京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

八坂神社の蛭子社祭2019。蛭子船巡行あり。

八坂神社は、京都市東山区にあります。
祇園祭の神社として有名です。

もちろん他の祭事や行事も行われます。
1月に行われる蛭子社祭もその1つです。

蛭子社は、八坂神社の摂社。
北向きに社を構えている事から、北向蛭子社とも呼ばれています。

歴史は古く、平安時代には八坂神社に祀られていました。
商売繁盛にご利益があり、祇園のえべっさんとして今も昔も人気があります。

今回は、そんな八坂神社の蛭子社祭を紹介します。
少しでも何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



八坂神社の蛭子社祭の見所

八坂神社の蛭子社祭の概要

八坂神社の蛭子社祭は、1月に行われる八坂神社の祭事の1つ。
今年の開催も、1月10日。

f:id:sarunokinobori:20160109155656j:plain
開始時間は、15時。
北向蛭子社は、誰でも無料で参拝する事が出来ます。

商売繁盛の祭典なので、商売人の方が多く訪れる祭事です。
この日ばかりは、普段あまり並ぶ事がない蛭子社も長蛇の列となります。

また、この日の前日の9日には蛭子船巡行も開催。
七福神を乗せた「えびす船」が四条通石段下から烏丸間を巡行。

七福神を乗せた「えびす船」の様子は、摩訶不思議な光景です。
あえて写真は掲載しません。

蛭子船巡行の日に、京都の訪れて実際に見て下さいね。
特に福禄寿の頭の長さは、かなりシュールですよ。

両日とも、福笹かざりの授与があります。
八坂神社の蛭子社祭で手に入れるのもありなのではないでしょうか。

八坂神社の蛭子社は、えべっさんの原点

ここからは余談です。
八坂神社の蛭子社は、えべっさんの原点だそうです。

えべっさんで有名なのは、大阪の今宮戎神社。
私も今宮戎神社の十日戎に行った事がありますが、いつも大人気で大混雑。

f:id:sarunokinobori:20160109160114j:plain
その今宮戎神社は、八坂神社の氏子が今宮に移り住んだ時に、祇園のえべっさんをその地にお祀りした事から始まったそうです。

そういう理由で、八坂神社の蛭子社はえべっさんの原点と言われています。

八坂神社の駐車場

八坂神社には、常磐新殿駐車場という駐車場が存在しています。
普通車約40台が、1時間600円で駐車可能です。

ただし、祭事・行事の時は混雑します。
ひょっとしたら満車で利用出来ない可能性も。

公共交通機関の利用が無難かもしれません。

八坂神社へのアクセス

八坂神社への行き方です。

京都駅から市バス206番に乗車。
祇園停留所で下車して徒歩1分。

京阪祇園四条駅からだと、四条通を東へ徒歩5分。
阪急河原町駅からでは、四条通を東へ徒歩8分です。

f:id:sarunokinobori:20150310233430j:plain
(周辺地図)