京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

廬山寺の紫式部歌碑。

廬山寺を訪れた時、歌碑を発見しました。
発見した歌碑は、紫式部歌碑です。。

その写真は、「廬山寺の紫式部歌碑」に掲載しています。

廬山寺についての簡単な説明

廬山寺は、京都市上京区にあります。
圓浄宗の本山です。

比叡山延暦寺の中興の祖・良源。
その良源が京都の北山に創建したのが始まりです。

その後、船岡山の南麓に再興。
そして、豊臣秀吉の寺町建設で、現在の場所へと移りました。

紫式部の邸宅跡としても、知られています。
また、節分祭も有名です。

-終-

今回は、そんな廬山寺の紫式部歌碑を紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



廬山寺の紫式部歌碑の概要

廬山寺の紫式部歌碑

京都には、紫式部の痕跡を発見出来る場所がいくつかあります。
京都市上京区ある廬山寺も、その1つです。

◆紫式部について◆

紫式部は、越後守・藤原為時の娘です。
名は、香子と伝わっています。

夫である藤原宣孝の死後、一条天皇の中宮・藤原彰子に仕えました。

その時に、「源氏物語」を書き始めたと伝わっています。
他にも、「紫式部日記」「紫式部集」などを書きました。

生年は、天延元年。
没年は、長元四年頃と言われています。

中古三十六歌仙の1人です。
そして、女房三十六歌仙の1人でもあります。

-終-

f:id:sarunokinobori:20170901215955j:plain
こちらが、廬山寺の紫式部歌碑です。

「めぐりあひて 見しやそれとも わかぬまに
雲隠れにし 夜半の月かな(紫式部)」

「有馬山 いなのささ原 風吹けば
いでそよ人を忘れやはする(大弐三位)」

前半は、紫式部の歌です。
「小倉百人一首」に入選した歌となります。

後半は、大弐三位の歌となります。
大弐三位は、藤原宣孝と紫式部の娘です。

歌人としての才能は、母である紫式部に匹敵したと伝わっています。

廬山寺は、観光寺院です。
拝観料金が必要となります。

ただし、紫式部歌碑は、拝観料金が必要な場所の手前に存在しています。

この歌碑だけなら、無料で見る事が可能ですよ。

廬山寺の駐車場

ありません。

廬山寺へのアクセス

廬山寺への行き方です。

京阪出町柳駅及び神宮丸太町駅より徒歩15分。
JR京都駅から4・17・205系統の乗車、府立医大病院前の停留所で下車。
歩いて5分ぐらいで到着します。

f:id:sarunokinobori:20160110142605j:plain
(周辺地図)

廬山寺の関連情報
廬山寺の節分会。追儺式鬼法楽や蓬莱豆を堪能。