京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

方広寺の除夜の鐘2019。先着順で撞けます。

方広寺は、京都市東山区にあります。
京都市内で、除夜の鐘を撞く事が出来るお寺です。

場所は、豊国神社のすぐ隣。
三十三間堂からも歩いて、行く事が出来ます。

方広寺は、知る人ぞ知るお寺。
豊臣家滅亡の序曲となった鐘銘事件の鐘があります。

f:id:sarunokinobori:20151211193306j:plain
鐘銘事件とは、梵鐘の銘「国家安康」「君臣豊楽」に徳川側が言いがかりをつけ、豊臣家を滅ぼす口実を無理やり作った事件です。

そんな大坂の陣へと発展するきっかけを作った方広寺の鐘を、大晦日の日に撞く事が出来ます。

方広寺で除夜の鐘を撞く。
歴史の一角に触れたような気分になるかもしれませんよ。

今回は、その方広寺の除夜の紹介です。
撞く時間などの情報を掲載しています。

【スポンサーリンク】



方広寺の除夜の鐘の見所

方広寺の除夜の鐘の概要

方広寺の除夜の鐘は、一般参詣者が撞く事が可能です。
が撞く事が出来る鐘です。
今年の開催も、(平成28年・2016)12月31日。

特に年齢制限などもなく、誰でも撞く事が出来ます。
ただし、方広寺の除夜の鐘は108回です。

108組以上は撞けません。
ご注意ください。

f:id:sarunokinobori:20151211193359j:plain
方広寺の除夜の鐘は、23時50分から撞き始めます。
先着順なので、確実に撞きたい方は早めに訪れましょう。

東山で大人気の除夜の鐘と言えば、知恩院です。
さすがに知恩院程までは混雑はしません。

それでも、東山区は京都の中でも除夜の鐘の人気地区。
23時過ぎには並ぶのが無難ではないでしょうか。

もちろん天候によっては、23時30分頃でも大丈夫です。
雨や雪の時は、遅めでも撞ける可能性が高まります。

ただ、あまりオススメはしません。
もしもの事があり、撞けなかったら大変ですから。

方広寺の鐘は、日本三大梵鐘の1つ。
先ほども書いた通り、歴史を担った鐘でもあります。

京都で除夜の鐘をどこで撞こうか迷っている方。
方広寺の鐘も、選択肢の1つに入れてはいかがでしょうか。

方広寺の駐車場

方広寺には、参拝者用の駐車場があります。
ただし、夜間を利用出来るは分かりません。

気になる方は、問い合わせて確認して下さい。
個人的には、公共交通機関を利用するのがオススメです。

方広寺へのアクセス

方広寺への行き方です。

JR京都駅から市バス100もしくは206・208系統に乗車。
博物館・三十三間堂前下車、徒歩約5分。

豊国神社のすぐ隣です。

f:id:sarunokinobori:20151211193335j:plain
(周辺地図)

方広寺の関連情報
方広寺の御朱印。