京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

祇王寺の新緑と苔庭。

祇王寺は、京都市右京区にあります。
竹林と苔庭が綺麗と人気があるお寺です。

また平家物語に縁があるお寺でもあります。

平家物語に登場する白拍子の祇王。
彼女が母の刀自と妹の妓女と一緒に出家、入寺したのがこの祇王寺です。

個人的に、初夏の新緑の時期と秋の紅葉の時期がオススメのお寺。
今回は、初夏の祇王寺を紹介します。

【スポンサーリンク】



祇王寺の初夏の光景

祇王寺の苔庭と楓の新緑

祇王寺は、それ程大きなお寺ではありません。
苔庭を観賞、草庵と宝筐印塔を見て終了。

何も考えずに見ると、あっという間に見終わってしまうお寺です。
しかし、ここはじっくりと時間をかけて苔庭を満喫しましょう。

f:id:sarunokinobori:20150518203103j:plain
初夏の祇王寺は、境内全体が苔と青もみじの緑に包まれます。
京都の新緑が名所のお寺の中でも、こんなにも緑のお寺は珍しいのではないでしょうか。

f:id:sarunokinobori:20150518203200j:plain
苔庭は、祇王寺最大の見所。
ゆったりと苔庭の周囲を散策しながら、お気に入りの観賞場所を発見して下さい。

f:id:sarunokinobori:20150518203220j:plain
楓の間から差す木漏れ日が、とても綺麗です。
祇王寺では、時間がゆっくりと流れてます。

私が参拝した時は、1人だけ人がいました。
初夏の祇王寺は、混雑とは無縁のお寺です。

静寂の中、ゆったりと心をリフレッシュしたい方に、初夏の祇王寺はオススメ。
苔庭と楓の新緑が、きっと癒してくれますよ。

祇王寺へ概要

祇王寺は、拝観料金が必要です。
大人300円、小学生100円。

大覚寺・祇王寺(2カ寺)共通拝観券も販売されています。
こちらは、大人600円です。

大覚寺の拝観料金が500円、祇王寺が拝観料金が300円。
合わせて800円なので、200円お得となっています。

拝観時間は、午後9時から午後5時まで。
受付終了時刻は、午後4時30分です。

祇王寺の四季

祇王寺の代名詞の苔庭。
今回紹介した新緑の時期の緑に染まる光景は、見応えがあります。

しかし、秋の紅葉の時期も負けてはいません。

祇王寺の紅葉、見頃や現在の状況。

両方の時期に訪れて、同じ場所から見比べるのも面白いと思います。

祇王寺の駐車場

調べてみると、無料駐車場が完備しているみたいです。
車で行かれる方は、問い合わせてみて下さい。

祇王寺へのアクセス

祇王寺への行き方です。

JR京都駅からJR嵯峨野線・園部行に乗車。
嵯峨嵐山駅から徒歩約15~20分。

京福電鉄・嵐山駅より徒歩20分で到着。

f:id:sarunokinobori:20150518203453j:plain
(周辺地図)

京都の新緑と青もみじの神社・寺院・場所
京都の新緑、青もみじが楽しめる名所。