京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都の祭事・行事

祇園祭の鉾曳き初め2019。日程や時間情報。

祇園祭は京都の夏を彩る伝統的なお祭りです。 7月の間、何かしら祇園祭の係る行事が行われます。鉾曳き初めも、その行事の内に1つです。 その名称の通り、山鉾の曳き初め。山鉾巡行には、女性は参加出来ません。 しかし、鉾曳き初めは別です。一般の女性や子…

下鴨神社の御手洗祭2020。混雑回避の時間。

下鴨神社は、京都市左京区にあります。 御手洗祭が行わえる神社のです。境内には、縁結びで有名な相生社(末社)。 よく祭事が行われる井上社(末社)が存在。井上社は、通称・御手洗社とも呼ばれています。 その社の前にあるのが、御手洗池と御手洗川です。…

梅宮大社の嵯峨天皇祭2019。六斎念仏踊あり。露店も出店。

梅宮大社は、京都市右京区にあります。 安産と子授けにご利益がある神社です。また、京都の四季が楽しめる神社としても人気があります。 梅宮大社の神苑では、季節により梅や紫陽花など観賞可能です。そんな梅宮大社で夏に行われる祭事があります。 梅宮大社…

化野念仏寺千灯供養2016。

化野念仏寺(あだしの念仏寺)は、京都市右京区にあります。 もとは風葬の地であった場所に建っているお寺です。風葬の地だったので、無名の遺骸が放置された状態でした。 それを弘法大師(空海)が埋葬して、弔います。それが化野念仏寺の始まりです。 そん…

祇園祭の山鉾の場所とご利益。ご朱印や粽あり。

京都の夏の祭りと言えば、祇園祭が思い浮かびます。 7月の約1ヵ月間を使って行われるお祭りです。そんな祇園祭のメインと言える行事が、山鉾巡行。 中京・下京の各町に伝わる山鉾(※)が、京都の町を巡行します。(※読み方は、「やまぼこ」「やまほこ」どち…

花背の松上げ2019。京都バスにて観賞バスあり。

京都市左京区花背八桝町。 この場所で、夏にある祭事が行われます。花背の松上げです。 一体どんな祭事なのでしょうか?それは、お盆に迎えた精霊を送る山里の火祭りです。 また、五穀豊穣や火難除けも祈願します。京都バスにて「花背松上げ観賞バス」が出る…

清水寺千日詣り2019。二年坂・三年坂がライトアップ。

清水寺は、京都市東山区にあります。 年中観光客が訪れる、京都で人気のお寺です。四季折々の風景が楽しめる清水寺。 様々な祭事や行事も行われます。清水寺千日詣り・宵まいりも、その内の1つです。 夏の暑い時期に行われる行事となっています。夜に行われ…

三千院の万灯会2019。

三千院は、京都市左京区にあります。 天台宗五箇室門跡の1つです。そんな大原三千院で、夏に行われる行事があります。 三千院の万灯会です。万灯会とは、たくさんの灯明を灯して仏・菩薩を供養。 そして、人々の罪を懺悔し、滅罪を供養する法会の事です。京…

千本ゑんま堂(引接寺)のお精霊迎え・送り2019。

千本ゑんま堂(引接寺)は、京都市上京区にあります。 本尊が閻魔法王のお寺です。そんな千本ゑんま堂で、夏に行われる行事があります。 千本ゑんま堂(引接寺)のお精霊迎え・送りです。京都では、ご先祖様の精霊の事を「おしょうらいさん」と呼びます。 お…

醍醐寺万灯会2019。ライトアップや夜店あり。

醍醐寺は、京都市伏見区にあります。 京都最古の木造建築物、五重塔が有名です。そんな醍醐寺で、夏に行われる行事があります。 醍醐寺万灯会です。または、醍醐山万灯会とも呼ばれています。 万灯会とは、多くの灯明を点して仏・菩薩を供養して、衆人の罪障…

千本釈迦堂の精霊迎えと六道参り2019。

千本釈迦堂は、京都市上京区にあります。 正式名称は、大報恩寺です。そんな千本釈迦堂で、夏に行われている行事があります。 千本釈迦堂の精霊迎えと六道参りです。京都だけでなく、お盆の時期にご先祖様をお迎え。 そして、最後にお送りする行事が行われま…

六波羅蜜寺の萬燈会厳修2019。

六波羅蜜寺は、京都市東山区にあります。 空也上人が開創した寺院です。そんな六波羅蜜寺で、夏ならではの行事があります。 六波羅蜜寺の萬燈会厳修です。京都の大文字の送り火の原形となったと伝わる行事。 お精霊様の迎え火と送り火として、親しまれていま…

六道珍皇寺の六道まいり2019。手順や混雑具合。

六道珍皇寺は、京都市東山区にあります。 冥界との出入り口「六道の辻」とも言われるお寺です。そんな六道珍皇寺で、夏恒例の行事があります。 六道珍皇寺の六道まいりです。京都では、盂蘭盆に先祖の霊を祀る報恩供養が行われます。 その前に、精霊(御魂)…

伏見稲荷大社の本宮祭2019。宵宮祭はライトアップあり!

