京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

鞍馬寺の雲珠桜2021。見頃や開花状況。雪景色後の春。

鞍馬寺は、京都市左京区にあります。
京都の雪景色が美しい場所の1つです。

境内の雪が解けた後、鞍馬寺にも春が訪れます。
そして鞍馬寺には、雲珠桜と呼ばれる桜が咲き誇ります。

ちなみに鞍馬寺では、毎年このように雪が積もります。

f:id:sarunokinobori:20090115134932j:plain
鞍馬寺の雪は、京都の冬の定番の光景となっています。
この雪の鞍馬寺を撮影するために、極寒の中訪れる人もいるぐらいです。

私もその内に1人ですね。
冬の鞍馬はとても魅力的な場所ですが、春の桜も負けてはいません。

さて今回は、鞍馬寺の桜の紹介がメインです。
見頃や開花状況、見所などを掲載しています。

【スポンサーリンク】


鞍馬寺の雲珠桜。雪景色後の春の風景

鞍馬寺の雲珠桜

鞍馬山に咲く桜は、雲珠桜(うずざくら)と呼ばれています。
私が初めてこの雲珠桜という言葉を知った時、こんな種類の桜も存在するのかと勘違いしました。

しかし実際には、このような桜の品種は存在していません。
雲珠桜とは、鞍馬山に咲いている桜の様子を指す言葉です。

鞍馬山には、多くの松や杉などの常緑樹が生えています。
常緑樹とは、1年中緑の葉を保っている樹木の事です。

そんな緑の樹木の中に、美しい白や紅色の桜の花が転々と咲きます。
その様子が、平安時代に使われた馬の鞍飾の雲珠に似ている事から、このように呼ばれるようになりました。

こうなってくると気になるのが、雲珠そのものです。
写真や画像がないかと調べてみたのですが、残念ながら見つかりませんでした。
さすがに、平安時代のモノなので、現物を見るのは難しいですね。

鞍馬寺での桜観賞ポイントは、仁王門周辺・多宝塔前・本殿金堂前です。
ソメイヨシノや山桜、しだれ桜などが楽しめます。
撮影スポットも、同じです。

ちなみに本殿前の六芒星は、京都のパワースポットの1つ。
中心に立つと、運気がアップするとか。
この手の力が本当かどうかは別にして、せっかくなので鞍馬寺の参拝記念に立っておきましょう。

体力に自信がある方、山を越えて貴船の方も訪れる事が出来ます。
ただし、上りの時のように鞍馬山鋼索鉄道(ケーブルカー)がありません。

あくまで体力に自信がある方のみ、行って下さい。
京都の定番のハイキングコースでもあるので、それ程心配する必要はないかもしれませんよ。

いずれにしても、春の鞍馬山を満喫して下さいね。

鞍馬寺の桜の見頃と開花情報

今年の鞍馬寺の桜の見頃と開花状況を紹介します。

令和3年(2021)の開花状況
令和3年(2021):-。

過去の鞍馬寺の桜の開花状況

過去の鞍馬寺の開花状況です。

平成27年(2015)の開花状況
平成27年(2015)4月1日:咲き始め。見頃はまだ。
平成27年(2015)4月11日:見ごろ。

平成28年(2016)の開花状況
平成28年(2016)3月29日:まだつぼみ。
平成28年(2016)4月4日:金堂前、6・7分咲き。他はまだ。
平成28年(2016)4月8日:見頃です。

平成29年(2017)の開花状況
平成29年(2017)3月29日:つぼみ。
平成29年(2017)4月10日:咲き始め。
平成29年(2017)4月16日:ほぼ見頃です。

平成30年(2018)の開花状況
平成30年(2018)4月15日:見頃です。

2019の開花状況
2019年4月14日:見頃です。

令和2年(2020)の開花状況
令和2年(2020)4月13日:見頃。

鞍馬寺の桜の開花は、京都市の中心地より5日~1週間ほど遅いです。
そのため、見ごろは4月上旬から中旬ぐらいとなります。

京都の桜を見たいけど、もう散っているかな。
そう思っている方は、鞍馬寺まで足を運んでみませんか。

まだ、桜が咲いている可能性がありますよ。

鞍馬寺までのアクセス

京都駅から市バス4番に乗車、出町柳駅前の停留所で下車。
叡山電鉄に乗り代えて出町柳駅から鞍馬線で鞍馬駅、徒歩5分程で到着します。

f:id:sarunokinobori:20150212223104j:plain

他の京都の桜の名所はこちらから
京都の桜。見ごろや開花時期。桜の名所も掲載中。