京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

石清水八幡宮の展望台のオブジェ。

石清水八幡宮の展望台で、京都市内を見ました。
また、展望台で謎のオブジェも発見しました。

◆石清水八幡宮についての簡単な説明◆

石清水八幡宮は、京都府八幡市にある神社です。
平安時代初期に創建されました。

祭神として、神功皇后・応神天皇・比咩大神を祀っています。
ご利益は、国家鎮護・厄除開運、必勝です。

神功皇后と応神天皇が戌亥年生まれという事から、戌亥の守護神として信仰を集めています。

日本三大八幡宮の一社でもあり、宮中の四方拝で遥拝される一社です。
また、本社10棟の建物が国宝に認定されました。

-終-

今回は、そんな石清水八幡宮の展望台のオブジェを紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



石清水八幡宮の展望台のオブジェの概要

石清水八幡宮の展望台のオブジェ

石清水八幡宮の展望台を訪れた時の事です。
気になるオブジェを発見しました。

f:id:sarunokinobori:20171230214258j:plain
こちらが、石清水八幡宮の展望台のオブジェです。
近づいて、オブジェを見てみました。

f:id:sarunokinobori:20171230214309j:plain
カマキリです。

f:id:sarunokinobori:20171230214321j:plain
そして、トンボです。

f:id:sarunokinobori:20171230214332j:plain
なぜ、このような昆虫オブジェがあるのでしょうか?

f:id:sarunokinobori:20171230214343j:plain
さらに近づいて、素材を確かめてみました。
どうやら、竹で作られているようです。

それで、ここにオブジェがある理由が分かりました。
八幡市男山と言えば、竹が有名です。

エジソンが竹を利用して、電球の寿命を延ばしたのは、知る人ぞ知る話です。

エジソンは世界中から竹を集めて、どの竹がフィラメントに最適か調べました。

調べた竹の数は、1200種類。
その竹の中から選ばれたのが、八幡市男山の竹です。

竹が有名な男山。
多分、それが理由で竹で制作されたオブジェがあるのだと思います。

若干、くたびれた感はありますが……。
石清水八幡宮の展望台へ訪れた時、見てみてはいかがでしょうか。

石清水八幡宮の駐車場

石清水八幡宮には、駐車場が用意されています。
ただし、初詣の時は利用できるは分りません。

また混雑するので、公共交通機関を利用した方が無難です。

石清水八幡宮へのアクセス

石清水八幡宮への行き方です。

京都駅から行く場合、近鉄電車に乗って下さい。
近鉄丹波橋駅から京阪丹波橋駅へ行き、京阪電車に乗り代えます。

駅同士は繋がっており、徒歩1分ぐらいで行き来可能です。
京阪八幡市駅で降りたら、徒歩またはケーブルカーで山頂へ。
徒歩の場合は、15分ぐらいで到着します。

f:id:sarunokinobori:20160110121248j:plain
(周辺地図)