京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

石清水八幡宮の石清水祭。

石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。
日本三大八幡宮の一つです。

そんな石清水八幡宮では、様々な祭事が行われます。
石清水八幡宮の石清水祭も、その1つです。

石清水祭は、石清水八幡宮の中でも最も重義。
三大勅祭の1つでもあります。

賀茂祭(賀茂別雷神社・賀茂御祖神社)。
そして、春日祭(春日大社)が残り2つ三大勅祭です。

「勅祭」とは、天皇陛下の使者(勅使)が直々に天皇陛下からの幣帛(お供え物)を供えに参向される祭典の事。

今回は、石清水八幡宮の石清水祭を紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



石清水八幡宮の石清水祭の見所

石清水八幡宮の石清水祭の概要

石清水八幡宮の石清水祭は、9月に行われる祭事です。
今年の開催期間は、平成28年(2016)9月15日。

時間は、2時からです。
見学は無料で、誰で見る事が出来ます。

ただし、開始が深夜2時と遅いです。
電車・バスは運行していないので、ご注意ください。

大きな流れは以下の通りです。

2時:儀式開始。
3時:神幸行列。
9時:放生行事。

松明や提灯の灯りだけ頼りに行われる神幸行列。
3基の御鳳輦(ごほうれん)に総勢500余人のお供が付き従います。

男山山上の御本殿から山麓の頓宮へと下る光景。
まるで、平安の王朝絵巻を見ているかのようです。

深夜という事もあり、地元の人以外は見るのが難しいかもしれません。
しかし、一見の価値はあると思います。

国家の安泰と国民の繁栄幸福を祈念する石清水祭。
機会があれば、訪れてみて下さい。

石清水八幡宮の駐車場

石清水八幡宮には、駐車場が用意されています。
ただし、深夜に利用できるか分かりません。

ご確認の上、参拝して下さい。

石清水八幡宮へのアクセス

石清水八幡宮への行き方です。

京都駅から行く場合、近鉄電車に乗って下さい。
近鉄丹波橋駅から京阪丹波橋駅へ行き、京阪電車に乗り代えます。

駅同士は繋がっており、徒歩1分ぐらいで行き来可能です。
京阪八幡市駅で降りたら、徒歩またはケーブルカーで山頂へ。
徒歩の場合は、15分ぐらいで到着します。

f:id:sarunokinobori:20160110121248j:plain
(周辺地図)