京都御苑には、桃林が存在しています。
桃の木の数は、70本ほどです。
白色の桃の花と緋色の桃の花を見る事が出来ます。
白色の花が開花した後に、緋色の花が見頃を迎えます。
今年は暖冬の影響もあって、白色の桃の花が、見頃を迎えていました。
ただ、緋色の桃の花は、ほとんど蕾、咲き始めでした。
今回は、京都御苑の桃(2020)を紹介します。
何かの参考になれば幸いです。
【スポンサーリンク】
京都御苑の桃林
京都御苑の桃林
京都御苑の桃林は、御苑の西側にあります。
梅林の北隣です。
「桃林」と書かれた板が目印です。
白色の桃の花の木です。
白色の他に、緋色の桃の木も存在しています。
つぼみのものもありましたが、見頃の花も多かったです。
このままいけば、来週には満開を迎えるのではないでしょうか。
緋色の桃の花も咲いていました。
ただ、一枝に一輪、二輪と咲き始めの状態です。
多くが蕾の状態でした。
緋色の桃の花は、これからです。
見頃を迎えるには、もう少し時間がかかりそうですね。
京都御所を背景に、桃の花を撮影しました。
桃の花が咲き始めてから、しばらくすると桜が咲きます。
いよいよ、春の到来ですね。
京都の桜の名所も、ぷらりと訪れて撮影予定です。
桜の見頃や開花状況は、またこちらのブログでお知らせします。
京都御苑の梅の開花状況【動画編】
京都御苑の桃の花を、動画撮影したものです。
開花状況が気になる方は、動画でも確認してみて下さいね。
京都御苑の桃2020 見頃と開花状況【Peach blossom of Kyoto Imperial Palace.】
youtubeで上記のような動画を配信しています。
下記よりyoutubeのチャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m
京都御苑の駐車場
京都御苑には、駐車場が存在しています。
車で行かれる方は、利用してみてはいかがでしょうか。
京都御苑へのアクセス
京都駅から地下鉄に乗車。
丸太町駅か今出川駅で下車、すぐに到着します。
(周辺地図)
京都御の四季
・京都御苑の梅。見頃や開花状況。
・京都御苑の桜。見頃や開花状況。近衛邸跡の糸桜を堪能。
・京都御苑の紅葉、見ごろや現在の状況。