京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

三室戸寺のお願い地蔵。

三室戸寺社を訪れた時、お願い地蔵に祈願しました。
お願い地蔵は、1つだけ願いを叶えてくれます。

その時の写真は、「三室戸寺のお願い地蔵」に掲載しています。

◆三室戸寺についての簡単な説明◆

京都府宇治市にあるお寺です。
光仁天皇の勅願により、創建されました。

西国三十三所第10番札所でもあります。
また、本山修験宗の別格本山です。

境内には、府文化財が多数存在します。
本堂や阿弥陀堂、三重塔などです。

京都の花のお寺として、有名です。
また、京都の隠れた紅葉の名所でもあります。

江戸時代には、「三室戸の紅楓」とも呼ばれ、美しい紅葉を見る事が出来る場所として人気がありました。

他にも、境内には、様々なご利益が授かる像が存在しています。
狛兎や狛牛、狛蛇、そしてお願い地蔵などです。

拝観時間:8時30分から16時30分。
拝観料金:大人500円、小中学生300円。

-終-

今回は、そんな三室戸寺のお願い地蔵を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

続きを読む

三室戸寺のハスとトンボ。

三室戸寺社を訪れた時、ハスの花を見ました。
また、蓮の葉に止まっていたトンボも撮影しました。

その時の写真は、「三室戸寺のハスとトンボ」に掲載しています。

◆三室戸寺についての簡単な説明◆

京都府宇治市にあるお寺です。
光仁天皇の勅願により、行表が創建しました。

西国三十三所第10番札所でもあります。
また、本山修験宗の別格本山です。

京都府の花のお寺としても、人気があります。
三室戸寺の代表の花と言えば、あじさいです。

他にも、初夏には蓮の花が楽しめます。
毎年7月には、ハスを楽しむ行事も開催されます。

三室戸寺の蓮の花を楽しみたい方は、行事の日に訪れるのも良いのではないでしょうか。

拝観時間:8時30分から16時30分。
拝観料金:大人500円、小中学生300円。

-終-

今回は、そんな三室戸寺の蓮を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

続きを読む

三室戸寺の浮舟の古跡碑。

三室戸寺社を訪れた時、古跡碑を発見しました。
発見した古跡碑は、浮舟のものです。

その時の写真は、「三室戸寺の浮舟の古跡碑」に掲載しています。

◆三室戸寺についての簡単な説明◆

京都府宇治市にあるお寺です。
光仁天皇の勅願により、創建されました。

西国三十三所第10番札所でもあり。本山修験宗の別格本山でもあります。

ご本尊は、千手観音菩薩像です。
このご本尊は、三室戸寺の岩淵より出現したと伝わっています。

京都府のお寺の中でも、花が綺麗な事で有名です。
特に人気が高いのが、紫陽花です。

紫陽花の季節になると、多くの方が三室戸寺へ訪れます。
年間で一番賑わうのではないでしょうか。

また、源氏物語と縁があるお寺です。
境内には、浮舟の古跡碑が存在しています。

拝観寺院なので、拝観料金が必要です。
拝観料金と拝観時間は、以下の通りとなっています。

拝観時間:8時30分から16時30分。
拝観料金:大人500円、小中学生300円。

-終-

今回は、そんな三室戸寺の浮舟の古跡碑を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

続きを読む

三室戸寺の貴乃花と若乃花の手形。

三室戸寺社を訪れた時、手形を見ました。
手形の主は、貴乃花と若乃花です。

その時の写真は、「貴乃花と若乃花の手形」に掲載しています。

◆三室戸寺についての簡単な説明◆

京都府宇治市にあります。
光仁天皇の勅願により、創建されたお寺です。

西国三十三所第10番札所でもあり。本山修験宗の別格本山でもあります。

ご本尊は、千手観音菩薩像です。
三室戸寺の奥にある岩淵より出現したと伝わっています。

また、この像の出現が、三室戸寺の創建へと繋がります。
ご本尊は、秘仏のため見る事は出来ません。

京都府の花の寺としても、人気があるお寺です。
特にあじさいが人気で、毎年大混雑します。

あじさいの人気を支えているのが、ハートのアジサイです。
ハート型の紫陽花で、縁結びにご利益があるとされています。

また、境内には狛兎、狛牛や狛蛇が存在。
他にも、貴乃花と若乃花の手形もあります。

拝観寺院なので、拝観料金が必要です。
拝観料金と拝観時間は、以下の通りとなっています。

拝観時間:8時30分から16時30分。
拝観料金:大人500円、小中学生300円。

-終-

今回は、そんな貴乃花と若乃花の手形を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

続きを読む

三室戸寺の狛牛。宝勝牛で勝運を祈願。

三室戸寺社を訪れた時、狛牛を見ました。
三室戸寺の狛牛は、宝勝牛の像の事です。

その時の写真は、「三室戸寺の狛牛」に掲載しています。

◆三室戸寺についての簡単な説明◆

京都府宇治市にあります。
光仁天皇の勅願により、創建されたお寺です。

ご本尊の千手観音菩薩像は、三室戸寺の奥にある岩淵より出現したと伝わっています。

ご本尊は秘仏であるため、基本的に見る事は不可能です。
ただし、期間限定で公開された事はあるようです。

京都の花の寺としても、人気があります。
特に春のつつじ、初夏のあじさいが人気です。

また、境内には狛兎、狛牛や狛蛇が存在しています。
運気、勝運、金運にご利益があります。

拝観寺院なので、拝観料金が必要です。
拝観料金と拝観時間は、以下の通りとなっています。

拝観時間:8時30分から16時30分。
拝観料金:大人500円、小中学生300円。

-終-

今回は、そんな三室戸寺の狛牛を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

続きを読む