京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

鷺森神社の御幸橋。

鷺森神社を、訪れました。
参道の紅葉が、とても美しかったです。

※鷺森神社の参道の紅葉は、こちらに掲載しています。
鷺森神社の秋、紅葉がある光景2017。

その後、境内を散策しました。
その時に発見したのが、鷺森神社の御幸橋です。

◆鷺森神社についての簡単な説明◆

鷺森神社は、京都市左京区にある神社です。
素盞嗚尊を。祭神として祀っています。

鷺森神社は、かつて修学院離宮の地にありました。
その後、元禄年間に現在の地へ移ります。

境内には、神石「八重垣」が置かれており、石に触れると夫婦和合や良縁が授かると評判です。

京都の紅葉の名所で、参道の紅葉が美しいです。
秋の見頃の時期には、参道が真っ赤に染められます。

-終-

今回は、そんな鷺森神社の御幸橋を紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



鷺森神社の御幸橋の概要

鷺森神社の御幸橋

鷺森神社の参道で、紅葉を楽しみました。

その後、境内で「八重垣」の上に手を置きます。
鷺森神社の八重垣。ご利益は良縁。

本殿へ参拝後、曼殊院門跡へ向かいました。
その時に渡った橋が、鷺森神社の御幸橋です。

f:id:sarunokinobori:20171201213823j:plain
こちらが、鷺森神社の御幸橋になります。
一見すると、ただの石の橋です。

読み方は、「ごこうばし」なのでしょうか?
あるいは、「みゆきばし」なのでしょうか?

多分、「ごこうばし」だと思います。

そんな御幸橋は、京都の名橋の1つです。
かつて、御幸橋は修学院離宮にありました。

音羽川に架かる橋で、御水尾上皇や霊元法皇も行幸の際に渡った橋です。

昭和42年に、請願により鷺森神社へ下賜されます。
そして社宝として、宮川に架かっています。

ボーとしていると、通り過ぎてしまうような、見た目は普通の石橋です。
鷺森神社を訪れた時は、見逃さないようにして下さいね。

鷺森神社の駐車場

鷺森神社には、参拝者用の駐車場があります。
普通車5台分のスペースです。

無料で利用可能。
鷺森神社へ車で参拝を考えている方は、利用してみてはいかがでしょうか。

鷺森神社へのアクセス

鷺森神社への行き方です。

叡山電車・修学院駅で下車、
徒歩約10分で到着。

f:id:sarunokinobori:20150930191136j:plain
(周辺地図)

鷺森神社の四季
鷺森神社の紅葉、見ごろや現在の状況。穴場です。

鷺森神社の関連情報
鷺森神社の御朱印。