京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

六角堂の夜の特別拝観2018。

六角堂で、夜の特別拝観が行われます。
今年の公開は、平成30年(2018)4月13日から4月15日までです。

◆六角堂についての簡単な説明◆

六角堂は、京都市中京区にあるお寺です。
六角堂は通称で、正式名称は紫雲山頂法寺といいます。

本堂が、六角宝形造になっています。
その事から、六角堂と呼ばれるようになりました。

聖徳太子によって創建されたお寺です。
聖徳太子が御堂を建て、観音像を安置したのが始まりと伝わっています。

本堂には、本尊如意輪観音像や毘沙門天立像が安置。
また、本堂前の六角形の礎石は、へそ石と呼ばれています。

へそ石は、京都の中心に当たると言われている石です。
拝観は無料で、誰でも気軽に訪れる事が出来ます。

-終-

今回は、六角堂の夜の特別拝観を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



六角堂の夜の特別拝観2018の概要

六角堂の夜の特別拝観2018

六角堂で、夜の特別拝観が行われます。
また、春のいけばな展も開催されます。

六角堂は、いけばな池坊発祥の地です。
この事もいけばな展開催の理由の1つだと思います。

六角堂の夜の特別拝観と春のいけばな展。
微妙に開催日数が異なるので、ご注意下さい。

夜の特別拝観は、2018年4月13日から4月15日。
時間は、18時から21時まで。

春のいけばな展は、2018年4月13日から4月16日です。
時間は、10時から18時まで(14日:17時、16日:16時)

春のいけばな展の方が、1日長く開催されています。
どちらのイベントも、基本的に無料です。

ただし、夜間限定の屋内展示の観覧は、有料になります。
料金は、300円です。

六角堂の夜の特別拝観の見所は、いけばなの作品になります。
灯籠の光に照らされたいけばなは、幻想的に美しいです。

今回は、松や桜を使ったいけばなが展示されています。
明治時代の古典的な作品です。

六角堂は、縁結びに人気のお寺でもあります。

f:id:sarunokinobori:20150324231018j:plain
本堂前の柳に、良縁を祈願すると叶うと伝わっています。
夜の六角堂を訪れた時にでも、祈願してみてはいかがでしょうか。

北野天満宮の駐車場

北野天満宮には、参拝者用の駐車場が存在します。
開場時間は、9時から17時です。

六角堂までのアクセス

頂法寺(六角堂)までの行き方です。

京都駅から地下鉄に乗車、烏丸御池駅で下車。
5番出口から徒歩約3分。

阪急烏丸駅の21番出口から徒歩約5分。

f:id:sarunokinobori:20150324231543j:plain
(周辺地図)