京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都の御朱印

曼殊院門跡の御朱印と御朱印帳。

曼殊院門跡は、御朱印が頂けるお寺です。 国宝の黄不動を所有しています。その黄不動の御朱印が頂けます。 また、もう1種類の御朱印を拝受可能です。オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 曼殊院門跡には、オリジナルの御朱印帳があります。御朱印を頂…

鷺森神社の御朱印と御朱印帳。

鷺森神社は、御朱印が頂ける神社です。 祭神として、素盞嗚尊を祀っています。その素盞嗚尊の御朱印が頂けます。 一行書きと二行書きのものがあり、選ぶ事が可能です。オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 調べた限り、発見出来ませんでした。鷺森神社…

粟嶋堂宗徳寺の御朱印と御朱印帳。

粟嶋堂宗徳寺では、御朱印を授与しています。 粟嶋堂宗徳寺は、京都市下京区にあるお寺です。京都の人形供養のお寺として有名です。 そのため境内には、多くの人形が置かれています。粟嶋堂宗徳寺で頂ける御朱印は、1種類です。 特徴は、お寺の御朱印なのに…

ワンピースの御朱印。

大覚寺では、ワンピースの御朱印を授与しています。 大覚寺は、京都市右京区嵯峨にあるお寺です。◆大覚寺についての簡単な説明◆大覚寺は、真言宗大覚寺派大本山の寺院です。 不動明王を中心とする五大明王が、ご本尊として祀られています。また、門跡寺院(※…

極楽寺【時宗】の御朱印と御朱印。

極楽寺では、御朱印を授与しています。 極楽寺は、京都市左京区にあるお寺です。真如堂の正式名称は、真正極楽寺です。 しかし、今回紹介するのは真正極楽寺ではありません。その近くにある、時宗のお寺の極楽寺です。 一遍上人が創建、本尊として毘沙門天を…

吉田神社の御朱印と御朱印帳。

吉田神社では、御朱印を授与しています。 京都市左京区にある神社です。吉田神社の御朱印は、通常のものが頂けます。 調べてみると、3種類ありました。また、墨書きだけ拝受可能な御朱印もあるようです。 ただし、頂けない可能性もあります。それでは、オリ…

矢田寺の御朱印と御朱印帳。

矢田寺では、御朱印を授与しています。 京都市中京区にあるお寺です。矢田寺の御朱印は、通常のものが頂けます。 限定の御朱印は、発見が出来ませんでした。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 調べてみた限り、見つかりませんでした。御朱…

本満寺の御朱印【御首題】と御朱印帳。

本満寺は、御朱印が頂けます。 本満寺の御朱印は、御首題と呼ばれるものです。御首題は、日蓮系寺院で拝受する事が出来ます。 御首題を頂く時には、1つだけ注意点があります。それは、他宗派寺院や神社の御朱印が混在した御朱印帳には、御首題を拝受出来ない…

上御霊神社の御朱印と御朱印帳。

上御霊神社では、御朱印を授与しています。 正式名称は御靈神社といい、上京区にある神社です。上御霊神社の御朱印は、通常のものが頂けます。 また、京洛八社集印めぐりの朱印もあります。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 上御霊神社に…

下御霊神社の御朱印と御朱印帳。

下御霊神社では、御朱印を授与しています。 京都市中京区にある神社です。下御霊神社の御朱印は、通常のものが頂けます。 また、京洛八社集印めぐりの朱印も存在しています。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 オリジナルの御朱印帳は、探…

革堂行願寺の御朱印と御朱印帳。

革堂行願寺では、御朱印を授与しています。 革堂行願寺は、京都市中京区にある寺院です。革堂行願寺の御朱印は、通常のものが頂けます。 他のものは、御詠歌や寿老人の御朱印も拝受可能です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 オリジナル…

御香宮神社の御朱印と御朱印帳。

御香宮神社では、御朱印を授与しています。 御香宮神社は、京都市伏見区にある神社です。御香宮神社の御朱印は、通常のものが頂けます。 また、桃山天満宮のものも拝受可能です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 御香宮神社では、オリジ…

専定寺(烏寺)と御朱印と御朱印帳。

専定寺というお寺を、見てきました。 別名・烏寺とも呼ばれるお寺です。専定寺は、京都市東山区にあります。 専定寺と書いて、読み方は「せんじょうじ」です。◆専定寺(烏寺)について◆専定寺は、熊谷山と号する浄土宗西山禅林寺派のお寺です。 1,200年の初…

京都大神宮の御朱印と御朱印帳。

京都大神宮では、御朱印を授与しています。 京都大神宮は、京都市下京区にある神社です。京都大神宮の御朱印は、通常のものが頂けます。 また、限定の御朱印も拝受する事が可能です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 京都大神宮では、オ…

繁昌神社の御朱印と御朱印帳。

繁昌神社では、御朱印を授与しています。 繁昌神社は、京都市下京区にある神社です。昔は、班女神社と呼ばれていました。 それが訛って、繁昌神社と呼ばれるようになったそうです。班女神社の読み方は、「はんじょじんじゃ」。 繁昌神社の読み方は、「はんじ…

