京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

西院春日神社の一願蛙。

西院春日神社を訪れた時、一願蛙を見ました。
その時の写真は、「西院春日神社の一願蛙」に掲載しています。

西院春日神社は、京都市右京区にある神社です。
病気平癒にご利益がある疱瘡石が、存在しています。

◆西院春日神社についての簡単な説明◆

西院春日神社は、春日大社よりご分霊を迎えて創建されました。
平安時代初期の事です。

祭神は、春日神です(※)。
(※建御賀豆智命・伊波比主命・天児屋根命・比売神)

見所は、月に3回(1日、11日、15日)公開される「疱瘡石」。
病気平癒にご利益がある石として、人気です。

また、境内には摂社・還来神社があります。
ご利益は、旅行安全です。

還来神社の近くには、梛石が置かれています。
この石を撫でると、無事に帰宅出来ると伝わる石です。

-終-

今回は、そんな西院春日神社の一願蛙を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



西院春日神社の一願蛙の概要

西院春日神社の一願蛙

西院春日神社に立ち寄ったのは、嵐山花灯路の行く途中です。
その時に、境内の紅葉、梛石、一願蛙を見ました。

(※西院春日神社の梛石は、こちらに掲載しています。
西院春日神社の梛石。

f:id:sarunokinobori:20170509223556j:plain
西院春日神社の一の鳥居前です。
奥に見えるのが、二の鳥居です。

一願蛙は、二の鳥居の手前にあります。
目印は、手水舎です。

手水舎の横で、私たちを出迎えてくれます。

f:id:sarunokinobori:20170509223605j:plain
西院春日神社の一願蛙です。

f:id:sarunokinobori:20170509223613j:plain
大きな親蛙の上に、小さな子蛙2匹が乗っています。

「三蛙は、見かえるにつながり、縁起がよい蛙です。」との事。

見かえるにつながり縁起が良い……。
どういう事なのでしょうか?

意味が分からなかったので、調べてみました。
どうやら、「(願い事が)身に返る」という意味らしいです。

三蛙に願い事を祈願すると、その願いが叶って自分自身に返ってくるという事なのだと思います。

意味も分かったので、一願蛙に願掛けしました
一願蛙への願い事のやり方は、簡単です。

まず、隣にある手水舎から水を汲みます。
そして、優しく一願蛙にかけて祈願するだけです。

西院春日神社に、訪れる機会がある方。
ぜひ、一願蛙に祈願して、願い事を叶えて下さいね。

西院春日神社の駐車場

西院春日神社には、無料の駐車場があります。
普通車約10台を止める事が可能です。

西院春日神社へのアクセス

西院春日神社への行き方です。

阪急・西院駅で下車。
徒歩約3分で到着。

あるいはJR京都駅から乗車。
二条駅で下車して、徒歩約15分。

f:id:sarunokinobori:20160103180052j:plain
(周辺地図)

西院春日神社の祭事・行事
西院春日神社で初詣。疱瘡石で病気平癒。