京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都から長崎へのアクセス【飛行機・新幹線編】

京都から長崎への飛行機と新幹線を利用したアクセス方法です。飛行機を利用する場合、関西国際空港と伊丹空港を利用します。 新幹線を利用する場合、博多駅で乗り換えて長崎へと向かいます。今回は、京都から長崎へのアクセス方法です。 何かの参考になれば…

京都から宮古島へのアクセス【飛行機編】

京都から宮古島への飛行機を利用したアクセス方法です。 行き方は、大きく分けると2つあります。関空(関西国際空港)から直行便を利用するか。 関空か伊丹空港(大阪国際空港)から、那覇空港経由でアクセスするかになります。宮古島だけ観光するなら直行便…

京都から石垣島へのアクセス【飛行機編】

京都から石垣島への飛行機を利用したアクセス方法です。 行き方は、大きく分けると2つあります。関空(関西国際空港)を利用するか、伊丹空港(大阪国際空港)を利用するかです。 違いは、石垣島への直行便の本数にあります。伊丹空港は、月2本です。 それに…

京都から沖縄(那覇市)へのアクセス【飛行機編】

京都から沖縄県那覇市への飛行機を利用したアクセス方法です。 行き方は、大きく分けると2つあります。関空(関西国際空港)を利用するか、伊丹空港(大阪国際空港)を利用するかです。 違いは、空港までの移動時間とLCC(格安航空会社)の有無になります。…

真如堂の紫陽花は、雨の日がおすすめ!

梅雨の時期になり、京都の雨が多い日が続く季節になりました。 雨の日の観光は億劫ですが、そんな中でもおすすめの場所があります。それは、紫陽花の名所です。 雨に濡れるアジサイの花は、とても美しく色づきます。京都にも紫陽花の名所は多くあります。 そ…

智積院の紫陽花、金堂裏で咲く【動画あり】

京都の紫陽花の穴場に、智積院というお寺があります。 紫陽花が咲いている場所は、金堂の裏手にあるアジサイ園です。金堂の北側にも、紫陽花は咲います。 しかし、規模は小さいです。智積院でアジサイを観賞するのであれば、やはり金堂の裏手がオススメです…

京都の紫陽花の穴場!

京都には、紫陽花の名所がいくつかあります。 有名なあじさいの名所は、三室戸寺や善峯寺ではないでしょうか。どちらも人気があり、多くの人が訪れます。 ただ、大混雑を感じるかと言えば、私自身は1度も感じた事はありません。人が多いけど、問題なく紫陽花…

平安神宮の花菖蒲、雨の神苑で撮影!【動画あり】

令和最初の平安神宮の神苑の無料公開日は、雨でしたね。 去年に続いての雨です。雨が降りやすい時期なので、仕方がないと言えば仕方がないです。 私の予想では、午前中は曇だったのですが、午前から土砂降りでした。逆に、昼からの方が、雨の勢いが緩かった…

水路閣の新緑と紅葉【2019年版】

南禅寺は、紅葉の名所と知られています。 紅葉が美しい場所は、新緑が美しい事が多いです。南禅寺の新緑も、もちろん美しいです。 そんな南禅寺の境内には、水路閣と呼ばれる建造物が存在しています。水路閣は、水路橋です。 琵琶湖から引いてきた水が流れて…

京都大神宮の御朱印、平成最後に拝受!

平成最後の日の4月30日。 この日は、京都の神社で御朱印を拝受しようと思っていました。考えた末に、京都大神宮で御朱印を頂く事に決定します。 京都大神宮の御朱印の種類は、6つです。1から順に、押される印(スタンプ)が多くなります。 1が一番少なく、6…

葵祭を撮影!令和元年は丸太町通りで観賞【2019年版】

葵祭には、何度か訪れた事があります。 色々な場所で撮影したのですが、下鴨神社での撮影が1番雰囲気がありました。雰囲気はあって良かったのですが、下鴨神社ばかりだと飽きます。 そのため、撮影場所は、毎年変更しています。令和元年の葵祭は、丸太町通り…

南禅寺の新緑!三門と法堂で撮影【2019年版】

南禅寺を訪れて、新緑を見てきました。 その時に、三門と法堂を中心に写真を撮影しました。また、この日ではないのですが、南禅寺の新緑の動画も撮影しました。 写真・動画共に、ここに掲載しています。南禅寺は、京都でも人気が高い観光場所です。 年中拝観…

八幡市初の野外フェス、石清水八幡宮で開催!

石清水八幡宮や背割堤に、訪れる事があります。 桜や新緑、紅葉などの季節に訪れる事が多いです。石清水八幡宮や背割堤は、京都府八幡市にあります。 そんな八幡市で、初の野外フェスが行われます。開催場所は、石清水八幡宮の頓宮前です。 今回は、八幡市初…

要法寺のカルガモの親子!清涼池で撮影【2019年版】

ゴールデンウィーク中に、京都市内を散策しました。 主な目的は、つつじや新緑の撮影です。この時に、要法寺にも立ち寄りました。 要法寺の清涼池には、カルガモ親子が住んでいます。そのカルガモ親子を撮影するためです。 カルガモの親子は、時期がくれば鴨…

蹴上のつつじ、浄水場で観賞!ゴールデンウィークにおすすめ。

ゴールデンウィーク中の京都で、オススメの場所があります。 その場所とは、蹴上浄水場です。普段は非公開ですが、ゴールデンウィーク中に数日間ですが、一般公開されます。 この場所のおすすめの理由は、つつじの名所だからです。蹴上のつつじと呼ばれ、こ…

石清水八幡宮の御朱印、令和初日に拝受!

