京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

【京都のアジサイ】三室戸寺の紫陽花2025の見頃や開花状況!混雑回避のコツ!

三室戸寺は、京都府宇治市にあるお寺です。
つつじやアジサイの名所としても知られているお寺で、これらの花が見頃の時期を迎えると多くの人が訪れます。

それでは、令和7年(2025年)の三室戸寺の紫陽花の見頃や開花状況をお知らせします。

三室戸寺の紫陽花の概要

三室戸寺のアジサイ、見頃や開花状況

2025年の三室戸寺(京都府宇治市)のあじさいの見頃や開花状況はどうなっているのでしょうか?

2025年の三室戸寺の紫陽花は、例年よりやや生育が遅れているそうです。
そのため6月上旬辺りでは、まだまだこれからだと思います。

ただ見頃は、例年通り6月中旬から下旬にかけて迎えそうです。

三室戸寺の紫陽花は、主にあじさい園で見る事ができます。
約50種、2万株、早咲きから遅咲きの紫陽花が植えられており、比較的長い期間楽しめるのが特徴です。
遅咲きの品種は、7月初旬頃まで咲きます。

三室戸寺のアジサイの写真

三室戸寺の紫陽花

寄り添って咲く紫陽花

恋が叶うと言われているハートのアジサイ

混雑を回避するおすすめの時間帯

個人的には、三室戸寺のあじさい園をとても広いので行く時間を気にする事はないと思っています。
特に平日ならストレスなくあじさいを観賞する事が出来るのではないでしょうか!

どうしても気になる方は、平日の朝8時30分から10時頃、平日夕方16時から閉門までの時間帯がおすすめです。
休日も朝早くか閉門時間の少し前がおすすめです。

三室戸寺のあじさい園

あじさい園の開園期間は、2025年5月31日(土)から7月6日(日)までです。
開園時間は8時30分から15時30分までで、16時30分には下山しなくてはいけません。

拝観料は大人1,000円、小人500円です。

三室戸寺へのアクセス

京阪三室戸駅下車、東へ徒歩約15分で到着します。


(周辺地図)