京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

本法寺の桜が見頃。

本法寺は、京都市上京区にあります。
意外に知られていないかもしれませんが、桜の綺麗に咲く事で評判のお寺です。

本阿弥清信が、日親上人を請じて創建したのが始まり。
元は四条高倉にありましたが、法華の乱(※)によって焼失。
その後、現在の地に再建されました。

(※法華の乱は、戦国時代に延暦寺の僧兵が、当時強い勢力を誇るようになった京都法華宗を焼き払った乱の事)

また、本阿弥家の菩提寺である事から、本阿弥光悦とも縁が深く、名庭・巴の庭は、光悦の作庭によるものです。

そんな本法寺の桜が、見頃を迎えています。
偶々、お寺の前を通りかかったので、その桜を撮影してきました。

【スポンサーリンク】



本法寺の桜の開花情報

本法寺の桜の写真

それでは、撮影した写真とともに開花情報をお知らせします。

f:id:sarunokinobori:20150331215128j:plain
本法寺の仁王門前に植えられている桜です。
見ごろを迎えていました。

f:id:sarunokinobori:20150331215141j:plain
門を見ると、このように撮りたくなってしまいます。
よくある構図なのですが、好きなので問題ありません。

f:id:sarunokinobori:20150331215154j:plain
個人的に本法寺の桜は、ここから見るのが1番好きです。
参道から多宝塔、本堂へと続いています。

f:id:sarunokinobori:20150331215219j:plain
多宝塔前の桜。
7~8分咲ぐらいでした。

満開ではありませんが、ここも見頃。

f:id:sarunokinobori:20150331215230j:plain
本堂前です。
私が訪れた時は、7分咲。

私の他にも2人ほど、カメラを片手に撮影されていました。

明日の4月1日、明後日の4月2日辺りだと、ちょうど良い感じで咲いていると思います。

満足いくお花見や写真が、撮影出来るはずです。

本法寺に限らず、京都の桜を観賞するなら、4月2日がオススメ。
理由は、この日だけが、桜の見頃に時期に雨が降る可能性が低いから。

天気予報を調べると、1日も昼過ぎまで雨。
2日以外の日も、8日まで基本雨と散々。

雨でも桜の観賞は可能ですが、やはり青空と見たいですよね。
1歩譲って、傘がいらない曇り。

この時期の京都は雨が多いけど、こんなに続いたかな?

気を取り直して、本法寺の桜の開花情報をお届けします。
平成27年(2015)3月30日時点で、見頃です。

今参拝すると、ちょうどいい感じで桜が観賞出来ますよ。

本法寺へのアクセス

本法寺への行き方です。

京都駅から市バス9系統に乗車。
堀川寺之内停留所で下車して、徒歩約3~5分で到着。

f:id:sarunokinobori:20150331215447j:plain

他の京都の桜の名所はこちらから。
京都の桜、2015年。見ごろや開花時期。桜の名所も掲載中。