京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

鈴虫寺の御朱印と御朱印帳。時間やお守り。

鈴虫寺では、御朱印を授与しています。
御朱印の数は、2種類です。

それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか?
オリジナルの御朱印帳もあります。

御朱印が頂ける場所は、拝観受付の近くです。
拝観時間は、9時から17時となっています。

今回は、鈴虫寺の御朱印と御朱印帳を紹介します。
何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】


鈴虫寺の御朱印と御朱印帳

鈴虫寺の御朱印の種類

鈴虫寺の通常の御朱印は、御朱印帳に直接書いて頂けます。
御朱印の種類は、1種類です。

1.鈴虫寺の御朱印

墨書きは、日付と奉拝、落西、妙音大士、鈴虫寺です。
印は、妙音観音菩薩と華厳禅寺になります。

料金は、300円です。

鈴虫寺の御朱印帳

鈴虫寺には、オリジナルの御朱印帳があります。

鈴虫の御朱印帳

鈴虫がデザインされた御朱印帳です。
鈴虫の羽がハートになっているの特徴の御朱印帳です。

御朱印帳の料金は、1,500円になります。

鈴虫寺について【見所】

f:id:sarunokinobori:20181208140150j:plain

鈴虫寺は、京都市西京区にあります。
臨済宗の寺院です。

鈴虫寺は、通称になります。
正式名称は、華厳寺です。

鈴虫寺では、1年と通して、スズムシを飼育しています。
この事から、「鈴虫寺」と呼ばれるようになりました。

そのスズムシの前で行われる説法が、このお寺の魅力の1つです。
スズムシの美しい音色の中で聞くご住職の話は、人気があります。

また、願いを一つだけ叶えてくれる「幸福地蔵さん」も見所です。
草鞋を履いたお地蔵さんで、願いを叶えるため、歩いて訪れると言われています。

鈴虫寺の「幸福お守り」も、恋愛にご利益があると人気です。
黄色い縦長の薄いお守りなので、財布などに入れる事が出来ます。

華厳寺のご本尊は、大日如来です。
しかし、御朱印に書かれる文字は、妙音大士になります。

これは、どうしてでしょうか。
妙音菩薩は、美しい声で世界に教えを広めると言われてます。

多分ですが、この事と鈴虫説法をかけて、妙音大士と書かれているのではないでしょうか。

御朱印帳を収納するのに役立つアイテム

御朱印帳を持ち歩く時の袋は、100均の袋を使っています。
可愛い袋からシンプルな袋まで、たくさんあるのでオススメです。

御朱印帳を収納する箱は、値段も手頃で高級感があるので、「千糸繍院の御朱印帳ケース」を使用しています。

こちらにこだわる必要は、全くありません。
しかし、御朱印帳を収納できるケースは、持っていた方が便利ですよ。

鈴虫寺の駐車場

鈴虫寺には、駐車場があります。
1台500円です。

鈴虫寺へのアクセス

鈴虫寺への行き方です。

京都駅から市バス28号系統に乗車、「松尾大社」下車。

あるいは、阪急電電車「松尾大社駅」で下車。
徒歩15分です。

f:id:sarunokinobori:20181208140200j:plain
(鈴虫寺の周辺地図)