京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

宇治橋にある紫式部石像。

宇治橋を渡った時、ある石像を発見しました。
紫式部の石像です。

その写真は、「宇治橋にある紫式部石像」に掲載しています。

◆紫式部についての簡単な説明◆

紫式部は、平安時代中期の女性文学者です。
源氏物語の作者としても、知られています。

源氏物語は、当時の宮廷社会の実情をかなり忠実に描写した作品です。

この他にも、歌集「紫式部集」などの作品も残しています。
これらの作品は、当時の公家の様子を伝える貴重な作品です。

有名な作品を残した紫式部ですが、その生涯は謎が多いです。
生まれた日や亡くなった日も、正確には分っていません。

-終-

今回は、そんな紫式部の石像を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



宇治橋にある紫式部石像の見所

宇治橋にある紫式部石像

宇治橋のすぐ近くに、紫式部石像が置かれています。
置かれている場所は、宇治橋西詰の方です。

f:id:sarunokinobori:20170723193721j:plain
紫式部の石像です。
後ろには、宇治川と宇治橋が写っています。

なぜ、宇治に紫式部の像があるのでしょうか?
理由は、簡単です。

紫式部は、源氏物語を書きました。
その源氏物語の最後の舞台が宇治なのです。

宇治は、平安貴族にとっての別業の地となります。
舟遊びや紅葉狩りなどを楽しんだ土地です。

平安貴族にとって、身近な地と言ってもよいと思います。
それゆえに、源氏物語の最後の舞台に選んだのかもしれません。

宇治は、源氏物語に関する石碑や像が、多く建っています。
源氏物語ファンの方なら、楽しめる地域ではないでしょうか。

もちろん、そうでない方も楽しめます。
機会があれば、宇治まで足を運んでみて下さい。

紫式部石像へのアクセス

紫式部石像への生き方です。

京阪電車「宇治駅」で下車。
徒歩約5分で到着します。

f:id:sarunokinobori:20170723193732j:plain
(周辺地図)