京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都市上京区

二條家邸跡の石碑。

二條家邸跡の石碑を、発見しました。 その時の写真は、「二條家邸跡の石碑」に掲載しています。二條家とは、有名な家柄なのでしょうか。 日本の歴史に詳しい方なら、知っていると思います。ただ、そうでない方は、知らないのではないでしょうか。 私は、石碑…

佛陀寺の桜と阿弥陀寺の桜。

佛陀寺と阿弥陀寺の桜を、ちらっと見てきました。 その時の写真は、「佛陀寺と阿弥陀寺の桜」に掲載しています。佛陀寺は、京都市上京区にあるお寺です。 朱雀・村上天皇の勅願所でした。阿弥陀寺も、京都市上京区にあるお寺です。 正親町天皇の勅願所でした…

白峯神宮の桜。

白峯神宮へ、桜の開花状況を見に行ってきました。 その時の写真は、「白峯神宮の桜」に掲載しています。白峯神宮は、京都市上京区にある神社です。 蹴鞠が有名で、境内に鞠庭があります。また、境内には蹴鞠の守護神を祀る摂社があります。 その摂社には、球…

本満寺のしだれ桜。見頃や開花状況。

本満寺へ、満開のしだれ桜を見に行ってきました。 その時の写真や動画は、下記の「本満寺のしだれ桜」に掲載しています。本満寺は、京都市上京区にあるお寺です。 京都の桜、そして牡丹の名所でもあります。特にしだれ桜は綺麗に咲くと、有名です。 本満寺し…

水火天満宮の登天石と菅原道真。

水火天満宮へ訪れた時、登天石を見ました。 登天石の説明は、「水火天満宮の登天石と影向松」に掲載しています。水火天満宮は、京都市上京区にある神社です。 天満宮から分かる通り、菅原道真を祀っています。境内はそれ程広くありません。 しかし、見所はた…

五条大橋の牛若丸と弁慶の像。

牛若丸と武蔵坊弁慶の像が、五条大橋の近くに置かれています。 その2体の像が置かれている場所に訪れて、写真を撮影しました。その時の写真は、「五条大橋の牛若丸と弁慶の像」に掲載しています。牛若丸は、源義経の幼名です。 平氏打倒の功労者であり、様々…

十念寺の本堂。

十念寺の本堂を、見てきました。 その時の写真は、「十念寺の本堂」に掲載しています。十念寺は、京都市上京区にあるお寺です。 近代的な本堂が建っています。もとは、誓願寺内にあったお寺です。 しかし、豊臣秀吉の命により現在の地へと移りました。十念寺…

応仁の乱、勃発の地。

応仁の乱の勃発の地を、見てきました。 その時の写真は、「応仁の乱の勃発の地の碑」に掲載しています。◆応仁の乱についての簡単な説明◆室町時代の応仁元年に発生した内乱です。 その後、約11年も戦は続きました。畠山氏の家督争いが、事の始まりです。 その…

大将軍八神社で初詣。

大将軍八神社へ、初詣に行ってきました。 大将軍八神社への初詣は、初めてです。境内の様子や本殿前の混雑状況などを撮影しました。 その時の様子は、「大将軍八神社の初詣巡り」に掲載しています。大将軍八神社は、京都市上京区にあります。 京都の初詣スポ…

千本ゑんま堂(引接寺)で除夜の鐘2019。

千本ゑんま堂(引接寺)は、京都市上京区にあります。 除夜の鐘を、撞く事が出来るお寺です。除夜の鐘とは、大晦日から元旦にかけて撞く鐘の事です。 全国各地で、大晦日の夜に鐘の音が鳴り響きます。鐘が撞かれる回数は、108つ。 人間が持つ煩悩の数108つと…

水火天満宮の御朱印と御朱印帳。

水火天満宮は、京都市上京区にあります。 御朱印が頂ける神社です。水火天満宮の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、調べた限り発見出来ませんでした。水火天満宮の御朱印は、2タイプ存在します。 違いは、墨書きのあるなしです。水火天満宮…

白峯神宮の御朱印と御朱印帳。

白峯神宮は、京都市上京区にあります。 御朱印が頂ける神社です。白峯神宮の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、調べた限り見つける事が出来ませんでした。白峯神宮の御朱印のタイプは、2種類あります。 直接御朱印帳に頂けるものと書置きの…

晴明神社の御朱印と御朱印帳。

晴明神社は、京都市上京区にあります。 御朱印が頂ける神社です。晴明神社の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、調べた限り発見出来ませんでした。晴明神社の御朱印は、墨書きの部分がありません。 神社名や日付を含め、全てスタンプ(印)で…

護王神社の亥子祭2018。

護王神社は、京都市上京区にあります。 亥子祭が、秋に行われる神社です。和気清麻呂を祭神として祀っている護王神社。 足腰の守護神として、信仰を集めています。また、猪の神社としても有名です。 狛猪を始め、境内のあちらこちらに猪が存在しています。そ…

宝鏡寺の人形供養2019。

宝鏡寺は、京都市上京区にあります。 人形供養が有名な寺院、人形寺です。宝鏡寺は、皇女が入寺する尼門跡寺院でした。 その縁で、御所より数々の人形が贈られます。その事から、孝明天皇のご遺愛の人形など。 数多くの人形を所蔵する事となりました。それら…