伏見稲荷大社は、京都市伏見区にあります。 海外の方にも、人気が高い神社です。そんな伏見稲荷大社で、夏に行われる神事があります。 伏見稲荷大社の本宮祭です。また、本宮祭の前日には、伏見稲荷大社の宵宮祭が開催。 こちらは、夜に行われる祭事となって…

下鴨神社の夏越神事(矢取神事)2019。

下鴨神社は、京都市左京区にあります。 京都の世界遺産の1つの神社です。そんな下鴨神社で、夏に行われる神事があります。 下鴨神社の夏越神事です。別名・矢取神事とも呼ばれています。 夏越ですから、茅の輪くぐりは存在。ただし、他の神社の夏越とは一味…

北野七夕祭2019、北野紙屋川会場の催し。ライトアップあり。

北野天満宮は、京都市上京区にあります。 受験生に人気が高い神社です。そんな北野天満宮が、夏にあるイベントの会場になります。 そのイベントとは、京の七夕です。京の七夕では、いくつかの会場が設けられてます。 その内に1つ、北野紙屋川会場が北野天満…

水火天満宮の夏越大祓2018。

水火天満宮は、京都市上京区にあります。 京都の世界遺産の1つです。そんな水火天満宮では、年間いくつかの行事が行われます。 水火天満宮の夏越大祓は、その内の1つです。夏越大祓は、半年間に溜まった罪・穢れを清め、次の半年を無病息災に過ごせるように…

粟田神社の大祓式と茅の輪くぐり2019。水無月あり。

粟田神社は、京都市東山区にあります。 刀剣乱舞の聖地として注目を集めている神社です。そんな粟田神社で、夏に行われる恒例行事があります。 粟田神社の大祓式と茅の輪くぐりです。この行事は、茅の輪をくぐって無病息災を祈願します。 京都の各神社で行わ…

文子天満宮の夏越の大祓2018。水無月の接待あり。

文子天満宮は、京都市下京区にあります。 天神信仰発祥の神社です。そんな文子天満宮で、夏に行われる行事があります。 文子天満宮の夏越の大祓です。夏越の大祓では、茅の輪くぐりも一緒に行われる事が多いです。 しかし、文子天満宮では、茅の輪くぐりは行…

新熊野神社の夏越の祓と茅の輪くぐり2019。ぜんざい接待あり。

新熊野神社は、京都市東山区にあります。 影向の大樟が有名な神社です。そんな新熊野神社で、夏を乗り切る行事が行われます。 新熊野神社の夏越の祓です。夏越祓とは、茅の輪をくぐって、半年間の無病息災を祈願。 新熊野神社だけでなく、京都の多くの神社で…

御香宮神社の茅の輪神事2018。

御香宮神社は、京都市伏見区にあります。 日本名水百選に選ばれた御香水が有名な神社です。また、伏見の七名水の1つでもある御香水。 徳川頼宣、義直の産湯に使われました。他にも、遠州ゆかりの石庭も人気があります。 石庭拝観料が、大人200円と格安です。…

愛宕神社の千日詣り2019。

愛宕神社は、京都市右京区にあります。 愛宕山山頂に存在している神社です。愛宕山は、標高924mの京都市西部にある山。 その山頂ある愛宕神社までの道なりは、かなりきついです。表参道の距離は、約4キロ。 それを登っていかなければ、愛宕神社に到着しませ…

三宝寺のほうろく灸祈祷2019。無料送迎バスあり。

三宝寺は、京都市右京区にあります。 「鳴滝の妙見さん」として親しまれているお寺です。桜が美しい事で有名で、春には多くの人が訪れます。 御室返しの桜などが観賞可能です。そんな三宝寺で名物行事が存在。 三宝寺のほうろく灸祈祷です。熱いようで熱くない…

真如堂宝物虫払会2019。びわ湯の無料接待あり。

真如堂は、京都市左京区にあります。 四季の移り変わりが楽しめるお寺です。また、年間いくつかの行事も行われます。 真如堂宝物虫払会もその1つです。宝物虫払会。 この字面から、どんな行事か想像出来る人もいるのでは?宝物虫払会は、真如堂の寺宝を虫干…

安楽寺の鹿ヶ谷かぼちゃ供養2019。

安楽寺は、京都市左京区鹿ヶ谷にあります。 普段は非公開のお寺です。ただし、全く見る事が出来ない訳ではありません。 春の花と秋の紅葉の時期に一般公開されます。また、かぼちゃ供養の日も公開。 この日は、安楽寺で鹿ヶ谷かぼちゃが振るまわれます。その…

蓮華寺のきゅうり封じ2019。

蓮華寺は、京都市右京区にあります。 藤原康基が創建したお寺です。蓮華寺と言えば、京都市左京区にも存在します。 池泉鑑賞式庭園が有名ですが、そちらではありません。仁和寺の横のある蓮華寺の方です。 境内には石仏群があり、その光景は見応えがあります…

神光院のきゅうり封じ2019。

神光院は、京都市北区にあります。 太田垣連月が隠棲した茶所がある寺院です。弘法大師が創建した「京都三大弘法」の一つ神光院。 「西賀茂の弘法さん」と呼ばれて親しまれています。そんな神光院で有名な行事が、きゅうり封じです。 7月に、2回行われる行事…

狸谷山不動院の火渡り祭。無病息災のご利益。

狸谷山不動院は、京都市左京区にあります。 不動明王像が本尊として祀られている寺院です。狸谷山不動院では、特徴ある祭事がいくつかあります。 その内の1つが、狸谷山不動院の火渡り祭です。火のイメージ通り、暑い夏に行われる火渡り祭。 見るだけなく参…

松尾大社の七夕まつり2019。ライトアップあり。

松尾大社は、京都市西京区にあります。 「松風苑三庭」と呼ばれる庭園が有名です。松尾大社では、年間を通して様々な行事が行われます。 7月にも、いくつかの祭事・行事が開催。松尾大社の七夕まつりは、その中の1つです。 地域の子供たちが、毎年楽しみにし…

貴船の水まつりと七夕神事2019。

貴船神社は、京都市左京区にあります。 昔から雨乞いや雨止め神事が行わている神社です。貴船神社では、色々な行事や神事が行われます。 7月に行われるのは、貴船の水まつりと七夕神事です。午前中に、水まつり。 午後から七夕神事が開催。どちらも見学は自…