京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

高台寺で除夜の鐘2019。整理券や並ぶ時間を解説。

高台寺は、京都市東山区にあります。
豊臣秀吉の正室である北政所が開いたお寺です。

高台寺では、茶会を頻繁に開いています。
茶会体験をしたい方に、オススメのお寺となっています。

また体験と言えば、除夜の鐘体験も可能なお寺です。
高台寺の除夜の鐘は、誰でも参加出来ます。

ただし、訪れた全員が高台寺の除夜の鐘を撞ける訳ではありません。
条件があるので、ご注意ください。

今回は、そんな高台寺の除夜の紹介です。
整理券配布時間などの情報を掲載しています。

【スポンサーリンク】



高台寺の除夜の鐘の見所

高台寺の除夜の鐘の概要

高台寺の除夜の鐘は、一般参拝者が撞く事が出来ます。
今年の開催も、(平成27年・2015)12月31日。

無料で誰でも撞く事が可能です。
ただし、条件が1つだけあります。

それは、整理券が必要だという事です。
整理券を確保しないと、高台寺で除夜の鐘を撞く事は不可能。

その整理券は、22時頃から配布されます。
配布される数は、108組分です。

この108組分に漏れると、鐘を撞く事が出来なくなります。
それでは、何時頃から並べば整理券を手に入れる事が可能なのでしょうか。

並ぶ人数や組は、年によって違います。
そのため、確実にこの時間と言い切れないのが現状です。

ただ、大晦日に高台寺へ何回か訪れた方の話を聞くと、21時に並んで無事に整理券を確保しているとの事でした。

整理券配布時間の1時間前に並ぶと良いのではないでしょうか。
遅くとも、45分前までには並びたい所です。

整理券を確保出来たら、後は時間が来るのを待つだけ。
鐘を撞く時間は、23時50分頃となっています。

高台寺のある東山は、京都らしい雰囲気が楽しめる場所。
寒い中、ただボーと待っているのは勿体ないです。

高台寺の除夜の鐘を撞く時間が来るまで、お店で温まったり、大晦日の京都の風情を思いっきり満喫しましょう。

高台寺の駐車場

高台寺には、有料駐車場があります。
京都市を眺望できる24時間の駐車場です。

普通車約150台を止める事が可能となっています。
24時間営業なので、大晦日のも安心して駐車出来ますよ。

ただ念の為、大晦日の日も利用できるか確認して下さい。
車で訪れて閉まっていたとしたら、大事ですから。

高台寺へのアクセス

高台寺への行き方です。

京都駅から市バス206に乗車、東山安井停留所で下車。
東へ徒歩5分で到着。

f:id:sarunokinobori:20150216192909j:plain
(周辺地図)

京都の大晦日
京都で除夜の鐘を撞けるお寺。