京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都市西京区

大原野神社の御田刈祭2019。赤ちゃんの土俵入りあり。

大原野神社は、京都市西京区大原野南春日町にあります。 春日大社の第一ご分社である事から別称・京春日と呼ばれる神社です。そんな大原野神社では、9月の中頃に神事が行われます。 五穀豊穣に感謝して行われる御田刈祭(みたかりさい)です。祭りと聞くと、…

松尾大社の八朔祭2019、相撲や屋台あり。

松尾大社は、京都市西京区にある神社です。 京都の夏の終わりに、松尾大社では八朔祭が行われます。八朔とは、旧暦8月1日(朔日)の事です。 この時期には、台風などの被害が多かったと伝えられています。その状況を改善するために、五穀豊穣や家内安全を祈る…

善峯寺の紫陽花2020、見頃や開花情報。駐車所はあり。

善峯寺は、京都市西京区大原野にあるお寺です。 善峯寺という寺院は、全国でもここだけと言われています。徳川綱吉の生母桂昌院のゆかりがあるとして有名な寺院です。 生前桂昌院が、伽藍を改建したり、諸器什物を寄付したと伝わっています。そんな善峯寺は…

本満寺の芍薬2020、見頃や開花情報。

本満寺は、京都市上京区にあります。 地元の人から「出町の妙見さん」と呼ばれて親しまれているお寺です。最近では、春から初夏にかけての植物が綺麗に咲く事で、人気上昇中。 初夏の時期なら、芍薬(シャクヤク)が綺麗に咲きます。芍薬は、ボタン科の多年…

松尾大社の山吹2020。見頃や開花状況。ライトアップも開催。

松尾大社は、京都市西京区にあります。 春の花、山吹(やまぶき)が美しく咲く事で有名です。ヤマブキは、バラ科の植物で、桜の花が散った後ぐらいに、開花。 山吹から連想されるように、花の色は黄色です。 満開になると、バラ科らしく気品ある香りが辺りに…

十輪寺の桜2021。見頃や開花状況。業平桜のお寺。

十輪寺は、京都市西京区にある寺院です。 文徳天皇の后、染殿皇后(藤原明子)が安産を祈願し無事に出産した事から、子授け・安産のご利益があるお寺としても人気があります。また、平安時代の歌人・在原業平が、晩年移り住んだお寺としても有名です。そのた…

法輪寺の十三まいり2017。渡月橋で振り返ってはいけない。

法輪寺、または虚空蔵菩法輪寺は、かなり古い歴史を持つお寺です。 遡れば約1,800年前、三光明星尊を祀っていた葛野井宮に辿りつきます。葛野井宮の寺域に、木上山葛井寺が建立されたのが和銅6年。 奈良時代の事です。 この木上山葛井寺が、法輪寺の直接の起…

虚空蔵法輪寺の芸能上達祈願祭2017。

法輪寺は、京都市西京区にある寺院です。 歴史は古く、奈良時代に元明天皇に勅命により、行基が堂塔を建てたのが始まりと伝えられています。 その時の寺名は、木上山葛井寺でした。葛井寺が法輪寺と改めたのは、貞観10年の事。 空海(弘法大師)の高弟の道昌…

嵐山と渡月橋の桜2021。見ごろや開花状況。

嵐山は、京都市西京区と右京区にまたがる山です。 春には桜が咲き、秋には紅葉します。この嵐山の四季折々の風景を取りこんだのが、曹源池庭園。 京都の世界遺産の1つ、天龍寺の借景式庭園です。渡月橋は、嵐山の東側、大堰川に架かっている橋です。 歴史は…

虚空蔵法輪寺の針供養2018。

虚空蔵法輪寺は、京都市西京区にあります。 針供養(※)が有名なお寺です。(※針を供養すると聞くと、付喪神(つくもがみ)を思い出します。)奈良時代に葛井寺が、創建されました。 その葛井寺が、虚空蔵法輪寺の起源と伝えられています。葛井寺が法輪寺と…