京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地(近江屋)。

坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地を、見てきました。
その時の写真は、「坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地」に掲載しています。

坂本龍馬と中岡慎太郎。
共に、幕末の志士です。

そして、共に暗殺者に襲われました。
襲われた場所は、醤油商であった近江屋です。

◆坂本龍馬についての簡単な説明◆

坂本龍馬は、江戸時代の土佐藩郷士です。
脱藩後に、志士として活動しました。

薩摩藩と長州藩の間に入り、両藩の同盟が結ばれるよう尽力します。
また、大政奉還の成立に力を入れました。

大政奉還後、近江屋にて襲撃に遭い亡くなります。

-終-

◆中岡慎太郎についての簡単な説明◆

幕末に活動した志士です。
また、陸援隊隊長でもあります。

坂本龍馬と共に、薩長同盟の斡旋に尽力しました。
薩長同盟の成立は、中岡慎太郎の力がかなり大きかったそうです。

大政奉還後、近江屋にて襲撃に遭います。
同じ場所にいた坂本龍馬は、その時に亡くなりました。

また中岡慎太郎も、瀕死の重傷を負います。
そして、2日後に亡くなりました。

-終-

そんな坂本龍馬と中岡慎太郎。
2人が襲われた近江屋の跡に、石碑が建っています。

今回は、坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地を紹介です。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地の概要

坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地

京都市内には、坂本龍馬の痕跡を多々発見する事が出来ます。
坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地の、その中の1つです。

遭難とは、生命に関わるような災難や危険に遭う事。
また、広い意味では、暗殺事件なども含まれます。

すなわち、坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地とは、坂本龍馬と中岡慎太郎が襲われた場所の事です。

2人が襲われた場所は、醤油商を営む近江屋。
その母屋の2階で、襲撃に遭いました。

現在のその場所は、その当時の面影は全くありません。
石碑と坂本龍馬の全身が描かれた絵が置かれているだけです。

f:id:sarunokinobori:20170329222535j:plain
坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地へ、到着しました。
現在は、このような感じです。

f:id:sarunokinobori:20170329222540j:plain
こちらが昔撮影した、坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地の写真です。
今は潰れましたが、以前はコンビニの前にありました。

この頃に比べると、今の方が若干マシのような気がします。

f:id:sarunokinobori:20170329223057j:plain
龍馬は、海援隊の本部があった酢屋に下宿していました。
しかし、前年起きた寺田屋事件により、幕府から命を狙われる事に。

その事に警戒して、下宿先を移動します。
移動先は、近江屋です。

しかしその結果、中岡慎太郎ともに襲撃に遭ってしまいます。
坂本龍馬三十三歳、中岡慎太郎三十歳の事でした。

現在2人は、京都霊山護国神社へと埋葬されています。

機会があれば、坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地。
そして、京都霊山護国神社へ訪れてみて下さい。

駐車場

ありません。

坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地へのアクセス

坂本龍馬中岡慎太郎遭難之地への行き方です。

京阪電車「祇園四条駅」下車。
あるいは、阪急「河原町駅」で下車

そこから、徒歩5分~7分。

f:id:sarunokinobori:20170329223104j:plain
(周辺地図)