京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

楊貴妃観音堂。効果とご利益は美人と縁結び。

泉涌寺の境内に、楊貴妃観音堂があります。
楊貴妃観音像が祀られており、美人と縁結びに効果があると人気です。

◆泉涌寺についての簡単な説明◆

泉涌寺は、京都市東山区泉涌寺にあります。
真言宗泉涌寺派総本山のお寺です。

泉涌寺は、皇室との関連が深いお寺です。
そのため、御寺(みてら)とも呼ばれています。

始まりは、天長年間です。
空海がこの場所に草案を結びます。

そして、法輪寺としました。
その後、建保6年(1218)に月輪大師が造営しました。

その時に、清泉が涌き出ます。
この事により、泉涌寺と改められました。

境内には、楊貴妃観音堂が建っています。
楊貴妃観音像が祀られているお堂です。

美人と縁結びにご利益があると、評判です。
そのご利益を目当てに、女性が多く訪れます。

-終-

今回は、そんな泉涌寺の楊貴妃観音を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



泉涌寺の楊貴妃観音の概要

楊貴妃観音堂。効果とご利益は美人と縁結び。

泉涌寺を訪れた時、境内を散策しました。
その時に、境内にある楊貴妃観音堂でも手を合わせました。

f:id:sarunokinobori:20180513214903j:plain
泉涌寺です。
門をくぐって、左に歩けば楊貴妃観音堂に着きます。

f:id:sarunokinobori:20180513214913j:plain
こちらが、楊貴妃観音堂です。
楊貴妃観音像が、祀られています。

楊貴妃とは、玄宗皇帝(※)の寵姫です。
(※唐の第9代皇帝)

その美しさから、玄宗皇帝は寵愛します。
しかし、その寵愛が逆に仇となり、安史の乱が引き起ります。

国を傾ける程の美女。
傾国の美女と呼ばれる人物です。

玄宗皇帝と楊貴妃の物語は、「長恨歌(白居易著)」という漢詩で読む事が出来ます。

楊貴妃は、玄宗皇帝の命により自殺します。
彼女の死後、亡き妃を偲んで玄宗は、聖観音像を作りました。

この聖観音像は、湛海が中国より日本へと持ち帰ります。
そして、泉涌寺に安置しました。

安置された像が、楊貴妃観音像です。
かつては秘仏でしたが、現在は扉は開かれています。

楊貴妃観音堂へ訪れると、ご尊顔を拝する事が可能です。
楊貴妃が絶世の美女だった事から、美人に効果があります。

また、縁結びのご利益もあると言われています。
楊貴妃観音の小札守りの中でも、美人祈願と縁結が人気です。

また、楊貴妃観音のお守りも人気があります。
楊貴妃観音のお守りの効果は、ずばり美人です。

美人になるかどうかは、正直分りません。
ただ、楊貴妃観音の美しい姿を見に行く価値はありますよ。

泉涌寺へ行く機会がある方。
楊貴妃観音で、聖観音像を見てみて下さいね。

泉涌寺の駐車場

泉涌寺には駐車場があります。
普通車約30台が駐車可能です。

泉涌寺へのアクセス

泉涌寺への行き方です。

JR・京阪東福寺駅から徒歩約10分。
京都駅から市バス(208)に乗車、泉涌寺道下車、徒歩約7分。

f:id:sarunokinobori:20150514190214j:plain
(周辺地図)

泉涌寺の四季
泉涌寺の紅葉、見ごろや時期。混雑は普通。