平成から令和に変わった5月1日。 どこかの神社で御朱印を拝受したいと思っていました。候補はいくつかあったのですが、石清水八幡宮に決定しました。 理由もいくつかあるのですが、1番の理由はまだ御朱印を拝受していなかった事です。御朱印を頂く場所が決定…

京都市のマンホールカードを入手!琵琶湖疏水記念館で配布中。

京都で桜巡りをしていた時の事です。 琵琶湖疏水記念館で、マンホールカードを配布していたのを思い出します。そこで、琵琶湖疏水記念館に立ち寄って、マンホールカードを貰う事にしました。 琵琶湖疏水記念館は、インクラインと南禅寺の間くらいに建ってい…

平野神社の桜苑2019、有料になって入場料が必要!

北野天満宮の庭園で、桜の花を眺めました。 その後に訪れたのが、北野天満宮の近くにある平野神社です。北野天満宮は、京都の梅の名所になります。 一方、平野神社は、京都の桜の名所です。私の桜の本命も、北野天満宮より平野神社だったので、楽しみにして…

連歌所の井戸と北野天満宮の梅。

北野天満宮の庭園で、桜の花を観賞しました。 ☆北野天満宮の桜、庭園で観賞!その桜が咲いていた場所が、庭園にある連歌所の井戸です。 また連歌所の井戸では、梅の花も咲いていました。梅の花は、見頃を過ぎていました。 それでも、桜と一緒に見る事が出来…

北野天満宮の桜、庭園で観賞!

北野天満宮は、梅の名所です。 梅園や境内のあちらこちらで、美しく咲きます。それでは、桜は咲くのでしょうか。 知名度は低いですが、北野天満宮にも桜が咲きます。楼門をくぐった先、社務所付近で咲く遅咲きの北野桜は、知る人ぞ知る桜です。 ただし、今回…

宥清寺の見頃の桜を撮影!

京都で桜巡りをしていた時に、宥清寺というお寺の前を通りました。 外から境内を見た時に、桜が見頃だったので入ってみました。門は開いており、中には拝観者らしき人もいました。 それでも、初めてのお寺の中に入るには、若干ですが緊張します。宥清寺の境…

立本寺のしだれ桜が満開、見頃だったので撮影【2019年】

立本寺の桜が見頃を迎えたと聞いたので、訪れてみました。 立本寺は、日像上人によって創建された寺院です。そのお寺の本堂の周辺に、桜の木が植えられています。 植えられている桜は、染井吉野やしだれ桜、紅しだれ桜です。私が訪れた時は、しだれ桜と染井…

地蔵院の五色八重散椿2019、見頃だったので撮影!!

椿寺こと地蔵院を、訪れました。 訪れたのは、地蔵院の五色八重散椿が見頃を迎える春です。五色八重散椿は、豊臣秀吉から寄進された名木です。 現在は、第二世ですが、春のなると参道で美しく花を咲かせます。散り椿も美しく、地蔵院に咲く花の中でも、人気…

祇園白川の夜桜2019、ライトアップされた桜を観賞!

祇園白川で、桜のライトアップが再開されました。 機会があったので、その祇園白川の夜桜を見てきました。イベントのタイトルは、第28回「祇園白川さくらライトアップ」です。 祇園白川宵桜・花灯路とも呼ばれています。ライトアップされた祇園白川の夜桜は…

令和の発表の日、雨の背割堤で桜を見ました。

2019年4月1日に、新しい元号が発表されましたね。 その発表日に、背割堤の桜の開花状況を確認してきました。この日は、雨。 そして、風がとても強かったです。今回は、そんな雨の背割堤で桜を見た様子を、写真で紹介します。

2019年の桜の開花宣言後に、京都の桜巡りを開始!

2019年の京都市の桜の開花宣言は、3月27日でした。 その2日後の29日に、京都市内を散策しました。29日に散策した場所は、祇園や円山公園、インクラインなどです。 今回は、その時に見た桜の開花状況をお届けします。先に結論を書くと、全体的に桜の咲き始め…

京都の桜の穴場2021、お寺や神社。

京都の桜が咲く場所で、個人的に穴場と思った場所を紹介します。 あくまで私がそう思っているだけで、他の人が聞いたら穴場ではないかもしれません。ただ、私が訪れた時は、ほとんど人がいない場所でした。 また、桜も美しく、見応えがありました。1年でガラ…

京都御苑の梅林で見頃の梅と近衛のしだれ桜の開花状況。

もう少しで、桜の季節ですね。 そこで、2019年の3月に京都御苑を訪れて、桜の開花状況と梅林で梅の様子を見てきました。結果はタイトルの通りですが、梅は見頃、桜は花は咲いておらず枝のみでした。今回は、そんな京都御苑の梅林としだれ桜の様子を、写真で…

東本願寺の御影堂門、その意匠を撮影!

東本願寺を訪れた時に、御影堂門を観察しました。 普段はあまり注目して見た事がなかったのですが、じっくりと見ると見応えがありました。その時に、御影堂門やその意匠を撮影します。 柱に施されたデザインが、とても良かったです。今回は、東本願寺の御影…

京阪「七条駅」から東本願寺へ、その途中でなぞの梵鐘を発見!

京阪電車「七条駅」から東本願寺へと向かいました。 正面橋を渡って、渉成園沿いを歩くルートを選択します。その時に、道に梵鐘が置いてありました。 梵鐘を発見した場所は、正面橋の西側です。今回は、発見した梵鐘を紹介します。