京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

神泉苑の山茶花2020。

神泉苑で、山茶花を鑑賞しました。
境内のあちらこちらに咲く山茶花は、今が見頃です。

そんな神泉苑の山茶花の見頃や開花情報をお届けします。
また、撮影した写真は、「神泉苑の山茶花を鑑賞」の章に掲載中です。

神泉苑は、京都市中京区にあります。
東寺真言宗の寺院です。

お寺なのですが、境内にはいくつかの社があります。
社には、神様が祀られており、祈願する事が可能です。

その神泉苑の社の中で有名なのが、善女竜王社です。
善女竜王が祀られています。

善女竜王社へ架かる橋である法成橋。
この法成橋を渡る時に、1つだけ願い事を祈願しながら渡ります。

そして、善女竜王社へお参りすると、その願いは叶うそうです。
そんな善女竜王社の参道の入口に、山茶花は咲き誇ります。

今回は、神泉苑の山茶花を紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



神泉苑の山茶花の見所

神泉苑の山茶花の概要

神泉苑の山茶花は、ピンク色と赤色に色づきます。
ピンク色の方が早く咲き、赤色の方が遅く咲きます。

f:id:sarunokinobori:20170109124225j:plain
例年の神泉苑の山茶花の咲き初めが、11月上中旬。
そして、見頃が11月下旬となっています。

見頃の時期が長いのも、山茶花の特徴です。
長いものだと、1月下旬まで、美しい花を咲かせます。

見る事が出来る期間が長いので、ぜひ神泉苑へ訪れて鑑賞してみて下さい。
また、神泉苑の山茶花の見ごろの時期は、初詣の時期と重なります。

神泉苑へ初詣に参詣した時に、見るのもありですよ。
新年の挨拶とばかりに、美しい山茶花が出迎えてくれます。

神泉苑の山茶花を鑑賞

北野天満宮へ、初詣に行ってきました。
その後に、立ち寄ったのが、神泉苑です。

神泉苑に立ち寄って理由は、2つあります。

1つは、初詣で友禅で描かれた絵馬を見る事。
もう1つが、山茶花を鑑賞する事です。

f:id:sarunokinobori:20170110173120j:plain
北門から入って進むと、山茶花が咲き誇っているのが見えました。
場所は、神泉苑平八の入口の近くです。

f:id:sarunokinobori:20170110173131j:plain
神泉苑の山茶花は、見頃を迎えていました。
日陰なのが少し残念ですが、それでも綺麗です。

f:id:sarunokinobori:20170110173139j:plain
法成橋の上から、北の鳥居へ向かって撮影しました。
左側がピンク色の山茶花、右奥が赤色の山茶花です。

f:id:sarunokinobori:20170110173147j:plain
ピンク色の山茶花の見頃は、過ぎていました。

f:id:sarunokinobori:20170110173157j:plain
その代わり、参道の赤い山茶花は見頃です。
時々、ここの花を、椿と紹介している方がいます。

私も迷って、調べたみたのですが、やはり椿ではなく山茶花でした。
椿と山茶花の見分けは、難しですよね。

f:id:sarunokinobori:20170110173203j:plain
まだ蕾のものもありましたが、見応えは十分ありました。
満開まで、あと少しといった感じでしょうか。

しかし、これだけ咲いていれば、個人的には満足です。
初詣と山茶花の鑑賞を終えた後、御金神社へと向かいました。

-平成29年(2017)1月6日撮影-

神泉苑の駐車場

神泉苑には、駐車場がありません。
公共交通機関を利用して下さい。

神泉苑へのアクセス

神泉苑への行き方です。

JR京都駅から市バス15の乗車、神泉苑前で下車すぐ。
JR二条駅より徒歩10分。
地下鉄二条駅前から徒歩2分。

詳しいアクセス方法は、こちらです。
神泉苑へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20150131233306j:plain
(周辺地図)

神泉苑の祭事・行事
神泉苑へ初詣。法成橋を渡って心願成就。
神泉苑の節分祭。しょうが湯や大根焚きの接待あり。
神泉苑の観月会。雨天決行。
神泉苑大念仏狂言。雨天決行。

神泉苑の四季
神泉苑の桜。見頃や開花状況。ライトアップあり。