京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都御苑の出水の小川。

京都御苑を、訪れました。
京都御苑は、京都の町中にある広大な公園です。

◆京都御苑についての簡単な説明◆

京都御苑は、京都市上京区にあります。
市内の町中にある大きな公園です。

江戸時代は、宮家などの邸宅が立ち並ぶ町でした。
しかし、明治になって都が東京へと移ります。

それに伴い、邸宅は取り除かれました。
そして、公園へと整備され開放される事となりました。

苑内には、百年を越える樹林や数々の植物が育っています。
また、旧公家屋敷跡や歴史的遺構が点在しているのも特徴です。

京都市民の憩いの場として、親しまれている公園になります。

-終-

今回は、そんな京都御苑の出水の小川を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



京都御苑の出水の小川の概要

京都御苑の出水の小川

京都御苑でソシンロウバイを見ました。
京都御苑のソシンロウバイ。見頃や開花状況。

そのソシンロウバイの木の近くで、小川を発見しました。
出水の小川(でみずのおがわ)です。

f:id:sarunokinobori:20180221005454j:plain
こちらが、京都御苑の出水の小川になります。
小川の名に相応しい、小さな小さな川です。

京都御所で、かつて防火等のために水路が引かれていました。
「御所水道」です。

明治に開かれた琵琶湖疏水。
その疏水を三条蹴上で分水した専用水路です。

この専用水路の御所周りの流路である「御溝水」から、水を導いて作られたのが「出水の小川」となります。

長さは、約110m。
深さは、約20㎝。

川底には、苑路と同じ石が敷かれています。
この石は、琵琶湖安曇川産の石です。

現在、御所水道は閉鎖。
そのため、井戸から地下水を循環濾過させています。

こうする事のより、川の流れを維持。
出水の小川は、澱む事なく流れているという訳です。

出水の小川の周辺は、高い木で覆われいます。
その高い木で陰で出来るため、暑い日でも過ごしやすいです。

京都御苑を訪れた際、小川周辺を散策してみて下さい。
ソシエロウバイも、小川のすぐ近くに咲いていますよ。

京都御苑の駐車場

京都御苑には、駐車場が完備しています。
清和院-東駐車場と中立売-西駐車場です。

清和院が普通車80台、中立売が普通車250台を収容可能。
普通車3時間500円、以後1時間毎100円となっています。

京都御苑へ車で行く方は、利用してはいかがでしょうか。

京都御苑へのアクセス

京都御苑への行き方です。

京都駅から地下鉄に乗車。
丸太町駅か今出川駅で下車、すぐに到着します。

f:id:sarunokinobori:20150220161051j:plain
(周辺地図)

京都御苑の四季
京都御苑の桜。見頃や開花状況。近衛邸跡の糸桜を堪能。
京都御苑の紅葉、見ごろや現在の状況。