京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

赤山禅院の十六羅漢と三十三観音。

赤山禅院で、紅葉を見ました。
その時、境内で十六羅漢と三十三観音を発見。

写真は、「赤山禅院の十六羅漢と三十三観音」に掲載しています。

◆赤山禅院についての簡単な説明◆

赤山禅院は、京都市左京区にあります。
京都の鬼門の方角にあるお寺です。

平安時代、慈覚大師 円仁の遺命によって創建されました。
本尊として、赤山大明神を祀っています。

京都御所の表鬼門を守護しているお寺で、拝殿の屋根には瓦彫の神猿がいる事で有名です。

※赤山禅院の猿は、こちらに掲載しています。
赤山禅院の鬼門除けの猿。

京都の紅葉の名所で、秋には美しい紅葉が境内を彩ります。
また、同じころ桜(寒桜)も咲きます。

-終-

今回は、赤山禅院の十六羅漢と三十三観音を紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



赤山禅院の十六羅漢と三十三観音の概要

赤山禅院の十六羅漢と三十三観音

赤山禅院を、訪れました。
そこで、見頃の紅葉を堪能しました。

赤山禅院の秋、紅葉と寒桜2017。

そして、境内であるものを発見します。
十六羅漢と三十三観音です。

f:id:sarunokinobori:20171207215756j:plain
十六羅漢像です。

風雨にさらされたためでしょうか。
石像の一部が欠けていました。

十六羅漢とは、仏教を護持しようと誓ったとされる16人の羅漢の事です。

f:id:sarunokinobori:20171207215808j:plain
三十三観音像です。

三十三観音とは、法華経普門品の説く三十三身に基づき、俗信の観音を33種並べたものになります。

f:id:sarunokinobori:20171207215817j:plain
十六羅漢と三十三観音のある場所は、本殿の西側です。
紅葉が綺麗な場所なので、紅葉と一緒に見る事が出来ます。

紅葉の下、ひっそりと佇む十六羅漢と三十三観音を見ていると、心が落ち着きました。

紅葉が綺麗という事は、新緑も綺麗という事です。
新緑の下の像も、きっと絵になる光景でしょう。

新緑の季節に赤山禅院へ訪れて、同じ場所から十六羅漢と三十三観音を見てみたいです。

赤山禅院の駐車場

赤山禅院には、参拝者用の駐車場はありません。
公共交通機関を利用して下さい。

赤山禅院へのアクセス

赤山禅院への行き方です。

市バス・修学院離宮道で下車、徒歩約15分。
または、叡山電車・修学院駅で下車、徒歩約20分。

f:id:sarunokinobori:20150917194426j:plain
(周辺地図)

赤山禅院の四季
赤山禅院の紅葉、見頃や現在の状況。寒桜も観賞。

赤山禅院の祭事・行事
赤山禅院のぜんそく封じのへちま加持。送迎あり。

赤山禅院の関連情報
赤山禅院の御朱印と御朱印帳。