葉の色づき始めが、11月上旬。
そして、見頃が11月中旬から12月上旬です。

美しい庭の紅葉を愛でながら、ゆったりと散策。
秋の等持院では、最高に贅沢な時間が体感出来ますよ。

等持院は、拝観寺院です。
等持院に入るには、拝観料金が必要となります。

大人500円、小中学生300円です。
また、500円で抹茶、300円で番茶が楽しむ事が出来ますよ。

等持院の紅葉の観賞場所や撮影スポット

等持院の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。

庭園

等持院にある北庭と西庭。
その庭に存在する心字池と芙蓉池。

その池の周辺を彩る等持院の紅葉は、大変綺麗です。
また池が鏡のように紅葉を反射する光景も、大変絵になります。

散策しながら紅葉狩りをしたい方。
秋の等持院は、オススメの場所ですよ。

等持院の紅葉の見頃の時期と状況

今年の等持院の紅葉の見ごろや色づき具合を紹介です。

令和2年(2020)
令和2年(2020)11月2日:色づき始め。
令和2年(2020)11月13日:見頃。

過去の等持院の紅葉の見ごろ情報

過去の見頃を知る事により、今年の見ごろの予想に役立てて下さい。

平成26年(2014)の色づき具合
平成26年(2014)11月11日:色づき始め。
平成26年(2014)11月23日:ほぼ見頃。

平成27年(2015)
平成27年(2015)10月30日:境内全体、色づき始め。
平成27年(2015)11月7日:庭園全体、かなり色づいています。
平成27年(2015)11月10日:心字池周辺、かなり赤いです。
平成27年(2015)11月15日:境内全体、見頃を迎えました。
平成27年(2015)11月21日:境内全体、見頃継続中。
平成27年(2015)11月27日:まだ紅葉が楽しめます。

平成28年(2016)
平成28年(2016)10月23日:まだ青葉多し。
平成28年(2016)11月2日:心字池含め境内全体、色づき始め。
平成28年(2016)11月12日:心字池含め境内全体、順調に色づき中。
平成28年(2016)11月16日:見ごろです。
平成28年(2016)11月22日:見頃継続中。
平成28年(2016)11月26日:散り始め。

平成29年(2017)
平成29年(2017)10月31日:色づき始め。
平成29年(2017)11月5日:順調に色づいています。
平成29年(2017)11月12日:見頃の紅葉あります。
平成29年(2017)11月18日:見頃です。
平成29年(2017)11月25日:まだ楽しめます。

平成30年(2018)
平成30年(2018)10月30日:色づき始め。
平成30年(2018)11月4日:さらに赤くなっています。
平成30年(2018)11月11日:一部見頃です。
平成30年(2018)11月17日:ほぼ見頃です。
平成30年(2018)11月23日:見頃です。

令和元年(2019)
令和元年(2019)11月9日:色づき始め。
令和元年(2019)11月16日:ほぼ見頃。
令和元年(2019)11月22日:見頃です。

等持院の駐車場

等持院には、無料駐車場があります。
普通車約10台を止める事が可能です。

駐車スペースが少ないので、停める事が出来ない可能性があります。
車で行かれる方は、ご注意ください。

等持院へのアクセス

等持院への行き方です。

京福電車(嵐電)・等持院駅で下車、徒歩約10分。
あるいは、市バス「立命館大学前」から徒歩約10分。

f:id:sarunokinobori:20150514144702j:plain
(周辺地図)

京都の紅葉の名所
京都の紅葉、見頃や時期。名所や穴場も掲載。