元祇園梛神社の御朱印と御朱印帳。

元祇園梛神社では、御朱印を授与しています。 元祇園梛神社は、京都市中京区壬生にある神社です。通称「元祇園社」と呼ばれています。 また境内には、隼神社も鎮座しています。元祇園梛神社の御朱印は、通常のもの頂く事が可能です。 書置きではなく、御朱印…

西福寺の御朱印と御朱印帳。

西福寺は、御朱印を拝受する事が出来ます。 西福寺は、京都市東山区にあるお寺です。所蔵品として、壇林皇后を描いたといわれる「九想図」「地獄絵図(六道十界図)」などが有名です。西福寺の御朱印は、通常のものがあります。 ただし、書置きのみの対応で…

智積院の御朱印と御朱印帳。

智積院で、御朱印を頂きました。 智積院は、京都市東山区にあるお寺です。智積院の御朱印は、通常のものがあります。 通常頂ける御朱印の種類は、いくつか存在しています。それでは、限定の御朱印はあるのでしょうか。 限定の御朱印も、青葉まつりの時に拝受…

三十三間堂の御朱印と御朱印帳。

三十三間堂の御朱印を、拝受しました。 三十三間堂は、京都市東山区にあります。三十三間堂と言えば、仏像が有名です。 本堂には、多くの仏像が立ち並んでいます。国宝の千手観音坐像、そして千体の千手観音立像です。そんな三十三間堂の御朱印は、通常のも…

長円寺の御朱印と御朱印帳。

長円寺で、御朱印を頂きました。 その時の様子は、「長円寺の御朱印巡り」に掲載しています。長円寺は、京都市伏見区にあるお寺です。 本尊の阿弥陀如来、閻魔堂に閻魔王が祀られています。頂ける御朱印は、期間限定のものです。 4月から7月、10月から1月と…

広隆寺の御朱印と御朱印帳。

広隆寺で、御朱印を頂きました。 広隆寺は、京都市右京区太秦に寺院です。広隆寺の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、ありません。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 調べた限り、発見出来ませんでした。広隆寺は、京都最…

龍安寺の御朱印と御朱印帳。

龍安寺の御朱印を、拝受しました。 龍安寺は、京都市右京区にあります。龍安寺の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、調べた限りは発見出来ませんでした。次に気になるのが、オリジナルの御朱印帳の存在です。 龍安寺には、オリジナルの御朱印…

仁和寺の御朱印と御朱印帳。

仁和寺の御朱印を、拝受しました。 仁和寺は、京都市右京区にあります。仁和寺の御朱印は、通常のものがあります。 また、日にち限定の御朱印を頂く事が可能です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 仁和寺の御朱印帳は、授与されています…

毘沙門堂の御朱印と御朱印帳。

毘沙門堂の御朱印を、拝受しました。 毘沙門堂は、京都市山科区にあります。毘沙門堂の御朱印は、通常のものがあります。 また、期間限定、数量限定の御朱印を頂く事が可能です。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 毘沙門堂の御朱印帳は、…

龍吟庵の御朱印と御朱印帳。

龍吟庵は、京都市東山区にあります。 御朱印が頂ける寺院です。龍吟庵の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、ありません。しかし、通常の御朱印が、限定の御朱印とも言えます。 その理由は、龍吟庵は、通常は非公開のお寺だからです。特別拝観…

即宗院の御朱印と御朱印帳。

即宗院は、京都市東山区にあります。 御朱印が頂ける寺院です。即宗院の御朱印は、通常のものがあります。 限定の御朱印は、ありません。しかし、通常の御朱印が、ある意味限定の御朱印となります。なぜなら即宗院は、特別拝観の時だけ入る事が出来るからで…

東福寺の御朱印と御朱印帳。

東福寺は、京都市東山区にあります。 御朱印が頂けるお寺です。東福寺の御朱印は、通常のものがあります。 秋限定で頂ける御朱印も、存在しています。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 こちらも、授与されています。東福寺の御朱印の特徴…

貴船神社の御朱印と御朱印帳。

貴船神社の御朱印を、拝受しました。 貴船神社は、京都市左京区にあります。貴船神社の御朱印は、通常のものがあります。 また、奥宮の御朱印も頂く事が可能です。しかし、限定の御朱印は、調べた限りは見つける事が出来ませんでした。それでは、オリジナル…

鞍馬寺の御朱印と御朱印帳。

鞍馬寺の御朱印を、拝受しました。 鞍馬寺は、京都市左京区にある尊天を祀るお寺です。鞍馬寺の御朱印は、通常のものが頂けます。 限定の御朱印は、調べた限りは見つける事が出来ませんでした。それでは、オリジナルの御朱印帳はあるのでしょうか。 鞍馬寺の…

伏見稲荷大社の御朱印と御朱印帳。

伏見稲荷大社の御朱印を、頂いてきました。 伏見稲荷大社は、京都市左京区にある狐が出迎えてくれる神社です。伏見稲荷大社の御朱印は、通常のものが3種類あります。 限定の御朱印は、御旅所のものです。御旅所の御朱印は、期間限定での授与となります。 御…