京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

東向観音寺の御朱印と御朱印帳。

東向観音寺は、京都市上京区にあります。
洛陽三十三所観音霊場・第三十一番札所です。

北野東向観音寺の境内に、土蜘蛛の塚があります。
この事から、妖怪好きの方に人気が高いお寺です。

ただ東向観音寺の御朱印は、土蜘蛛とは全く関係ありません。
通常のものと洛陽三十三所観音のものが頂けます。

北野天満宮の二の鳥居の西側にある東向観音寺。
北野天満宮を参拝した後、こちらにも足を運んでみては?

今回は、東向観音寺の御朱印を紹介します。
何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】


北野東向観音寺の御朱印と御朱印帳

東向観音寺の御朱印の種類

東向観音寺の御朱印は、通常と洛陽三十三所観音のものが存在。
手に入れた御朱印の写真は、下記の参拝記録に掲載中です。

通常の御朱印
いつ参拝しても授与してもらえます。

洛陽三十三所観音の御朱印
こちらもいつ参拝しても頂けます。
洛陽10周年の時は、再興十周年のスタンプが押されました。

東向観音寺の御朱印帳

東向観音寺の御朱印帳です。

洛陽の御朱印帳
洛陽の御朱印帳が販売されているそうです。

東向観音寺の御朱印

北野天満宮へ、髭切の御朱印帳を頂きに訪れました。
その際に、北野天満宮の西側にある東向観音寺にも参拝。

f:id:sarunokinobori:20160822000116j:plain
何度か訪れた事はあるお寺です。
しかし、御朱印を頂いた事はなかったです。

本殿を参拝。
その後、境内を散策。

f:id:sarunokinobori:20160822000130j:plain
そして、無事に御朱印を頂きました。
通常の御朱印です。

洛陽三十三所観音の御朱印になると、スタンプが変わります。
右上のスタンプが、第三十一番札所のものに変化。

今回は、洛陽三十三所観音の御朱印は、頂きませんでした。
また機会があれば、書いてもらいたいと思います。

御朱印帳を収納するのに役立つアイテム

御朱印帳を持ち歩く時の袋は、100均の袋を使っています。
可愛い袋からシンプルな袋まで、たくさんあるのでオススメです。

御朱印帳を収納する箱は、値段も手頃で高級感があるので、「千糸繍院の御朱印帳ケース」を使用しています。

こちらにこだわる必要は、全くありません。
しかし、御朱印帳を収納できるケースは、持っていた方が便利ですよ。

東向観音寺の駐車場

東向観音寺には、駐車場はありません。
北野天満宮の参拝者用駐車場を利用して下さい。

東向観音寺へのアクセス

東向観音寺への行き方です。

JR京都駅から市バス50・101系統に乗車。
地下鉄・今出川駅から市バス203系統に乗車。

京阪電車・出町柳駅から市バス203系統に乗車。
京阪電車・三条駅から市バス10系統に乗車。

全て北野天満宮前で下車してすぐに到着です。

f:id:sarunokinobori:20160822000103j:plain
(周辺地図)