京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

即宗院の紅葉2020。月輪殿跡の庭園で見頃。

即宗院は、東福寺の塔頭の1つです。
月輪殿跡の庭園は、京都市名勝に指定されています。

紅葉と千両の名所で、秋の期間のみ公開されるお寺です。
特別拝観期間があるので、ご注意下さい。

臥雲山即宗院の紅葉の見頃の時期に、拝観が可能となります。
月輪殿跡の庭園を彩る紅葉は、とても美しいのです(※)。

※即宗院の月の輪殿跡の庭園の写真は、下記に掲載中です。

しかし、それ程混雑する事はありません。
大混雑する東福寺と比べ、遥かにゆったりとモミジを観賞出来ます。

拝観料金は、200円です。
書置きですが、御朱印も授与されています。

今回は、即宗院の紅葉を紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



臥雲山即宗院の紅葉の色づき具合

即宗院の紅葉

即宗院の紅葉は、月輪殿跡の庭園で楽しむ事が可能です。
庭園のあちらこちらで、綺麗に色づきます。

f:id:sarunokinobori:20161119210057j:plain
例年の即宗院の紅葉の色づき始めが、11月上旬。
そして、見頃が時期が11月中旬頃となっています。

月輪殿は、関白・藤原兼実の山荘の名称です。
藤原兼実の別称が月輪殿である事から付けられました。

即宗院の庭園は、その跡地にあります。
月輪殿跡庭園と呼ばれるのは、そのためです。

室町後期に作庭された池泉回遊式庭園で、知恩院所蔵の国宝・法然上人絵伝や都林泉名所図会にも掲載された名庭園となっています。

紅葉の他にも、千両が美しい事でも有名な庭。
赤千両と黄千両が楽しめます。

即宗院の紅葉の観賞場所や撮影スポット

即宗院の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。

月輪殿跡の庭園

月輪殿跡の庭園で、紅葉狩りをする事が出来ます。
椅子も用意されているので、座りながら楽しむ事が可能です。

苔の緑と紅葉の赤、黄葉の黄。
コントラストが美しい庭園です。

混雑もそれ程しないので、ゆったりと庭を観賞出来ます。

即宗院で紅葉狩り

東福寺の三名橋の1つ偃月橋(えんげつきょう)。
その橋を渡った先の東側に、即宗院はあります。

紅葉のと千両の名所である即宗院の月輪殿跡庭園。
秋の時期だけ、特別に拝観する事が可能です。

f:id:sarunokinobori:20161119205515j:plain
拝観料金は、驚きの200円。
そして、山門から見える紅葉に魅かれて入ってみました。

f:id:sarunokinobori:20161119205524j:plain
庭園の入口から、色づいているのが分かる紅葉。
期待が高まります。

f:id:sarunokinobori:20161119205532j:plain
こちらが、月輪殿跡庭園の紅葉です。
ちょうど、見頃でした。

f:id:sarunokinobori:20161119205544j:plain
紅葉も綺麗だったのですが、苔も美しかったです。

f:id:sarunokinobori:20161119205555j:plain
赤千両も、見頃でした。

f:id:sarunokinobori:20161119205608j:plain
人がいないので、ゆったりと庭を観賞出来ました。
かなりの穴場ではないでしょうか。

f:id:sarunokinobori:20161119205621j:plain
即宗院は、西郷隆盛のゆかりの地です。
境内には、西郷隆盛密議の地があります。

清水寺成就院の僧月照と西郷隆盛は、この即宗院で井伊打倒の密議を重ねていたそうです。

f:id:sarunokinobori:20161119205627j:plain
薩摩藩士東征戦亡の碑へ続く石段。
この辺りの紅葉も綺麗でした。

f:id:sarunokinobori:20161119205636j:plain
石段を上った先から見るとこのような感じです。

f:id:sarunokinobori:20161119205646j:plain
こちらが、薩摩藩士東征戦亡の碑。
鳥羽・伏見の戦いで戦死した薩摩藩士を、供養するために1869年に建立されました。

即宗院は、鳥羽・伏見の戦いで薩摩軍が、陣営を構えた場所です。

f:id:sarunokinobori:20161119205702j:plain
大混雑する秋の東福寺。
その中にあって、ゆったりと紅葉狩り出来る即宗院。

秋の京都観光の候補地の1つとして、かなりオススメの場所です。
東福寺の紅葉(※)を見た後にでも、即宗院へ訪れてみて下さい。

(※東福寺の紅葉の様子は、こちらに掲載しています。
東福寺の紅葉、見頃や現在の状況。

f:id:sarunokinobori:20161119205711j:plain
最後に、即宗院で何かのオブジェ(像)を発見。
写真の下の黒いやつです。

f:id:sarunokinobori:20161119205721j:plain
遠くから見ると猪と思ったのですが、近くで見ると牛でした。
そしてこの場所で、黄千両も発見。

この後、出入り口で御朱印を拝受。
隣にある龍吟庵へと移動しました。

即宗院の駐車場

即宗院には、駐車場はありません。
東福寺の駐車場も、この時期は閉鎖されています。

公共交通機関をご利用ください。

即宗院へのアクセス

即宗院の行き方です。

JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」下車。
そこから、徒歩10分。

あるいは、市バス202・207・208系統に乗車。
「東福寺」バス停で下車。

f:id:sarunokinobori:20161119205214j:plain
(周辺地図)

京都の紅葉の名所
京都の紅葉、見頃や時期。名所や穴場も掲載。