北野天満宮のずいき祭2020。露店あり。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 神紋が「星梅鉢紋」の神社です。そんな北野天満宮で、秋祭が開催されます。 北野天満宮の瑞饋祭です。「瑞饋祭」と書いて、「ずいきまつり」と読みます。 京都の秋祭の中でも、代表的な祭りの1つです。ちなみに「ず…

北野天満宮の御朱印と御朱印帳。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 梅と紅葉の名所として有名な神社です。北野天満宮の御朱印は、通常と限定のものが存在します。 また、オリジナルの御朱印帳も購入可能です。限定の御朱印は、期間限定で授与されます。 また、オリジナル御朱印帳にも…

大将軍八神社へのアクセス。京都駅からの行き方。

大将軍八神社は、京都市上京区にあります。 方除け、厄除けにご利益のある神社です。大将軍八神社で人気と言えば、青い御朱印帳。 この御朱印帳を求めて、大将軍八神社へ訪れる人もいる程。そんな大将軍八神社へアクセス方法は、電車・バスなどです。 京都駅…

大将軍八神社の御朱印と御朱印帳。

大将軍八神社は、京都市上京区にあります。 素戔鳴尊を祭神として祀っている神社です。境内にある宝物庫・方徳殿には、大将軍神像80体。 江戸時代の星図や天球儀などが置かれています。そんな大将軍八神社の御朱印帳は、とても美しいブルーです。 天体をイメ…

東向観音寺の土蜘蛛塚。

東向観音寺は、京都市上京区にあります。 真言宗泉涌寺派の寺院です。このお寺の境内には、一風変わったものが存在します。 それは、土蜘蛛塚です。京都で土蜘蛛と言えば、源頼光。 伝家の宝刀「膝丸」で、土蜘蛛を撃退しました。そのため「膝丸」は、「蜘蛛…

東向観音寺へのアクセス。京都駅からの行き方。

東向観音寺は、京都市上京区にあるお寺です。 本尊に、十一面観世音菩薩を祀っています。北野天満宮の隣接する場所にある北野東向観音寺。 アクセス方法は、北野天満宮とほぼ同じです。電車・タクシー・バスなどです。 京都駅からだとバスがオススメ。電車だ…

東向観音寺の御朱印と御朱印帳。

東向観音寺は、京都市上京区にあります。 洛陽三十三所観音霊場・第三十一番札所です。北野東向観音寺の境内に、土蜘蛛の塚があります。 この事から、妖怪好きの方に人気が高いお寺です。ただ東向観音寺の御朱印は、土蜘蛛とは全く関係ありません。 通常のも…

相国寺の秋の特別拝観2016。

相国寺は、京都市上京区にあります。 臨済宗相国寺派大本山の寺院です。ちなみに、正式名称は「萬年山相國承天禅寺」。 読み方は、「まんねんざん しょうこくじょうてんぜんじ」。相国寺の法堂の天井に描かれた蟠龍図(龍の絵)が有名です。 鳴き龍とも呼ば…

北野天満宮の京都の七夕。御土居のライトアップを撮影。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 春夏秋冬、いつ訪れても楽しめる神社です。そんな北野天満宮が、夏のイベント京の七夕の会場になりした。 イベント期間中は、境内の至る場所がライトアップされます。また、境内にある御土居もライトアップされます…

北野天満宮の例大祭(北野祭)2019。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 天神さん・北野さんとも呼ばれる神社です。北野天満宮では、年間を通して様々な行事が行われます。 1月に行われる初天神が、有名です。そんな数ある行事の中で、8月に行われるのが例大祭(北野祭)。 例大祭(北野祭…

佛陀寺の木槿2019。見頃や開花情報。

佛陀寺は、京都市上京区にあります。 村上両天皇が開基した西山浄土宗のお寺です。初めて佛陀寺を訪れる方は、入るのを躊躇するかもしれません。 なぜなら、山門前に柵が置かれているから。そのため、目の前まで訪れて引き返したという方を知っています。 し…

千本ゑんま堂(引接寺)のお精霊迎え・送り2019。

千本ゑんま堂(引接寺)は、京都市上京区にあります。 本尊が閻魔法王のお寺です。そんな千本ゑんま堂で、夏に行われる行事があります。 千本ゑんま堂(引接寺)のお精霊迎え・送りです。京都では、ご先祖様の精霊の事を「おしょうらいさん」と呼びます。 お…

千本釈迦堂の精霊迎えと六道参り2019。

千本釈迦堂は、京都市上京区にあります。 正式名称は、大報恩寺です。そんな千本釈迦堂で、夏に行われている行事があります。 千本釈迦堂の精霊迎えと六道参りです。京都だけでなく、お盆の時期にご先祖様をお迎え。 そして、最後にお送りする行事が行われま…

北野七夕祭2019、北野紙屋川会場の催し。ライトアップあり。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 受験生に人気が高い神社です。そんな北野天満宮が、夏にあるイベントの会場になります。 そのイベントとは、京の七夕です。京の七夕では、いくつかの会場が設けられてます。 その内に1つ、北野紙屋川会場が北野天満…

水火天満宮の夏越大祓2018。

水火天満宮は、京都市上京区にあります。 京都の世界遺産の1つです。そんな水火天満宮では、年間いくつかの行事が行われます。 水火天満宮の夏越大祓は、その内の1つです。夏越大祓は、半年間に溜まった罪・穢れを清め、次の半年を無病息災に過ごせるように…